- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー『タルキール龍紀伝』
- >
- クイックインタビュー・その2
EVENT COVERAGE
プロツアー『タルキール龍紀伝』

クイックインタビュー・その2

Josh Bennett / Tr. Tetsuya Yabuki
2015年4月10日
スタンダードに最も大きな影響を与える、『タルキール龍紀伝』のカードは何だと思いますか?

今シーズン2連続でプロツアー・トップ8入賞を果たした、リー・シー・ティエン/Lee Shi Tian
《アンデッドの大臣、シディシ》。ミッドレンジ・デッキが1枚挿ししたカードや切り札を扱いやすくなり、強化されると思う。

プロツアー『タルキール覇王譚』優勝、アリ・ラックス/Ari Lax
《雷破の執政》かな。他にも特筆すべきカードはあるけれど、メタゲーム全体を定義するようなカードはこいつだと思う。

プロツアー・トップ8入賞5回、中村修平
《龍王オジュタイ》ですね。このカードは素晴らしい。戦場に出たターンは除去が難しく、その後は守ってやれますから。

自身2度目のプレイヤー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを狙う、オーウェン・ターテンワルド/Owen Turtenwald
《ドロモカの命令》。どんな場面でも安心して使えそうだね。こいつはきっと流行るよ。どのモードも役に立つエキサイティングな呪文だからね。

2年連続で世界王座を獲得した、シャハール・シェンハー/Shahar Shenhar
《龍王オジュタイ》。青と白を使うデッキならどの形にも採用したいし、青黒コントロールでもタッチして使いたいくらいです。それから、《命運の核心》を生き残れるのも便利ですね。

プロツアー『ニクスへの旅』優勝、パトリック・チャピン/Patrick Chapin
《雷破の執政》。実に優秀なクリーチャーで、こいつを待っていたデッキがいくつかあるのは間違いない。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025