- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- マジック:ザ・ギャザリング世界選手権2016
- >
- 準決勝:Marcio Carvalho(ポルトガル) vs. Oilver Tiu(アメリカ)
EVENT COVERAGE
マジック:ザ・ギャザリング世界選手権2016
準決勝:Marcio Carvalho(ポルトガル) vs. Oilver Tiu(アメリカ)
Chapman Sim / Tr. Tetsuya Yabuki
2016年9月4日
マルシオ・カルヴァリョ/Marcio Carvalho(バント・カンパニー) vs. オリヴァー・ティウ/Oliver Tiu(世界ランキング18位/ターボ・エムラクール)
14回戦にわたる激戦を経て、24人の世界選手権出場選手は4人を残すのみとなった。準決勝第1戦ではブライアン・ブラウン=デュイン/Brian Braun-Duinが八十岡 翔太を下し、いよいよこの試合、「ドラフト・マスター」と「構築マスター」の対決に注目が集まる。ここで勝利したプレイヤーはついに決勝の舞台へ進み、ブラウン=デュインと世界選手権2016王者のタイトルを懸けた伝説の戦いに挑むことになるのだ。
ドラフト・ラウンドは終わりを告げ、ここからは「構築マスター」のティウに分があるように見える。ここまでの驚くべき戦績と、「ターボ・エムラクール」と「バント・カンパニー」の相性を考えると、マッチアップも良好なようだ。
ティウの愛機は《約束された終末、エムラクール》を可能な限り素早く唱えることを主眼に置いており、ゲームが長引けば凄まじいまでの力を発揮する。ティウにとってはゲームを長引かせることで有利を得ることになるが、彼の操るデッキは替えの利かないパーツがいくつもあるため、それを集めていくことが鍵になるだろう。
「替えの利かないパーツ」とは?
まずは《原初のドルイド》。これは「バント・カンパニー」の序盤の攻勢を阻み、ティウのライフを守ってくれる。《墓後家蜘蛛、イシュカナ》も同じ機能を果たし、地上だけでなく上空からの攻撃も防いでくれる。
それから、《約束された終末、エムラクール》や《墓後家蜘蛛、イシュカナ》の力を引き出すために、ティウは墓地も十分に肥やす必要がある。そこで《群れの結集》や《過去との取り組み》、《発生の器》といったカードが役に立つだろう。それらは繰り出すべき脅威を探すだけでなく、《コジレックの帰還》を墓地へ落とす役目も果たしてくれる。
《コジレックの帰還》は、「バント・カンパニー」側が最も警戒すべきカードのひとつだろう。ティウのデッキには、《コジレックの帰還》の能力を誘発させるエルドラージがメインから8枚採用されており、《ウルヴェンワルド横断》というそれをサーチする手段も備えている。墓地に《コジレックの帰還》がある状態は、対戦相手のカルヴァリョにとって常に敗北の可能性がある。気を抜けば、彼の軍勢は一瞬にして壊滅するのだ。
また、《不憫なグリフ》や《老いたる深海鬼》といったコストの高いエルドラージを「現出」で唱えるために、ティウは《原初のドルイド》や《巡礼者の目》といった小型クリーチャーも揃えたいところだ。そして、デッキをスムーズに動かしゲームを終わらせる一撃へ繋ぐ十分なマナを確保するために、《ニッサの巡礼》というマナ加速と《ヴリンの神童、ジェイス》というライブラリーを掘り進めるカードを採用している。
では、カルヴァリョの側はどうだろうか?
カルヴァリョが目指すのは、素早くクリーチャーを展開し序盤からプレッシャーをかけ、《集合した中隊》でそのままティウを圧倒することだ。また《原初のドルイド》や《巡礼者の目》にも《反射魔道士》を積極的に使い、大型エルドラージが序盤に「現出」してしまうのを防ぐ必要があるだろう。《老いたる深海鬼》はカルヴァリョの側にも2枚採用されており、「エムラクール降臨のターン」にティウの土地をタップしたり、《墓後家蜘蛛、イシュカナ》とその子どもたちを寝かせたり、と活躍が期待できる。また、子グモたちは《石の宣告》で一掃するのも美しいだろう。
とりわけ注目すべきは、《呪文捕らえ》の存在だ――これはティウのデッキに対して最も有効なのだ。これを複数枚引き込んでティウの肝となる呪文を打ち消し、《無私の霊魂》や《大天使アヴァシン》で盤面を守れば、カルヴァリョが優位を得られるだろう。サイドボーディング後は、2枚の《即時却下》が《約束された終末、エムラクール》と誘発した能力を一度に対処できる切り札になる。それから《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》も、戦場に出ればティウがこれを除去するのはほぼ不可能だ。
この時点でどちらが勝者として「現出」するのかを断定するのは難しい。ゲームの流れを追うことにしよう!
ゲーム展開
先手はカルヴァリョだが、このゲーム最初に動いたのはティウだった。彼は1ターン目に《発生の器》を展開したものの、カルヴァリョが2ターン目に《薄暮見の徴募兵》を繰り出すとそれを「変身」させるわけにはいかず、《発生の器》の起動は見送った。代わりにティウは《原初のドルイド》を展開したが、それはすぐに《反射魔道士》によって手札に戻される。再展開が許されないティウは、《ニッサの巡礼》を唱えてターンを渡した。
ブロッカーがいないこのとき、カルヴァリョは《実地研究者、タミヨウ》によって最大限のアドバンテージを得る最高のチャンスを得た。彼は2体の攻撃を通し、カードを2枚引くことができた。ティウは《群れの結集》後に《巨森の予見者、ニッサ》を繰り出し、それが戦場に残ることを祈った。しかしその願いは叶わない。カルヴァリョは《ドロモカの命令》を構えており、《薄暮見の徴募兵》を3/3にしつつ《巨森の予見者、ニッサ》を格闘で除去したのだ。カルヴァリョは再び2体のクリーチャーで攻撃すると5点のダメージをティウに与え、《実地研究者、タミヨウ》の能力によってさらに2枚のカードがカルヴァリョにもたらされた。
状況はカルヴァリョ有利。しかもその差は、ティウの手に負えないほど広がっているように見える。残りライフ9点と追い詰められたティウの眼前には、4/3の《不屈の追跡者》と3/3の《薄暮見の徴募兵》、2/3の《反射魔道士》が並んでいた。カルヴァリョがするべきは、《実地研究者、タミヨウ》の[-2]能力で《原初のドルイド》をタップし、メイン第1ゲームを手にすることだけだった。
第1ゲームは思うような動きができなかったティウだが、先手となった第2ゲームは少々改善されたように見えた。彼は《ヴリンの神童、ジェイス》と《ニッサの巡礼》でゲームを始めたが、《首絞め》と《不屈の追跡者》のプレッシャーを受ける。カルヴァリョは白マナを捻出できず、不利を感じていた。しかし彼は知らない。ティウの手札が、唱えられず居心地が悪そうな《約束された終末、エムラクール》2枚と、土地のみであることを。
それを象徴するかのように、ティウはなんとか無表情を装いこの「空城の計」を維持しようとした。
4枚目の土地を置けなかったカルヴァリョは、攻撃でティウのライフを残り13点に落とすと《森の代言者》を戦線に加えてターンを渡した。続くターンにカルヴァリョが全軍で攻撃を宣言すると、ティウは《不屈の追跡者》を《ヴリンの神童、ジェイス》でブロックし、ダメージが入る前に能力を起動してプレインズウォーカーに「変身」させた。酷いマナ・フラッドの果てにティウはついに《コジレックの帰還》を引き込み、彼はそれをカルヴァリョのターン終了時に唱えた。そしてアンタップを迎えると《約束された終末、エムラクール》を唱え、墓地の《コジレックの帰還》の能力を誘発させてカルヴァリョの盤面を一掃した。
その後、ティウは《発生の器》から《過去との取り組み》を連打し、《墓後家蜘蛛、イシュカナ》を2枚手に入れた。彼の盤面には、7体のクモが一気に並んだのだ! ティウはさらに《束縛なきテレパス、ジェイス》で《ウルヴェンワルド横断》を「フラッシュバック」し、《老いたる深海鬼》を獲得。この後何が起きても対応できる盤石の状態を完成させた。
そして《ウルヴェンワルド横断》をもう1枚引き込んだティウは、最後の《約束された終末、エムラクール》を持ってくるとカルヴァリョの軍勢に攻撃を命じ、これを壊滅させた。ティウの盤面に9体ものクリーチャーが並ぶのに対し、カルヴァリョのもとには2体のみ。この状況を救う1枚がないことを確かめると、カルヴァリョはカードを片付け、サイドボードに手を伸ばすのだった。
第3ゲーム、ティウは序盤に土地を詰まらせ、《ウルヴェンワルド横断》で《島》を持ってきた。カルヴァリョは3ターン目に何も行動を起こさずターンを渡し、ティウは早くも《爪の群れの咆哮者》と対峙することになった――《呪文捕らえ》の気配だ。ティウはそれをかわすべく、《巡礼者の目》を繰り出すのを止めた。それでもカルヴァリョはプレッシャーをかけ続けるために《呪文捕らえ》を繰り出し、攻撃でティウのライフを残り13点まで落とした。
カルヴァリョは《森の代言者》を戦場に加えた。彼の盤面に並ぶクリーチャーがすべてタフネス3であることにお気づきだろうか。この布陣なら、ティウの手札にある《コジレックの帰還》が効かないのだ。ティウは《コジレックの帰還》を墓地へ送るために、効果がないにも関わらずそれを放った。続けて「現出」の種としてうってつけな《巡礼者の目》を繰り出す。しかしカルヴァリョは《反射魔道士》でそれを許さなかった。全軍攻撃でもう7点のダメージがティウに入ると、彼は残り5点でこの状況を脱する道を見出せなかった。
そして第4ゲーム!
ティウは《発生の器》で序盤から墓地を肥やすことに成功し(気分も「昂揚」する!)、《森の代言者》のプレッシャーを受けながらも《ニッサの巡礼》でマナを加速した。この時点でカルヴァリョの土地は3枚であり、ティウの《墓後家蜘蛛、イシュカナ》は通り彼が盤面の優位を得た。さらに3/3になった《節くれ木のドライアド》が続き、ティウの守りは堅固になる。あとはもっと時間を稼ぎ、《払拭》を構えながら《約束された終末、エムラクール》を唱えるのみだ。だが続く《発生の器》と《群れの結集》は防がれ、ティウは前進する歩みを止められた。カルヴァリョの《呪文捕らえ》2体が、それらを捕らえたのだ。
そして続くカルヴァリョの動きが、ゲームの流れを変えた。《石の宣告》で蜘蛛・トークンを一掃すると、《反射魔道士》で《墓後家蜘蛛、イシュカナ》本体もバウンス。これに対応してティウはしばらく思案を重ね、《墓後家蜘蛛、イシュカナ》を生け贄に《老いたる深海鬼》を繰り出して1ターンの猶予を得た。だがしかしこれで空の守りが崩れ、カルヴァリョは2体の《呪文捕らえ》とともに上空を舞った。
そして3度の攻撃を繰り出したすえに、カルヴァリョはブライアン・ブラウン=デュインとの世界選手権2016王者の座をかけた決戦に歩みを進めたのだった。
マルシオ・カルヴァリョがオリヴァー・ティウを3勝1敗で下し、決勝へ!
3 《森》 5 《平地》 2 《島》 3 《要塞化した村》 3 《大草原の川》 4 《ヤヴィマヤの沿岸》 2 《伐採地の滝》 4 《進化する未開地》 -土地(26)- 4 《薄暮見の徴募兵》 4 《森の代言者》 2 《首絞め》 2 《無私の霊魂》 4 《反射魔道士》 4 《呪文捕らえ》 3 《不屈の追跡者》 1 《巨森の予見者、ニッサ》 1 《大天使アヴァシン》 2 《老いたる深海鬼》 -クリーチャー(27)- |
1 《石の宣告》 1 《ドロモカの命令》 4 《集合した中隊》 1 《実地研究者、タミヨウ》 -呪文(7)- |
2 《異端聖戦士、サリア》 1 《不屈の追跡者》 2 《ドロモカの命令》 1 《石の宣告》 1 《否認》 2 《即時却下》 2 《悲劇的な傲慢》 1 《意思の激突》 3 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 -サイドボード(15)- |
9 《森》 4 《島》 1 《山》 4 《ヤヴィマヤの沿岸》 2 《シヴの浅瀬》 2 《見捨てられた神々の神殿》 -土地(22)- 3 《原初のドルイド》 2 《ヴリンの神童、ジェイス》 3 《約束された終末、エムラクール》 2 《巡礼者の目》 1 《巨森の予見者、ニッサ》 2 《墓後家蜘蛛、イシュカナ》 2 《不憫なグリフ》 3 《老いたる深海鬼》 -クリーチャー(18)- |
4 《発生の器》 3 《ウルヴェンワルド横断》 4 《過去との取り組み》 2 《群れの結集》 4 《コジレックの帰還》 3 《ニッサの巡礼》 -呪文(20)- |
2 《節くれ木のドライアド》 2 《不屈の追跡者》 1 《墓後家蜘蛛、イシュカナ》 1 《絡み草の闇潜み》 1 《絶え間ない飢餓、ウラモグ》 3 《払拭》 2 《侵襲手術》 1 《久遠の闇からの誘引》 1 《爆発的植生》 1 《深海の主、キオーラ》 -サイドボード(15)- |
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡 翔太のスタンダード解説 ~ミッドレンジの正体~|プレイヤーズコンベンション横浜2023
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
NEWEST 最新の記事
-
2024.12.27観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
2024.12.27アルバム
Facebookアルバム:マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
2024.11.12観戦記事
The Week That Was: 熱烈な勇者の帰還|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.27観戦記事
第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権 決勝戦|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26トピック
第30回マジック世界選手権 トップ8プロフィールとデッキリスト|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26観戦記事
Magic World Championship 30 Day Two Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権