- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- カラデシュ特務大使 現地取材レポート
- >
- カラデシュ特務大使 現地取材レポート:名物カメラマン・クレッグさんにインタビュー
EVENT COVERAGE
カラデシュ特務大使 現地取材レポート

カラデシュ特務大使 現地取材レポート:名物カメラマン・クレッグさんにインタビュー
by Asako Seo
プロツアーでいつも写真を撮っているカメラマン、クレッグさんをご存知でしょうか?

私が彼に初めて会ったのは、2003年の世界選手権です。その時からずっとプロツアーなどのイベント写真撮影をされているのを見てきました。「天才クレッグ」というあだ名もあり、プレイヤーの生き生きした表情を写し、印象的な写真をたくさん生み出しています。

いつも海外イベントでご一緒するのですがほとんど話す機会がなく、今回は特務大使という身分を活かしてインタビューを申し込んだところ、快く受けていただきました。

――いつからこのお仕事を?
クレッグ:1998年のプロツアー・シカゴから。その頃は、マジックのカードイラストは全て手描きだったので、その絵をスキャンした後にレタッチして、カードにするという仕事を1995年ごろにウィザーズでしていたんだ。その後、プロツアーで誰か写真を撮れるやつはいないか?と社内で募集があったときに、大学で4年間写真を専攻していたので手を挙げたのが、イベントで撮影をするようになったきっかけだよ。
――マジックをプレイしますか?
クレッグ:そんなにうまくはないけど、統率者戦をよく遊ぶよ。《幽霊議員オブゼダート》のデッキを使っている。構築戦はあまりやらないけど、ドラフトは大好きだよ。
――好きなカードは何ですか?
クレッグ:うーん、すごく古いカードだけど、《疾風のデルヴィッシュ》かな。そんなに強くはないけど、一番最初にクールだと思って気に入ったカードだから。
――こういったマジックの仕事以外に、どんな仕事をしていますか?
クレッグ:カメラマンはメインの仕事なんだけど、実はもうひとつ全然別の仕事をしていて、私立病院のメンタルヘルス専門のクライシスセンターで看護師をしているんだ。
――えっ、そうなんですか、全然知りませんでした。
クレッグ:特に言う機会がないからね。写真の仕事が一番好きなんだけど、困っている人を助ける仕事も好きだし、バランスをとりながらやっているよ。
――私もグランプリでプレイヤーの写真を撮りますが、マジックのプレイ中はみんな下を向いているので難しいんです。どうやったらいい表情の写真を撮れるんですか?
クレッグ:コツは2つあって、プレイヤーの視点の、さらに下から見上げるように撮ること。もう1つは、忍耐強く待つこと。いつか顔を上げる瞬間があるから、そこを狙い撃ちにするんだ。
――忍耐ですね、参考になります。この仕事をしていて、特に大変なのはどんなことですか?
クレッグ:テレビカメラを避けることじゃないかと思う。自分も彼らと同じアングルで写真を撮りたいんだけど、できるだけ自分の存在感を小さくして、カメラの広い視界に入らないよう、彼らの動きの邪魔にならないようにするのが、気を使うところだね。
――確かにそうですね。
クレッグ:あと、この仕事ではトロフィーショット(優勝者がトロフィーを持っている写真)が一番大切だと思っていて、入念にロケハンもするし、屋外だったら天気も気になるし、ベストショットを撮るというのは苦労するね。
――でも、いつもすごくいい写真だと思います。2006年世界選手権のトロフィーショット(優勝は三原槙仁さん)とか。


――あと、2009年のプロツアー・ホノルルで、トロフィーショット(優勝は三田村和弥さん)を撮影するために景色のいい公園まで車で移動したのもよく覚えています。
クレッグ:そうだね。たくさんシャッターを押すから、人差し指が腱鞘炎になってしまうんだよ。親指にもタコがあるんだ。

――本当だ、すごいですね。それでは逆に、この仕事をしていてよかったと思うのはどんなことですか?
クレッグ:いろいろな場所に旅ができるし、たくさんの人に会える。みんなによくしてもらえるし、たまたまほかにカメラマンがいなかったからなっただけだけど、本当にラッキーだったと思っているよ。正しい場所、正しいタイミングだね。
――ありがとうございました。

メンタルヘルスの看護師の顔を持っているということはまったく知りませんでしたが、あの包容力はそういう背景から生まれているのか、と深く納得しました。
まだまだ遠く及びませんが、クレッグさんのような写真を撮れるように精進していきたいと思います。
それでは、次回のカラデシュ特務大使レポートもお楽しみに。
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024