- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・静岡2017春
- >
- 第8回戦:高橋 優太(東京) vs. 三宅 恭平(東京)
EVENT COVERAGE
グランプリ・静岡2017春

第8回戦:高橋 優太(東京) vs. 三宅 恭平(東京)
By Sugiki, Takafumi
グランプリ・静岡2017春も初日は残り2ラウンドを残すばかり。初日通過は決めたものの、トップ8を目指すならば負けられない6勝1敗ライン。フィーチャーエリアに呼ばれたのはプラチナレベルプロの高橋優太(東京)と、関東で開催されている大会「PWC」の年間ポイントランキングで一昨年、昨年と2年連続1位となったミスターPWC・三宅恭平(東京)である。
高橋はオーソドックスな4色《サヒーリ・ライ》、三宅はバントカラーの《霊気池の驚異》デッキを使用している。
![]() |
高橋 優太 vs. 三宅 恭平 |
ゲーム1
先手の高橋は《導路の召使い》、《反逆の先導者、チャンドラ》、4ターン目には《ニッサの誓い》で《サヒーリ・ライ》を探し出してプレイ、さらに《ならず者の精製屋》、《サヒーリ・ライ》で《ならず者の精製屋》を明滅とロケットスタートを決める。
![]() |
高橋 優太 |
対する三宅も、《織木師の組細工》により4ターン目には6つのエネルギー・カウンターを備えた状態で《霊気池の驚異》を設置と、この上ない展開。
これには、三宅、高橋ともに「「祈りを捧げる時間か......」」と声を合わせる。
とりあえず急いで起動する必要のない三宅は、そのままターンを終了。ターンが帰ってきた高橋は、《ニッサの誓い》で《守護フェリダー》を探し出してプレイ。《サヒーリ・ライ》を明滅させ、《サヒーリ・ライ》が《守護フェリダー》をコピーしようとしたところで三宅が満を持して《霊気池の驚異》を起動する。
三宅が祈りを捧げながらめくった6枚の中に、《絶え間ない飢餓、ウラモグ》の姿は......
三宅はデッキを片付け、サイドボードに手を伸ばした。
高橋 1-0 三宅
ゲーム2
先手となった三宅。2枚の土地からスタートし、3ターン目にプレイした《ウルヴェンワルド横断》が高橋の《否認》の魔の手にかかり、3枚目の土地がプレイできない。高橋の手には《否認》が3枚だぶついており、それが刺さった形だ。
高橋は《ならず者の精製屋》をプレイ、対する三宅も3枚目の土地を引きあて《ならず者の精製屋》が向かい合う。
![]() |
三宅 恭平 |
三宅が4枚目の土地を探すためにプレイした《霊気との調和》は、またも高橋が《否認》。三宅は土地を伸ばすことができない。高橋は《反逆の先導者、チャンドラ》を1マナ余らせてプレイ。手札には《儀礼的拒否》を握っており、万全の態勢だ。
こうなると三宅に逆転の目は残されていなかった。高橋は《反逆の先導者、チャンドラ》でマナブーストし、《不屈の追跡者》を2体並べてビートダウン。
三宅が《霊気池の驚異》を2ターンに渡ってプレイするも、いずれも高橋が《儀礼的拒否》と《否認》で打ち消してゲームセット。
高橋 2-0 三宅
高橋が1敗ラインを死守。一方の三宅が1敗ラインから転落し、2敗となった。お互いの健闘をたたえつつ、本日最終ラウンドに向けていずれも気を引き締めながら、フィーチャーエリアを後にする。その後姿からは、またこのフィーチャーエリアに戻りたいという強い意志が感じられた。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024