- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・静岡2015
- >
- インタビュー:トッププレイヤーに聞く『運命再編』注目カード(後半)
EVENT COVERAGE
グランプリ・静岡2015

インタビュー:トッププレイヤーに聞く『運命再編』注目カード(後半)
By Asuka Kitakaze
スタンダードだけでなくモダンなどにも影響を及ぼしそうなカード盛りだくさんの『運命再編』。
質問は前半に引き続き以下の4つ。
1.先日『運命再編』の全カードが発表されましたが、何か興味のあるカードはありましたか?
2.新キーワード能力(予示、疾駆、鼓舞)の印象はいかがですか?
3.『運命再編』のカードセットが追加されることで、既存のカードの中で注目を浴びそうなものはありますか?
4.今回作成されたデッキの調子はいかがですか?
インタビュー記事後半の一人目は、プロプレイヤーとしての活動以外にもニコニコ生放送など多彩な活躍を見せる行弘賢。白の神話レアカードに注目しているそうです。

1.〈僧院の導師〉と〈魂火の大導師〉に注目している。〈魂火の大導師〉は間違いなく使われそうだが、〈僧院の導師〉は未知数。使われれば一気に広がりそうだが、全く使われない可能性もある。
2.予示と鼓舞は完全にリミテッド向け。疾駆は構築向けだと思う。
3.《かき立てる炎》との相性がいいカードが増えたし、ジェスカイ系のカードは全体的に強化された感じがする。
4.85点くらいの満足なデッキに仕上がった。

次は独自の視点で独特なデッキを作ることで知られる八十岡翔太。1年ほど前に行われた『テーロス』を使用したリミテッドのグランプリ・クアラルンプール2014でトップ8に輝いている。

1.〈開拓地の包囲〉などの「包囲」サイクルエンチャントは強いね。
2.疾駆は構築向け。結構活躍すると思う。予示は弱いから使いたくない。
3.《嵐の息吹のドラゴン》はもちろんだけど、ドラゴン・クリーチャーは多く見かけるようになる気がする。
4.そこそこいい感じ。1敗で初日を終えたい。

3人目はライターとしても有名な津村健志。スタンダードを分析しつくした彼に環境を変えるカードは『運命再編』の中にあったのでしょうか。

1.〈精霊龍、ウギン〉
2.予示を持つカードはコントロール相手のサイドボードに入れたりできそう。鼓舞はリミテッド向け。
3.《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
4.カードプールもあまり良くなかったが、構築でも3枚ほど間違えて組んでしまった。

最後は今回のグランプリには参加されていませんが、Channel Fireball所属として世界のグランプリを駆けまわる中村修平。彼の目には『運命再編』のカードはどのように映ったのでしょうか。

1.〈命運の核心〉。スタンダードで白と黒に同時に全体除去呪文が存在するのは珍しい。
2.鼓舞は構築でもリミテッドでもいい仕事をしそう。特に〈龍鱗隊の将軍〉のような毎ターン鼓舞できるカードはすごく強く感じる。疾駆は今のところ疾駆で出すことに魅力を感じるカードがない。
3.個別のカードではないが、2色デッキが流行りそう。
4.自分は参加していないので、今のリミテッド環境で強いと思うデッキタイプを答えると白黒戦士が一番打点が高く強いのではないかと思う。

以上全部で8人の方に『運命再編』のカードについてお聞きしました。
特に新キーワード能力については「やはり使ってみないとわからない」との話される方も多かったので、発売後の影響は未知数です。
ぜひ『運命再編』の発売を楽しみにして待ちましょう。いち早く新カードを使ってみたいプレイヤーは来週開催されるプレリリースに参加してみてください!
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024