- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・名古屋2016
- >
- グランプリ・名古屋2016 写真小ネタ集(その6)
EVENT COVERAGE
グランプリ・名古屋2016

グランプリ・名古屋2016 写真小ネタ集(その6)
by Asako Seo
写真でグランプリ会場の雑多な風景やこぼれ話を切り取るコラムです。

来場アーティストのスティーブ・アーガイルさんが、ホワイトボードに描いた謎のクリーチャー。

参加者用のキットに入っていたスリーブを使っているプレイヤーが多く、あちらこちらにアフロがいます。

食事休憩中のニコニコ生放送解説陣と浅原晃さん。「チーム・エルダーズ」でしょうか?

本戦2日目の開始前のひとコマ。ドラフトができてうれしい気持ちがあふれんばかりです!

ジャッジ集合写真。同時に行なわれていた、メキシコとバンクーバーのグランプリに向けてメッセージを送っています。


休憩中のジャッジによる2コママンガ。

サイドイベントの「日本ヴィンテージ選手権」にて、お気に入りのカードと一緒に記念撮影。

こちらもサイドイベントエリアからです。メインデッキに同じ部族を20枚以上入れていることが条件の「部族モダン」で、試合中の猫デッキを発見。プレイマットやスリーブも猫です。

同じく部族モダンにて、こちらは5種類の神が4枚ずつ入った文字通りの「神デッキ」。

無差別大乱闘戦で、《ムンダの先兵》2枚で+1/+1カウンターを置きまくったところ。ゲームが進むにつれ、こういったとんでもない戦場をたくさん見かけるようになります。

海外版カパレージライターのシム・チャップマンさんが、会場に現れた《三日月の神》に出会ってコスプレに興味津々。グランプリ・神戸2015でのコスプレコレクションの模様をお伝えしたところ、「次に開催されるときは出場したい」とおっしゃっていました。

優勝した平見選手へのトロフィー授与。なお授与しているヘッドジャッジはスペインからいらしたレベル4ジャッジのアルフォンソさんで、「日本のグランプリでヘッドジャッジを務めるのは初めてなので、とても光栄です」とのことでした。

アルフォンソさんは準優勝の竹内選手とも記念写真を撮影。振り返ってみると......。

皆さんが2人を取り囲み、撮影会のようになっていました。来場者やスタッフの皆さん、遅い時間までどうもお疲れさまでした。また次の大会でお会いしましょう!
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025