- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・神戸12
- >
- Round 13: 浅原 晃(神奈川) vs. 金子 義之(岐阜)
EVENT COVERAGE
グランプリ・神戸12

Round 13: 浅原 晃(神奈川) vs. 金子 義之(岐阜)
By Takamasa Sato
トップ8に向けた最終コーナー。セカンドドラフト上位卓にはさすがと言うべきか、有名プレイヤーが名を連ねた。
「あと一勝でトップ8目前」の第一卓にも全勝の森 勝洋をはじめとしてこの週末を電光石火の強さで駆け抜けてきた強力プレイヤーたちが集っているが、筆者が注目したのは「トップ8を目指すなら一敗もできない」崖っぷちの第2卓である。
「リミテッドのススメ」でお馴染みの渡辺 雄也、「週刊デッキ構築劇場」担当の清水 直樹、浅原 晃という疑いようもないトッププレイヤーたちが、隣り合ってドラフトを行なっているのだ。
筆者が見るかぎり、正統派のピックを重ねるのが渡辺 雄也だとすれば、独自の理論で構築を行うのが清水直樹。そして、常人には測りかねるピックを重ね、対戦相手と観客を新たな次元に誘ってくれるのが、浅原 晃である。
対する金子 義之は、ウルザズサーガの頃からマジックをはじめ、一度はやめたものの、時のらせんの頃から復帰し、今回初めてグランプリの初日を突破したライジングサン。このような「復帰組」の参加こそが、今回のグランプリに1117人という予想以上の人数を集めた原動力かもしれない。
果たして、浅原が異次元の強さを見せるか、金子の勢いがそれに勝さるか。

金子 義之
ダイスロールの結果、先手は金子。双方マリガンなくゲームスタート。
浅原は《暗茂みの狼》《腐敗した沼蛇》で軽快にビートダウン。
対する金子は土地こそ並ぶものの黒マナが揃わず、肝心の戦線を支える生物を場に出せない。あっという間にライフは一桁に落ち込む。
続くターン、浅原は手を緩めずに《ケッシグの檻破り》。金子、頭を振って盤面を片付ける。
浅原、まずは一本先取。
浅原 1-0 金子

浅原 晃
先手の浅原。今度は満足の行くハンドである。
マナカーブ通りに《錯乱したのけ者》《マルコフの上流階級》と展開して軽快なビートダウン。
金子も速度を遅らせるため《片目のカカシ》《猛火の松明》で必死に盤面を形作る。
しかし、浅原は関係ないとばかりに《腐敗した沼蛇》を投入。
金子、《片目のカカシ》に《猛火の松明》を装備。《錯乱したのけ者》を除去しつつ、陰鬱の条件を達成して《覚醒舞い》でゾンビ・トークンを場に。
そして、浅原の《腐敗した沼蛇》による攻撃を《覚醒舞い》で防ぎつつ、《死せざる邪悪》。再びゾンビ・トークンを戦場に。
不死と陰鬱というこの環境の2大キーワードを組み合わせたシナジーが、浅原を追い詰める。
浅原も負けじと《陰惨な発見》で金子の手札から《死の愛撫》と《蜘蛛の発生》を奪うと、満を持して《血の贈与の悪魔》を送り出す。
除去のない金子は、ゾンビ・トークン2体と《覚醒舞い》でビートダウン。さらに《ただれ皮の猪》を3/3のまま投入して一気に押し切る構え。
浅原は《血統の切断》で《ただれ皮の猪》を除去すると、《血の贈与の悪魔》と《マルコフの上流階級》で攻撃。《マルコフの上流階級》は《片目のカカシ》により相打ちに取られるが、金子のライフを8まで追い詰める。
返しのターン、金子の攻撃で浅原のライフは7に落ち込み、金子は《血の贈与の悪魔》に《死の重み》。浅原は自らのターンに悪魔に血を捧げて手札を拡充するが、芳しくない。
ターンを返された金子は不死の効果で3/3となった《覚醒舞い》と2体のゾンビ・トークンで攻撃。浅原は長考の後、《血の贈与の悪魔》でトークンをブロックしつつ、《吠え群れの飢え》で悪魔を守る。ライフが1となった浅原を前に、金子はダメ押しとばかりに《ガツタフの羊飼い》。
浅原、最後のターンに悪魔の効果を金子に使いつつ、通常のドローに希望を求めるが......叶わず。
浅原 1-2 金子

Game 1

Game 2
再び先手の金子。一息吐きつつキープ。これは安堵か、それとも不安の現れか。 対する浅原は、ノータイムでマリガン。しかし、何度引いても土地がなく、結局4枚でのスタートを余儀なくされる。 何もできない浅原に対し、金子は4ターン目《脳ゾウムシ》。5ターン目に何もできない浅原に対して、《死せざる邪悪》を使って《脳ゾウムシ》効果を2度使う。 手札が空になった浅原を尻目に、悠々と陰鬱の効果で5/5となった《ただれ皮の猪》が着地。 浅原、先ほどの金子と同様に無言で盤面を整理。 浅原 1-1 金子Game 3

RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024