by Event Coverage Staff
佐藤 慎也
プロフィール
ホームタウン:慈愛に満ちあふれた街、立川
年齢:22
職業:学生
主なマジックの戦績
FNM 3-0
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:3
1日目:7-1-1
2日目:5-0-1
普段マジックをしている場所
ファミコンくん2号店
今回使用しているデッキ
デッキ名 :AKKAスペシャル
デザイナー:AKKA(相澤 恵司)さん
工夫した点:AKKAさんに聞いてください
印象に残ったマッチ
バブルマッチ。2本目ダブマリからまくれるとは思わなかった。
好きなフォーマットとその理由
レガシー。チメリカ強い。
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
マジックニートからマジック取ったらただのニートになってしまいます。
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
<
国内はすべて参加予定。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
参加できる祭りが減るのは少しさみしい。
大森 健一朗
プロフィール
ホームタウン:兵庫
年齢:23
職業:
主なマジックの戦績
なし
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:3
1日目:9-0
2日目:3-1-2
普段マジックをしている場所
アメニティドリームなんば店
今回使用しているデッキ
デッキ名 :ナヤ
デザイナー:自分+ローリー(藤田 剛史)さんのアドバイス
工夫した点:3マナ域アタッカー0
印象に残ったマッチ
ラウンド4、相手が青命令持ってたらどう見ても負けの場面で、「きっつー」と言いながら青命令を打たれたこと。
好きなフォーマットとその理由
多人数戦以外
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
もっと弱いナヤで参加してました。
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
します。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
詳しく知らないんでよくわかりません。
三原 槙仁
プロフィール
ホームタウン:千葉
年齢:27
職業:会社員
主なマジックの戦績
2006年世界チャンピオン、プロツアートップ8・2回、グランプリトップ8・3回
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:2
1日目:8-1
2日目:4-1-1
普段マジックをしている場所
LMC
今回使用しているデッキ
デッキ名 :Next Level Valakut
デザイナー:三原 槙仁
工夫した点:デッキ枚数を増やして山を入れたこと。
印象に残ったマッチ
初日8回戦の親和。勝ってそうな回りだったけど、的確にハンデスを引かれて手札になにも無くなった。
好きなフォーマットとその理由
リミテッド。準備に時間をかけなくて良いから。社会人になると、構築に時間をかけられない。
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
参加していました。同じデッキを使っています。
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
国内のグランプリは旅行も兼ねているので参加します。海外のグランプリはあまり参加できないと思う。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
具体的な内容がまだ分からないのでコメントできません。
八十岡 翔太
プロフィール
ホームタウン:東京
年齢:26
職業:プロマジックプレイヤー
主なマジックの戦績
2006 PoY
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:
1日目:8-1
2日目:4-1-1
普段マジックをしている場所
まったくやってない。
今回使用しているデッキ
デッキ名 :フェアリー
デザイナー:自分
工夫した点:少しでも色事故しにくく
印象に残ったマッチ
特にない
好きなフォーマットとその理由
すべて
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
参加。同じデッキ。
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
日本は全部。アジアもできる限り行きたい。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
とてもよいと思う。
山本 昇平
プロフィール
ホームタウン:広島か岡山あたり
年齢:28
職業:会社員
主なマジックの戦績
日本選手権2位
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:
1日目:8-1
2日目:4-1-1
普段マジックをしている場所
福山市のチャレンジャーか岡山のWIZ
今回使用しているデッキ
デッキ名 :青黒フェアリー
デザイナー:
工夫した点:緑黒剣が4枚
印象に残ったマッチ
白タッチ青ビートと当たったときに、《》がすごく強かったこと
好きなフォーマットとその理由
リミテッド。いろいろ変化が多いので楽しいから。
コマンダー。みんなとわいわいやるのが楽しいから。
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
参加していました。エスパー石鍛冶デッキか青黒フェアリー
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
参加できる日程のときは参加したいです。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
サイドイベントが無くなるのは残念です。
Martin Juza/マーティン・ジュザ
プロフィール
ホームタウン:Plzen, Czech Republic(チェコ共和国・ピルゼン)
年齢:23
職業:Tourist(旅人)
主なマジックの戦績
プロツアートップ8・2回、グランプリトップ8・7回
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:
1日目:8-1
2日目:4-1-1
普段マジックをしている場所
Magic Online
今回使用しているデッキ
デッキ名 :白青フェアリー
デザイナー:Created by Alex West. No I just followed what Alex, Ouen, LSV, Josh Ravitz and Matt Nass told me to play.(アレックス・ウェスト謹製。プレイングはそのアレックスやオーウェン、LSV、ジョシュ・ラヴィッツやマット・ナスに教えてもらった通りだよ。)
工夫した点:
印象に残ったマッチ
I drank a lot of CALPIS and won many games.
Best topdeck ever.
(「カルピス」を飲みまくって、いっぱい勝ったよ。そりゃあ自分史上最高のトップデッキにもなるさ。)
好きなフォーマットとその理由
DRAFTO!(どらふと!)
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
Last month I would have probably played Ben's Valakut. Because I didn't even know the WU Deck existed.
(先月だったら、たぶんベンのヴァラクートを使っていたよ。この白青デッキが存在することを知らなかったからね。)
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
I'm already attending as many event as I can and I'll definitely continue doing so next year. Hopefully there will be gone team GPs!!
(今もできる限りのグランプリに参加してきているから、来年も絶対続けるつもりだよ。チーム戦のグランプリがあるといいね!)
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
I would prefer if they brought back the players party.
(プレイヤーのためのパーティーをまた開催してくれればいいな、と思う。)
猪野 健太郎
プロフィール
ホームタウン:京都
年齢:23
職業:学生
主なマジックの戦績
2005年プロツアー名古屋17位くらい
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:2
1日目:7-2
2日目:5-0-1
普段マジックをしている場所
トーナメントセンターまほねこ
今回使用しているデッキ
デッキ名 :オーメンヴァラクート
デザイナー:自分
工夫した点:《》を使いやすくしようとしたところ
印象に残ったマッチ
初日の最後で《》トップデック
好きなフォーマットとその理由
ブロック構築
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
参加。同じデッキ
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
日本は参加。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
わからない。
阿嘉 俊介
プロフィール
ホームタウン:豊田市(あとは沖縄の中城町)
年齢:27
職業:エンジニア
主なマジックの戦績
2009グランプリ北九州ベスト16、グランプリ仙台64位以内
2日間の成績(不戦勝含む)
不戦勝:3
1日目:9-0
2日目:3-3
普段マジックをしている場所
名古屋。沖縄ではAbsolute Zero
今回使用しているデッキ
デッキ名 :白単 A&W
デザイナー:菊四(比嘉 裕都)
工夫した点:《》を入れていない。ヴァラクートのサイドを取ってない。
印象に残ったマッチ
4回戦と15回戦(二日目4回目のフィーチャーで初勝利)
好きなフォーマットとその理由
ドラフト。同じデッキは、二度とできないから。
今回のグランプリが延期されていなかったとしたら、このグランプリに参加していましたか? その場合、どのデッキを使っていましたか?
参加していました。白単
来年からのグランプリの倍増計画が発表されましたが、積極的に参加しますか?
参加したいです。
プロツアーがプライベートイベントになることについてどう思いますか?
やはり、プロツアーは盛大に盛り上がりたいですね。