- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・香港2015
- >
- クイック・インタビュー in グランプリ・香港2015――その1
EVENT COVERAGE
グランプリ・香港2015

クイック・インタビュー in グランプリ・香港2015――その1
By 矢吹 哲也
先週末に行われたプロツアー『マジック・オリジン』の終幕とともに、マジックのプレミアプレイ・シーズンは切り替わりのときを迎え、また新たな戦いがここ香港の地で幕を開けた。
そこで早速、新シーズンへと挑む日本人プレイヤーたちに、新セット『マジック・オリジン』の「これまで」と「これから」を尋ねていく。彼らのアイデアの最初の灯は、やがて大きなうねりとなるだろうか。今シーズンも彼らの活躍に期待しよう。
津村 健志の場合

――『マジック・オリジン』リミテッドの印象は?
速いですね。2マナ域のクリーチャーがとにかく重要で、序盤の攻防をしっかりできるようなデッキを組めるように心がけています。しかしそこに傾倒すると後半戦えないので、アドバンテージを得られるカードも組み込みたい。
――シールド・ドラフトそれぞれで一番使いたい色は?
ドラフト:白が人気すぎて、できればやりたくない。他の色はどれも問題なく戦えます。
シールド:どの色でも十分に戦える。一番強い色の見極めが大切です。
――『マジック・オリジン』で現在のスタンダードに影響を与えているカードは?
《ケラル砦の修道院長》。前回のプロツアーで「赤単」が活躍できたのはこれのおかげと言っても過言じゃないですね。
――では今後に期待のカードは?
プロツアーではトップ8に残らなかったものの、《ヴリンの神童、ジェイス》はかなりのやり手なので、期待しています。個人的には、あと《異端の癒し手、リリアナ》。
覚前 輝也の場合

――『マジック・オリジン』リミテッドの印象は?
これまでと比べて格段にビート環境だなと思います。
――シールド・ドラフトそれぞれで一番使いたい色は?
ドラフト:青赤、青黒、赤黒、緑黒。この4つは明確に3-0しやすい。
シールド:緑でアドバンテージを取っていきたい。
――『マジック・オリジン』で現在のスタンダードに影響を与えているカードは?
《ヴリンの神童、ジェイス》。
――では今後に期待のカードは?
《悪魔の契約》。
市川ユウキの場合

――『マジック・オリジン』リミテッドの印象は?
速いですね。『イニストラード』ドラフトの狼男を変身させてしまうとそのまま負けてしまうのに近い感覚があって、「高名」の後に何かアクションをしないとそのまま負けてしまうこともあるので、低マナ域が大事かなと。
――シールド・ドラフトそれぞれで一番使いたい色は?
わかりやすく強い白ですね。2〜3級品の呪文でも十分戦えますし。シールド、ドラフトどちらでも使いたいですね。
――『マジック・オリジン』で現在のスタンダードに影響を与えているカードは?
《ケラル砦の修道院長》ですね。雑にそのまま出しても強く、「赤単」を支えている1枚だと思います。
――では今後に期待のカードは?
それはもちろん《悪魔の契約》! みんな1000枚持っといてください(笑)
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024