- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- エターナル・ウィークエンド・アジア2018
- >
- エターナル・ウィークエンド・アジア2018の会場風景
EVENT COVERAGE
エターナル・ウィークエンド・アジア2018

エターナル・ウィークエンド・アジア2018の会場風景
日本初開催となるエターナル・フォーマットの祭典「エターナル・ウィークエンド」がいよいよ始まります! まずは1日目朝の会場の様子を簡単にご紹介してまいりましょう。

会場となる横浜産貿ホールの入り口。なお通称は「マリネリア」ですが、タクシーでマリネリアと言っても通じないことが多いのでご注意ください。

会場の外に出ると、目の前すぐに山下公園が広がっています。本日は気候もとてもさわやかなので、ついでに横浜観光も楽しみたいですね。

9時の開場とともに、どっとお客さんが入場。手前ではデッキ登録用シートを配布しています。

限定生産の《古えの墳墓》《ゴルガリの墓トロール》プレイマットなどの販売に列ができました。

レガシートーナメントのトロフィーは、高さ80センチくらいある大きな額に入った新イラスト版《Plateau》です。

BIG MAGICの販売ブースでお宝カードを探す人々。さまざまな絵柄のフォイル版基本土地をとりそろえたファイルなどもあります。

(左から)黒田正城さん・浅原晃さん・岩SHOWさんが実況する生放送ブース。

岩SHOWさんによる開会の挨拶。「ゲームに熱中しても熱中症にはなるなよってキメようと思ってたんですけど、今日すごく涼しくて……」とゆるい雰囲気でした。

今日のメインイベントであるレガシー・トーナメントには、700人近い参加者が集まっています。

第1回戦のフィーチャーマッチが始まり、高橋優太さんと黒田正城さんらが呼ばれています。このあともテキストカバレージなどをどうぞお楽しみに!
RANKING ランキング
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
戦略記事
八十岡翔太の寿司ドラフト|グランプリ・千葉2015
-
観戦記事
気軽に! お得に! マジックを楽しむ1日!!「マジック大戦祭TOKYO GO!GO!マジック:ザ・ギャザリング」フォトレポート|マジック大戦祭 2024 TOKYO GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
インタビュー
八十岡 翔太のマジック:ザ・ギャザリング解説 ~メタゲームの正体~|プレイヤーズコンベンション静岡2024