READING
お知らせ

フライデー・ナイト・マジックについての変更

フライデー・ナイト・マジックについての変更
Mike Rosenberg
2014年10月14日
プロツアー『タルキール覇王譚』にて、組織化プレイ・グローバルディレクターのヘレン・バーゴット/Helene Bergeotからフライデー・ナイト・マジックのいくつかの変更を発表いたしました。本発表は、このプログラムのプレイ構造とプロモカードの分配のポリシーについて重要な変更を含んでおります。
最初の変更点は、フライデー・ナイト・マジックとして店舗が開催できるフォーマットについてのものです。以前は、フライデー・ナイト・マジックのイベントとして選ぶことができるフォーマットは、スタンダード、モダン、ブースタードラフト、シールドデッキ、ブロック構築、双頭巨人戦に限られていました。本変更から、店舗ではいかなるフォーマットでもフライデー・ナイト・マジックのイベントを開催できるようになります。
もうひとつの変更点は、プロモカードの分配についてのものです。当初、プロモカードはフライデー・ナイト・マジックの各イベントの1位と2位に分配され、残る2枚が他の参加者に割り当てられることになっていました。また、プロモカードは各週に申請されたフライデー・ナイト・マジックのイベントの数に基づいて、店舗に提供されていました。本変更から、店舗が各週に開催できるフライデー・ナイト・マジックのイベントの数の制限はなくなり、WPN店舗レベルにのみ基づいた数量のプロモカードが送られるようになります。また、各店舗はイベントに参加するプレイヤーへのプロモカードの分配について独自の方式を設定できるようになります。
プレイヤーにとって、本変更はどんな意味があるのでしょうか? 多くの方にとっては、特に変更はありません。店舗はこれまでと同様にイベントを運営し続けることができます。一方で、例えば統率者戦でフライデー・ナイト・マジックを開催し、その参加者から抽選でプロモカードを分配する、といったことを希望する店舗があれば、それも可能です。今回の変更で、店舗はプレイヤーが希望する形でフライデー・ナイト・マジックを柔軟に提供することができるようになります。上位入賞の賞品としてプロモカードがもらえる週例のスタンダード・トーナメントでも、もっとのんびりしたものでも可能です。
ヘレンからのメッセージは以下のとおりです。
「本変更の目的は、店舗にはプレイヤーが望むように金曜の夜を過ごしてもらうためのさらなる柔軟性を提供し、プレイヤーには金曜の夜にどんなマジックでも遊べる目的地を提供することにあります。スタンダード、モダン、リミテッド、統率者戦など、プレイしたいフォーマットが何であっても、フライデー・ナイト・マジックは皆さんが友達と毎週楽しく快適にプレイできる夜になるでしょう。」
フライデー・ナイト・マジックにおける今回の変更は2015年1月から始まる予定ですが、1月の同イベントの申請が間もなく始まります。最寄りのフライデー・ナイト・マジック主催店舗の方とお話をして、皆さんが金曜の夜にどんなイベントを楽しみたいかをお伝えするようにしてください。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.5.12戦略記事
アゾリウス全知コンボ:スタンダードで遊ぼう!(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.5.11読み物
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』をコレクションする:特に知っておくべき4つのこと|翻訳記事その他
-
2025.5.11お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』統率者デッキ・デッキリスト|お知らせ
-
2025.5.11開発秘話
デザインファイル:『ウルザズ・デスティニー』その3|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.5.11お知らせ
『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』カードイメージギャラリー|お知らせ
-
2025.5.11読み物
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のメカニズム|翻訳記事その他
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事