- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- ディミーア・シャドウ:イクサランから来た名わき役(レガシー)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
ディミーア・シャドウ:イクサランから来た名わき役(レガシー)
新セット『カルロフ邸殺人事件』がリリースされたところで、ひとまず前セット『イクサラン:失われし洞窟』を振り返ってみようか。やはりこのセットがもたらした最大級のインパクトは……「発見」だな。
指定された数字以下のマナ総量を持つ呪文を唱えることのできるこの能力。ランダム性があるものだが、デッキ構築の段階でこれを強く意識することで任意のカードを公開し、マナを支払わずに唱えるという動きが可能となる。これを活かしたコンボデッキ がパイオニアにて突出した使用者数になり、突然誕生したデッキが環境のど真ん中で大旋風を巻き起こしたのはインパクト満点だったね。今では環境整備もあって以前ほど絶対的な存在ではなくなったが、それでも《クイントリウス・カンド》コンボは強デッキの一角を占めている。《嘶くカルノサウルス》はパイオニアのみでなくモダンでも墓地から再利用するデッキで利用され、スタンダードでも恐竜デッキをはじめとする赤い中速デッキの主力として大活躍だ。
派手さという観点からは上記の2枚に肩を並べるようなカードはないかもしれないが……シブいカードがレガシーに居場所を見つけたのもスルー出来ないことかなと。その1枚は《鍾乳石の追跡者》!洞窟住みのゴブリンということで、夜行性の爬虫類や深海魚のような、他のゴブリンとは少々雰囲気の異なる風貌。ビジュアル面でも味があるが、カードとしての味わいもこのカードならではのものを持っている。
ターン終了時に、自身の墓地にパーマネント・カードが落ちている……「落魄」の条件を満たしていれば+1/+1カウンターを得る。1マナ1/1と侮っていると、メキメキと成長して2マナのクリーチャー相当かあるいはそれ以上のサイズに。威迫も持っているため簡単にはブロックされず、コツコツと着実にダメージを叩き込んでくれる。更に生け贄に捧げればクリーチャー除去もできる……と、1マナに色々詰め込んだ強カード。山椒は小粒でもピリリと辛いと言うが、それはまさにこのゴブリンのためにあるような言葉だ。
レガシーであれば《汚染された三角州》のようなフェッチランド、そして《不毛の大地》と、この追跡者のために墓地に落とせるパーマネントは簡単に用意できる。そして他にも……今回は落魄ギミックを仕込んだレガシーのデッキを紹介しよう。
4《汚染された三角州》 1《沸騰する小湖》 1《溢れかえる岸辺》 1《Underground Sea》 4《湿った墓》 4《不毛の大地》 1《島》 1《沼》 -土地(17)- 4《鍾乳石の追跡者》 4《死の影》 3《オークの弓使い》 1《厚かましい借り手》 3《悲嘆》 4《通りの悪霊》 2《濁浪の執政》 -クリーチャー(21)- |
4《渦まく知識》 4《思案》 4《目くらまし》 4《意志の力》 2《殺し》 4《再活性》 -呪文(22)- |
1《厚かましい借り手》 2《激しい叱責》 1《致命的な一押し》 2《シェオルドレッドの勅令》 1《火薬樽》 2《外科的摘出》 1《ダウスィーの虚空歩き》 1《狼狽の嵐》 1《否定の力》 1《船殻破り》 2《水流破》 -サイドボード(15)- |
「ディミーア(青黒)・シャドウ」!シャドウとは《死の影》のこと。1マナ13/13という奇学外のボディの持ち主《死の影》、その実態はプレイヤーのライフ分だけマイナス修正を受けるという、蝋燭の灯のように脆いもの。しかしプレイヤーのライフが減れば減るほど危険なクリーチャーに。ライフが満タンでは戦場に出ることすら叶わないが、10点以下になるとマナ総量に見合わぬ優秀なスペックに。残りライフ5点くらいまで意図的に減らして、高コストクリーチャーすら一方的に殴り倒すサイズまで育てる……薄氷の勝利を掴もうとするのがシャドウデッキだ。
《湿った墓》や《殺し》といったライフを支払うカードを多めに盛り込み、普通にゲームを進めながらライフを失っていく。対戦相手の攻撃は時に受け、余りイケ過ぎないというバランス感覚が求められる。プレイ難易度は簡単ではないが、ギリギリのラインまで減らしたライフを維持できれば、シャドウらが相手を蝕みつくすだろう。
このシャドウや、あるいは影は不採用の青黒系のデッキに《鍾乳石の追跡者》が採用されるようになってきた。1ターン目にフェッチランドから安定して出せる2/2威迫、これだけでも頼りになる。そして黒いデッキであれば、土地以外にも落魄を満たす要素が。簡単なものはサイクリングだ。落魄はどこから墓地に落ちるかは問わない能力なので、手札からパーマネント・カードを捨ててもOK。《通りの悪霊》はシャドウデッキの必須カードであり、マナではなくライフを支払ってサイクリングする。隙が無く動けてライブラリーの圧縮にもなり、ライフを調整して影の光輪を早める……色々できちゃうことリストに、落魄を満たすという一文が加わったわけだ。
このリストでは不採用だが、青黒系では《カザド=ドゥームのトロール》との相性も光る。これは沼サイクリングを持ち、1マナで土地を探しながら落魄を満たす。その軽さと、沼タイプを持っていればなんでも持ってこれる探せる範囲の広さが魅力だ。
そして青黒の定番ムーブといえば……《悲嘆》!これを想起コストで支払い、マナの代わりに手札を追放することで唱えて戦場へ。対戦相手の手札を確認して1枚捨てさせ、《悲嘆》は生け贄となって墓地へ。これで落魄を達成。さらに《再活性》で《悲嘆》を戦場に戻すことで、対戦相手の手札をグズグズにしたうえで威迫持ちのパワー3を確保。妨害と攻めを同時に行う、最近の黒の嗜み的なムーブである。どんな相手にも効果的なめちゃ強い動きであり、《再活性》のライフ損失が《死の影》のためのセットアップにもなる……何もかもが噛み合った時、このデッキは見た目以上の破壊力を叩き出す。《再活性》は前述の《通りの悪霊》やトロールをリアニメイトするのも超強力。悪霊の沼渡りが炸裂すると、なんだかそれだけでゲームに勝ったような気分になれる。
主役をはれるようなカードではないが、名わき役として良い仕事をしてくれる《鍾乳石の追跡者》。どんなセットにもこういった、派手さこそないが長く使われるカードというものは潜んでいる。『カルロフ邸殺人事件』ではどのようなカードが皆のハートをつかむのだろうか?今一度、地味に見えるカードもチェックし直さねばならないね!
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事