- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 『カラデシュリマスター』参入後の赤単(ヒストリック)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
『カラデシュリマスター』参入後の赤単(ヒストリック)
『カラデシュリマスター』がリリースされ、ヒストリック・フォーマットがまた大きく注目を集めている。
当時強かったカードが既存のデッキに組み込まれるのはもちろんのこと、強さが証明されているものを使って一気に勝つのがランク戦を駆け上がるにはベストな選択だろう。
ただ「当時はデッキは組めなかったがヒストリックのカードプールであれば活きてくる」、そんなカードを使って独自のリストを組んでみるというのも面白く、アプローチがハマれば読めない分より勝利をあげることができるかもしれない。
今日はこの「リマスター」がもたらしたカードを用いた同じ色のデッキを2つ紹介しよう。前者は上記のようにすでに強さが知られているカードを従来のデッキに組み込んだもの、そして後者は現ヒストリック環境ならではの新しいデッキである。どちらも魅力的だぞ。
15 《山》 4 《ラムナプの遺跡》 -土地(19)- 4 《損魂魔道士》 3 《ボーマットの急使》 1 《狂信的扇動者》 4 《炎樹族の使者》 3 《義賊》 2 《地揺すりのケンラ》 4 《砕骨の巨人》 1 《熱烈の神ハゾレト》 -クリーチャー(22)- |
4 《ショック》 4 《稲妻の一撃》 4 《舞台照らし》 4 《髑髏砕きの一撃》 1 《炎の職工、チャンドラ》 1 《紅蓮の達人チャンドラ》 1 《反逆の先導者、チャンドラ》 -呪文(19)- |
1 《ゴブリンの鎖回し》 1 《暴れ回るフェロキドン》 2 《墓掘りの檻》 1 《魂標ランタン》 3 《マグマのしぶき》 2 《レッドキャップの乱闘》 1 《猛火の斉射》 3 《削剥》 1 《乱動する渦》 -サイドボード(15)- |
『カラデシュ』および『霊気紛争』のカードがスタンダードで使用可能だったころ、猛威を振るっていたデッキが「赤単アグロ」。特に『破滅の刻』時点での「ラムナプ・レッド」と呼ばれたそれは強烈な強さを誇ったものだ。
ヒストリックにおいて『アモンケットリマスター』と『カラデシュリマスター』が揃ったことで当時のデッキが再現可能となった。さらに言うとヒストリックならではの強力カードも加わって、全盛期よりもさらにデッキパワーは上昇したと言えるだろう。
新カードとして加わるのは《ボーマットの急使》。
1マナ1/1速攻とサイズこそ小さいが、1ターン目から攻めに行ける姿勢、そして攻撃するたびにライブラリーの一番上のカードを追放し、能力起動によりそれらを手札に加えられるというアドバンテージの稼ぎ方が半端じゃない。
「赤単アグロ」は攻撃を通すために《ショック》や《稲妻の一撃》を相手のクリーチャーに撃ち込む。それと同時にクリーチャーも展開するので手札の消費は言うまでもなく激しい。この弱点をボーマットの能力は見事なまでに補ってくれるのである。かつては競技最高峰の舞台でも、これにより4枚以上の手札を得るという決定的なムーブが飛び交ったものだ。
ボーマットは後半の息切れを数でリカバリーしてくれるが、質で補うカードも欲しいとなるのが人情。ゲームが長引けばどんなカードでもなるべくダメージの起点として用いたい。「ラムナプ・レッド」の名の由来である《ラムナプの遺跡》は土地をダメージ源としてくれる点が優秀。そして『カラデシュリマスター』から加わるのは《反逆の先導者、チャンドラ》だ。
1番目の[+1]能力でライブラリーの一番上のカードを追放し、良いカードであればプレイし、不要であれば代わりに2点ダメージ。継続したダメージ源兼、手数を増やす要員として大活躍すること間違いなしである。
このリストでは新たにやってきたチャンドラの枚数は1枚に抑え、他の4マナチャンドラについても併用している。カードが手に入らないうちはこのような構成でゲームを重ね、ゴールドやワイルドカードが集まったら反逆の先導者にシフトする、というようなプランで遊んでいくのもオススメだ。他のチャンドラにもそれぞれの良さがあるからね!
21 《山》 4 《ドワーフの鉱山》 -土地(25)- 4 《峰の恐怖》 -クリーチャー(4)- |
4 《ショック》 4 《火の予言》 4 《禁じられた友情》 3 《削剥》 4 《海賊の略奪》 4 《不屈の独創力》 4 《炎の侍祭、チャンドラ》 4 《崇高な工匠、サヒーリ》 -呪文(31)- |
2 《溶岩コイル》 4 《神々の憤怒》 2 《主無き者、サルカン》 2 《目覚めた猛火、チャンドラ》 -サイドボード(10)- |
もう1つのデッキは「《不屈の独創力》コンボ」!
アーティファクトやクリーチャーを破壊し、それの代わりをライブラリーから直接戦場に出すド派手な呪文である。
デッキを構成するカードのうち、アーティファクトとクリーチャーの数を極限まで絞り、トークンを生成する呪文で固めることでこの独創力から狙った大物を戦場に叩きつけることができる。そこで赤のトークン生成カードをしこたま詰め込んだのがこのリストだ。
《炎の侍祭、チャンドラ》《崇高な工匠、サヒーリ》などプレインズウォーカーも絡めて、トークンを大量生成してビートを刻むことでも勝利を目指せるが、最後には独創力がシメてくれることだろう。
独創力をX=2以上で唱えると、《峰の恐怖》が複数体同時に出現する。
お互いがお互いのダメージを与える能力を誘発させるので、大ダメージを相手本体に叩き込めるというわけだ。具体的に言うと4体同時出現で60点! 3体でも30点入るので勝利するには十分だ。
アグロとコンボ、アプローチが全く異なるデッキだが、どちらの赤単もカラデシュ次元からの恩恵を色濃く受けて組まれているものだ。さらに共通するのは、どちらも勝てて楽しい良いデッキであるという点。せっかく組むデッキならこれは満たしたいところだからね。
そういう意味でも安心して組めるヒストリックの赤単。どちらもオススメなので、余裕があれば組んで遊んでみてね。
RANKING ランキング
-
開発秘話
「2in1」の歴史 その1|Making Magic -マジック開発秘話-
-
戦略記事
残虐爪デッキ、その魅力と新戦力候補(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ラクドス・バイパー:好きなカードを使うための構築(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
広報室
年末はカジュアルにマジックを楽しもう!11月15日より特別なフレンドリーイベント&キャンペーン3種を開催|こちらマジック広報室!!
-
広報室
有用プロモをゲット!11月15日より、総合スーパー&家電量販店向け「マジックはじめよう!『ファウンデーションズ』プロモカードキャンペーン」開催|こちらマジック広報室!!
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事