- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- ジャンド死の影:災い魔、降臨(モダン)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
ジャンド死の影:災い魔、降臨(モダン)
最初にゼンディカーが舞台になった時のこと。『ワールドウェイク』というセットで衝撃的なカードが姿を現した。《精神を刻む者、ジェイス》? あれもかなり衝撃的なカードではあるが、ちょっと方向性が違う。《死の影》だ。
1マナにして13/13という強烈なスペック。当時、誰もがなんじゃこりゃと驚いたことだろう。そしてその能力。自分のライフの分だけのマイナス修整を受けるということで、とりあえず残りライフが12以下にならなければ生存できない。扱いにくいことは間違いないが、うまく使えば1マナで7/7などという驚異的なサイズで、戦場を我が物顔でのし歩くポテンシャルを誇る。
初登場後、しばらくはこれを扱うデッキは現れなかったが、時代が進むにつれて《通りの悪霊》をはじめとするライフをコストにするカードと組み合わせることで、序盤から自分のライフを大きく減少させて《死の影》で殴るというアグロデッキが確立され出した。モダンでブームを巻き起こし、レガシーでも活躍したほどである。
3度目のゼンディカー来訪となる『ゼンディカーの夜明け』ではこの《死の影》の後継機ともいえるカードが登場した。《スカイクレイブの災い魔》である。
2マナとデーモンにしてはかなりコストが軽いのがまず目を引く。そのサイズは……20からプレイヤーのライフを引いたものである。肝心なのはそのプレイヤーが誰か。《死の影》のように自分というわけではない。かと言って対戦相手でもない。最もライフが多いプレイヤーを参照するのである。こちらのライフが1であっても、相手のライフが19もあれば災い魔はたったの1/1。その逆もまたしかり。そんなわけでこいつを扱うには、相手のライフを減らしながら自分のライフも減らしていく必要がある。クセ、強いなぁ。
しかしそんなカードこそ使ってやりたくなるのが人情というもの。《死の影》デッキを日頃から使用しているプレイヤーは、むしろこの新しいお題に対して大いにテンションが上がっているかもしれない。今日はそんな《スカイクレイブの災い魔》デッキを紹介しよう!
2 《血の墓所》 2 《草むした墓》 1 《踏み鳴らされる地》 4 《血染めのぬかるみ》 4 《新緑の地下墓地》 4 《樹木茂る山麓》 1 《汚染された三角州》 -土地(18)- 4 《死の影》 4 《僧院の速槍》 4 《アクームのヘルハウンド》 4 《スカイクレイブの災い魔》 4 《通りの悪霊》 -クリーチャー(20)- |
4 《ミシュラのガラクタ》 3 《変異原性の成長》 4 《稲妻》 4 《思考囲い》 1 《コジレックの審問》 4 《ティムールの激闘》 2 《強大化》 -呪文(22)- |
1 《夢の巣のルールス》 2 《溜め込み屋のアウフ》 3 《致命的な一押し》 3 《虚無の呪文爆弾》 3 《夏の帳》 2 《コジレックの審問》 1 《暗殺者の戦利品》 -サイドボード(15)- |
かつて「ジャンド死の影」や「Super Crazy Zoo」などと呼ばれたデッキをベースにしている。《通りの悪霊》《変異原性の成長》《思考囲い》《新緑の地下墓地》《血の墓所》などライフをコストにするカードを総動員して、とにかくいち早く自分のライフを減らすことで《死の影》を戦場に送り出し、他の軽量クリーチャーも絡めて殴り倒す超アグレッシブなデッキだ。
そのライフを失うことに対する本気っぷりは、《稲妻》を自分に撃つプレイもあると言えば伝わるだろうか。
そんなデッキに追加の《死の影》的な存在として《スカイクレイブの災い魔》を足している。《死の影》を出す過程で自身のライフを減らし、さらにそれで相手に攻撃することで互いのライフを一気に下げて災い魔の降臨につなげようってことだ。
このタイプのデッキは1マナクリーチャーも結構重要で、《僧院の速槍》や《野生のナカティル》といった優秀な面々を採用することが多い。今回は速槍に加えて《アクームのヘルハウンド》が選ばれている。
ライフを減らすための《新緑の地下墓地》などのフェッチランドで、1ターンに2回の上陸を狙えるので高い打点で攻めていけるのだ。
速槍と相性の良さも加味して採用されている《ミシュラのガラクタ》や上記のフェッチランド、悪霊といったカードで墓地が一気に肥えるのもデッキの特徴である。これを活かすのが《強大化》。
探査コストを支払って、ただ同然のマナの支払いで+6/+6修整! これだけでも必殺技としては十分だが、ここにさらに《ティムールの激闘》を絡めて二段攻撃とトランプルを与え、ブロックしたところでそれをブチ抜いて勝つという強烈なアプローチを搭載。
影も災い魔も、これで対戦相手を一撃で葬り去るってなもんよ。
《死の影》と《スカイクレイブの災い魔》、己のライフを放棄しながら相手のライフも一気に追い詰める姿には美学すら感じる。しかしながら《死の影》はその影の主の寿命が近づくにつれ伸びることでサイズが大きくなるというのがフレイバーテキストからわかるが、災い魔はどのような原理でサイズが変わるのだろうか。生命力にあふれている人がいると縮こまってしまう気弱なデーモンが、弱っている人しかいない場だとここぞとばかりに牙を剥くってことかな? 性格は良いとは言えないが、デーモンらしくはあるなぁ。
RANKING ランキング
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.26広報室
2025年1月より「プレインズウォーカー・フレンドリーマッチ(PWFM)」新シーズン!その他イベント情報更新も|こちらマジック広報室!!
-
2024.12.25戦略記事
師走のサプライズ!物あさり復活、今こそホロウワン(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.24戦略記事
リザード・バーン:紙のトカゲは冬眠しない(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.23戦略記事
グルール&ボロス、赤いアグロとダメージ呪文(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事