- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ギデリウス(モダン)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ギデリウス(モダン)
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ギデリウス(モダン)
by 岩SHOW
『イクサラン』は、実はモダンにも多大なる影響を与えていることをご存じだろうか。プレビューが始まった時のあの衝撃を、今一度思い出してほしい。
......伝説のプレインズウォーカー? そう、プレインズウォーカーに関するルール変更だ。
これまでは、例えば《精神を刻む者、ジェイス》と《ジェイス・ベレレン》という、名前は異なるカードでも、ジェイスという共通のプレインズウォーカー・タイプを持つプレインズウォーカーを複数同時コントロールすることはできなかった。
「プレインズウォーカーの唯一性ルール」と呼ばれるものだったのだが、しかし『イクサラン』発売より適用されるルール変更により、この唯一性ルールは消滅。タイプが重なっていても名前が別であれば、同一人物が複数戦場に居並ぶことが可能となったのである。ラヴニカでギルドパクトとしての任に就いていたジェイスと、ボーラスに敗北しイクサランに漂着したジェイスは確かに別人も同然、パラレルワールド的に考えればそこまで変な話でもないのかなと。テイザーのように、5人の分身が存在したプレインズウォーカーもいたわけだしね。
このルール変更は、スタンダードにはそれほどインパクトは与えていない。複数の同タイプのプレインズウォーカーを扱うデッキはなかったし、唯一共存するかどうかでちらりと話題になったギデオンは、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》がローテーションにより退場。これで《試練に臨むギデオン》との共演はなくなった......
......のは、スタンダードだけのお話。カードプールが広がれば、同一タイプのプレインズウォーカーたちが居並ぶ光景は夢ではなく現実。ギデオン・タッグだって組めちゃうぞ!
5 《島》 2 《平地》 1 《神聖なる泉》 1 《灌漑農地》 4 《溢れかえる岸辺》 4 《天界の列柱》 3 《氷河の城砦》 2 《地盤の際》 2 《幽霊街》 -土地(24)- 3 《瞬唱の魔道士》 2 《前兆の壁》 -クリーチャー(5)- |
4 《流刑への道》 4 《血清の幻視》 4 《広がりゆく海》 2 《マナ漏出》 2 《拘留の宝球》 1 《世界のるつぼ》 4 《至高の評決》 3 《謎めいた命令》 1 《論理の結び目》 2 《思考を築く者、ジェイス》 2 《試練に臨むギデオン》 1 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 1 《ギデオン・ジュラ》 -呪文(31)- |
3 《呪文捕らえ》 1 《払拭》 1 《墓掘りの檻》 1 《大祖始の遺産》 2 《軽蔑的な一撃》 2 《安らかなる眠り》 2 《石のような静寂》 1 《否認》 1 《機を見た援軍》 1 《太陽の勇者、エルズペス》 -サイドボード(15)- |
《試練に臨むギデオン》は「あなたがギデオン・プレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、あなたはこのゲームに敗北できず、対戦相手はこのゲームに勝利できない。」という紋章を作り出す。
《試練に臨むギデオン》以外のギデオンを採用して「俺がやられても他のギデオンが......」とバトンタッチすることは可能だったが、やはりそれらを固め引いてしまった時に展開できないのが弱かった。しかし、これからは試練に臨んでいる横で、ゼンディカーで同盟を結ぼうが、無印な姿でいようが問題なし! 3、4、5、と3ターン連続でギデオンを展開する、厚切り肉(リリアナがギデオンにつけたあだ名)ムーブも可能となった! 暑苦しい! だがそれがよい。
そんなわけで、このアゾリウス(青白)カラーのコントロールデッキも、ギデオンを3種類採用している。心の中で「ギデリウス」と呼ばせてもらおう。特に意味はない。
この青白コントロールは、青らしく打ち消し呪文も搭載している。しているのだが、それがメインのコントロール要素ではない。盤面を強固に作り上げていき、対戦相手の心を折って「参った」と言わせるデッキである。クリーチャー除去で盤面を更地にし、合間合間に打ち消しつつ......同時に、対戦相手の土地も攻めるのだ。
《地盤の際》《幽霊街》を投げつけて相手の土地を割る。《世界のるつぼ》で毎ターン利用して、基本でない土地は徹底的に排除。青くないデッキには、基本土地さえも封じる《広がりゆく海》をも用いて、マナ基盤を崩壊させていく。
これを続けると、対戦相手はゲームに勝つための攻め手・相手の土地ハメに抗う手段・それらをプレイするための土地と、引いてこなければならないカードが増えまくって収拾がつかなくなる。この時点でも心はボキボキだが、ギデオンたちが盤面に居並ぶともうゲームを続ける人はいないでしょうな。
序盤は耐え、中盤は相手の基盤を破壊し、終盤は心をへし折る。伝統的なアゾリウス闘法が気になったのであれば、使ってみることをオススメする。ジェイスの前に異世界からやってきたギデオンが3人......とか光景を想像するだけでも面白い。今後も本人共演デッキが色々と出てくるんだろうね。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.15戦略記事
今週のCool Deck:イゼット厄介者で機織りの季節を楽しもう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.15お知らせ
MTGアリーナニュース(2024年11月11日)|お知らせ
-
2024.11.15広報室
すべての基礎となるスタンダード対応セット『ファウンデーションズ』本日発売!関連キャンペーンも開催|こちらマジック広報室!!
-
2024.11.14戦略記事
とことん!スタンダー道!ゴルガリ・ランプと『ファウンデーションズ』の注目カード(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.14読み物
第50回:『ファウンデーションズ』統率者ピックアップ|クロタカの統率者図書館
-
2024.11.13戦略記事
墓地を貯めて大ダメージを狙え、ジャンド昂揚(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事