- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:エーテリウム造物師、ブレイヤ(1v1 Commander)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:エーテリウム造物師、ブレイヤ(1v1 Commander)
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:エーテリウム造物師、ブレイヤ(1v1 Commander)
by 岩SHOW
『破滅の刻』発売前には、Magic Onlineで「Vintage Cube」なるものを楽しんだ。要するにキューブドラフト、通常のパックではなく、歴代の名カードにより構成されたカードプールからランダムに選ばれた15枚のカードをパックとして用いて行うドラフトだ。ヴィンテージとその名に冠しているだけあって、ヴィンテージで飛び交うようなぶっ飛んだ呪文の応酬が実に楽しい。楽しむ、という点で見ればマジックの中でも最高クラスのフォーマットじゃないかな。マジックにおいて何の肩書も持ってはいない僕だが、Vintage Cube愛好家くらいは名乗っても許されるんじゃないかと。
このフォーマットはとにかくマジックの25年近い歴史が生み出した、ありとあらゆる壊れカードを味わい尽くせる。その中でも個人的に最強じゃないか、と思っているのが《頭蓋骨絞め》だ。
この装備品、唱えるコストも装備コストも1マナと非常に軽く、クリーチャーに与える修整は+1/-1とデメリット付きではあるが、もう1つの能力がこのタフネスを下げるデメリットをむしろ強みへと変換している。装備しているクリーチャーが死亡すると、2枚ドローだ。2枚? 2枚だ。クリーチャー1体がカード2枚になる。アドバンテージ面で見れば、これほど優秀なものもない。
装備したクリーチャーのタフネスが1であれば、即死ですかさず2ドロー。それでまたタフネス1のクリーチャーを引いたのであれば、それもキュッと絞めてあげることで2ドロー。繰り返し使えるのは本当に壊れてるよな。
軽量クリーチャーで固められていたり、トークン精製や生け贄シナジーに長けたデッキで火を噴くが、個人的には適当にコントロールに入れても強いと思っている(キューブの話ね)。2回以上使えれば、十分に元を取ってあまりある性能だからだ。
同フォーマットはいつも期間限定で開催されるため、終わるととても寂しい。もう絞めを使うことはしばらくないか......ヴィンテージ以外のありとあらゆるフォーマットで禁止だしな......という「絞めロス」に陥ったプレイヤー諸君! いや、そんな狭い範囲でなくても「ヴィンテキューブロス」でいいか。あのパワーカードとそれをサポートするカード、すべてが1枚挿しのデッキで遊ぶ感覚は、ハイランダー(基本土地以外の同名カードをデッキに1枚制限)ルールで構築されたデッキで遊ぶ、「1v1 Commander」で解消するのも手だぞ!
というわけで、こちらが本日のデッキ《エーテリウム造物師、ブレイヤ》を統率者に据えたアーティファクト成分多めのデッキだ。
ブレイヤは、戦場に出た際に1/1の飛行機械・トークンを2体連れてくる。これらを絞めれば......想像するだけで気分が良い。ブレイヤを統率者に指定することで、ゲーム中にこれを確実に唱えることができる。《頭蓋骨絞め》のつける先には困らないというわけだ。クリーチャーがたったの4枚しか採用されていないこのデッキだが、それでもなお絞めを採用しているのは、この統率者と相性が良いことを示している。あと、単純に青が誇る軽いドロー手段がこのフォーマット内でどんどんと禁止されていってるのも大きいね。手札を増やしたければ、絞めるのが最も手っ取り早いというわけだ。
《石鍛冶の神秘家》《粗石の魔導士》らでこの1マナ装備品をサクッとサーチできるのも頼もしい。《殴打頭蓋》という選択肢もあるが、対戦相手がガンガンとライフを詰めてくるデッキでない場合は絞めサーチが安定行動と考えていいだろう。
この装備品と極上のコンビネーションを見せる《苦花》はこのデッキには採用されていないが、代わりのトークン生成要員として《巧妙な偶像破壊者、ダレッティ》の姿を見ることができる。ダレッティの生み出すちっぽけな1/1防衛をガンガン絞めて2枚ドローにして手札を蓄えていこう。
引いてくるカードの大半はアーティファクトなので、これを盤面にどしどしと展開していくのがブレイヤデッキの基本ムーブだ。アーティファクトでマナを伸ばし、打ち消しや除去でゲームをコントロール。そして......時が来れば、ブレイヤで一気に勝負を決める。彼女のアーティファクトを生け贄に捧げる起動型能力で、相手のクリーチャーを薙ぎ払いつつプレイヤー本体に3点撃ち込みつつ殴ってゲームを終わらせるのだ。十分なアーティファクト量があれば、2ターンで対戦相手を消し炭にしたりもできる。ブレイヤオソロシヤ。
基本的にはコントロールデッキなので、焦ってブレイヤを戦場に出さずに、まずは盤面・手札の量がともに有利になるまでじっくりコントロールしていきたい。「相手手札1枚だけだしなんとかなるかな」と思っている対戦相手に絞め!ブレイヤ!とプレイして心をへし折りたいものだ。
印鑑なんかを設置しながら盤面を作るのはまさしくVintage Cube感あふれる動き。いきなりヴィンテージに手を出すのはちょっとハードルが高い......という人は、まずはこの統率者をベースにしたフォーマットをやってみるのも良いんじゃないかな。ただ合計100枚のデッキを組むのも、それはそれで大変かもしれない......。
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2024.11.5戦略記事
放血者×斬鬼、世界選手権でも炸裂!デーモンデッキ2選(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.5読み物
『ファウンデーションズ』プレリリース・ガイド|翻訳記事その他
-
2024.11.5お知らせ
『ファウンデーションズ』のアート・カード|お知らせ
-
2024.11.5読み物
マジック:ザ・ギャザリング『ファウンデーションズ』のメカニズム|翻訳記事その他
-
2024.11.4戦略記事
世界の頂点に悪魔が来る!加虐者型ディミーア・デーモン(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.11.2広報室
先行リリースキャンペーンも復活!11月8日~14日はWPN店舗で『ファウンデーションズ』プレリリースを楽しもう|こちらマジック広報室!!
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事