- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- 世界選手権11
- >
- (翻訳記事) ホール・ニュー・モダン・ワールド
EVENT COVERAGE
世界選手権11

(翻訳記事) ホール・ニュー・モダン・ワールド

プロツアー・フィラデルフィアの内容を受けた禁止カード制定後に行われる初めての大会として、世界選手権はマジックのコミュニティと、デッキテクを渇望するプロツアー予選(PTQ)参加者たちの注目を集めることとなった。それは初めてのハイレベル・トーナメントであるからだ。 《雲上の座》、感染コンボの2種は完全に死滅し、青赤のコンボは著しく弱体化した。世界選手権では新しいメタゲームが生まれることだろう。それはモダンのPTQシーズンにおいて、最初の1週間を定義付ける大きな要素になると思われる。 それを踏まえ、我々はトップ20のプレイヤーが3日目の第1ラウンドで、どのようなデッキを使っているかを観察した。より詳細なメタゲーム分析は後ほど行うとして、この観察によって思いもよらなかったことがいくつか明らかになったのだった。 まずはアーキタイプを示そう。
デッキタイプ | 人数 |
Blue Zoo | 9 |
《欠片の双子》 | 6 |
4色《けちな贈り物》 | 4 |
《むかつき》 | 3 |
《神秘の指導》 | 3 |
親和 | 3 |
《死の雲》 | 2 |
ナヤ・ズー | 2 |
バントコントロール | 2 |
ザ・ロック | 1 |
《紅蓮術士の昇天》 | 1 |
《炎の中の過去》ストーム | 1 |
メリーラ・コンボ | 1 |
青白けちトロン | 1 |
バントアグロ | 1 |




RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025