- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー・フィラデルフィア11
- >
- (翻訳記事) ジャッジ!
EVENT COVERAGE
プロツアー・フィラデルフィア11

(翻訳記事) ジャッジ!
新しいフォーマットを採用したトーナメントというのは、とかくジャッジの手助けを必要とするようなシチュエーションに満ちている。たとえば、新旧のカードが組み合わさったことで、過去存在しなかったようなカード同士の相互作用が働き、プロツアーに招待されるような実力者たちでも理解できないような状況が起こってしまい、ルール上の厄介事の解決にジャッジが呼び出されるとか。 このプロツアーで採用されたモダンというフォーマットも、しばらく陽の目を見なかったような往年のカードたちが最近のカードとともにぶつかりあうケースが頻発し得る環境だといえるだろう。 もっとも、常日頃から頭痛の種として大暴れしてくれているあのカード、そう《血染めの月》などについては、おそらくプレイヤーたちも予習してくるだろうから、「難しいカードだけど、何が起こるかプレイヤーたちもわかっている」例外なのかもしれない。ちなみに、僕が最近見かけたTwitter上でのジャッジたちによるこのカードについての話題は「《ダークスティールの城塞》は《血染めの月》が出ている状況でもアーティファクトであり続けているのか?」だった。





RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
戦略記事
デッキテク:白木 龍矢(山口県)の「ナヤ《スピラの希望、ユウナ》」 ~好きをデッキに~|マジック・スポットライト:FINAL FANTASY
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025