- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プレイヤーズツアー・名古屋2020
- >
- 佐藤レイのドラフトピック譜 ~「三本の矢」からなる白青~
EVENT COVERAGE
プレイヤーズツアー・名古屋2020
佐藤レイのドラフトピック譜 ~「三本の矢」からなる白青~
先週発売されたばかりの『テーロス還魂記』によるブースタードラフト。
「エルズペスとヘリオッドの因縁、再び」となる『テーロス還魂記』。
「プレイヤーズツアー・名古屋2020」の開始の合図とともに、ピックが始まる。
新世代のプロシーンにおける「基軸」となる大会、「プレイヤーズツアー」は今回、日本での初開催となった。過去プロツアーと呼ばれた大会の略称と尊厳を引き継ぎ、新しくも懐かしい大会だ。
大会の内訳は『テーロス還魂記』によるブースタードラフトから始まり、そののち新フォーマット・パイオニアでの構築戦。そして翌日にドラフト、構築……と2日間を通じて「PT」らしくジグザグ・フォーマットで進行する。
短い準備期間の中、プロプレイヤーたちが攻略法を見出すのは「PT」の醍醐味だ。
こちらも昨年度からの新・プロシーンを象徴する制度となったマジック・プロリーグ(MPL)に所属する佐藤レイのピックを通して、『テーロス還魂記』ドラフトとそしてプロシーンを観ていこう。
佐藤 レイ |
1パック目のピック
1-1:《意味の渇望》
(候補)《嵐の伝令》《傲慢の翼》《挽歌の歌い手》
1-2:《ぬかるみの捕縛》
(候補)《障害の幻霊》《スコフォスの迷宮守り》
1-3:《恭しき重装歩兵》
(候補)《ケイラメトラの恩恵》《蠱惑的なユニコーン》《挽歌の歌い手》
1-4:《恭しき重装歩兵》
(候補)《枯れ息吹のカトブレパス》《繋がれた者の番人》
1-5:《ヘリオッドの神罰》
(候補)《タッサの神託者》《悪意の神殿》
1-6:《失われた群れのレオニン》
(候補)《死の夜番のランパード》
1-7:《陽光たてがみのペガサス》
(候補)《鬱陶しいカモメ》《ニクス生まれの狩猟者》
1-8:《ニクス生まれの狩猟者》
(候補)《メレティス誕生》《蠱惑的なユニコーン》《栄光を携える者》
1-12:《執拗な探求》
1-13:《悪意の神殿》
1-14:《記憶からの束縛》
1-15:《沸き起こる畏怖》
1パック目のピックを終えて
1-1で《意味の渇望》、1-2の《ぬかるみの捕縛》と「青黒コントロール」的な初手、次手と続けた佐藤だったが、1-3にデッキの方針を決めうる《恭しき重装歩兵》が流れてきたことで「白信心」への道を開拓し始めた。1-4でも続けて《恭しき重装歩兵》が来たことで、その道のりを歩む速度は急加速で進んでいく。
その後も1-8で白いカードが4枚含まれたパックが来ていることを筆頭に「白をピックしている競合」が卓に少ないことを示すパックが続き、1-15を終えて佐藤の手元には白いカードが下から上まで満遍なく揃い始めている。
実際この地点で上家は「緑黒」、下家は「緑赤」を軸にピックをつづけており、佐藤のピックが妨げられるような要素はない。
「トークンを並べて全体強化」という分かりやすくも強烈なシナジーもすでに完成しており、より高い完成度を求めて2パック目を開封していていく。
2パック目のピック
2-1:《瞬き翼のキマイラ》
(候補)《ぬかるみの捕縛》《明日の目撃者》《イロアスの恩寵》《栄光への目覚め》
2-2:《夜明けのキマイラ》
(候補)《ぬかるみの捕縛》《ヘリオッドの巡礼者》《イロアスの寵児》《太陽の神のお告げ》
2-3:《夜明けのキマイラ》
(候補)《卓絶した特使》《挽歌の歌い手》
2-4:《さし迫った破滅》
(候補)《失われた群れのレオニン》《自然への回帰》《死の国の憤怒犬》
2-5:《歩哨の目》
(候補)《敬虔な旅人》《蠱惑的なユニコーン》
2-7:《星明かりのマント》
(候補)《勝利への躍進》《タッサの神託者》
2-8:《運命のちらつき》
2-9:《栄光への目覚め》
2-10:《運命のちらつき》
2-11:《立腹》
2-12:《モーギスの魂刈り》
2-13:《旋風のごとき否定》
2-14:《秘術師の使い魔》
2-15:《森》
2パック目を終えて
2-1で登場した《瞬き翼のキマイラ》はエンチャント戦法を多角的にサポートする強力なカードであり、自身も優秀な戦力であることから評価が高い青いカードだ。
2枚目となる《ぬかるみの捕縛》や「火力」として非常に優秀な《イロアスの恩寵》など候補の多いパックであったが、佐藤は《瞬き翼のキマイラ》をピックすることで1-1の《意味の渇望》と合わせて「青エンチャント」の道を作り上げていく。
またデッキの軸である「白信心」においてこちらも軸となりえる《夜明けのキマイラ》が2枚続けて流れてきたことで、ほぼアーキタイプに必要なカードは取り終えた。
2-7では相手を選ぶ《勝利への躍進》よりも優先して《星明かりのマント》をピックし、「《瞬き翼のキマイラ》+《星明かりのマント》」とこちらもほとんどの除去を継続的に弾く強烈なシナジーを完成させている。
《恭しき重装歩兵》をゴールに横に広げていく「白信心」と、《瞬き翼のキマイラ》を中心に優秀なエンチャントを使いまわす「青エンチャント」の二軸からなる佐藤の「白青」。あとは軽い生物をカバーできれば、といったところだろうか。
周りの様子としては2枚続けて《ぬかるみの捕縛》を流したことで上家は黒主体のピックとなり、下家も単色気味の緑単タッチ赤へと移行していて、「協調」の様相がしっかりと出ている。
3パック目のピック
3-1:《明日の目撃者》
(候補)《ケイラメトラの恩恵》《鍛冶で鍛えられしアナックス》《繋がれた者の番人》
3-2:《群れの英雄》
(候補)《密集戦術》《二柱に愛されしユートロピア》
3-3:《払拭の光》
(候補)《失われた群れのレオニン》
3-4:《群れの英雄》
(候補)《卓絶した特使》《啓蒙の神殿》
3-8:《失われた群れのレオニン》
(候補)《隠れた入り江のナイアード》
3-9:《ケイラメトラの恩恵》
(候補)《繋がれた者の番人》
3-10:《ファリカの献杯》
3-12:《激浪の亀》
3-13:《万神殿の祭壇》
3-14:《鏡の盾》
3-15:《平地》
3パック目のピックを終えて
想定通りに軽い白のクリーチャーを主体的にピックを続ける中、3-6でピックした《圧倒的洞察》は「望外」ともいえるカードだろう。「白青エンチャント」にベスト・マッチした1枚であり、計2枚ピックできた《ケイラメトラの恩恵》と合わせれば即席の《夢さらい》の完成だ。
「白信心」「青エンチャント」そして「《圧倒的洞察》と《ケイラメトラの恩恵》」。3つの軸が見事に噛み合う形となったデッキを完成させた佐藤。
マジック・プロリーグという新しいプロ制度、プレイヤーズツアーという新しい大会にあっても変わらないものがそこにあった。佐藤レイが生粋のリミテッド・マスターであるということだ。
3マナクリーチャーが《ニクス生まれの狩猟者》しかいない懸念に対しては《神性の否定》を加えてカバーするアプローチを選び、制限時間いっぱいまで一人回しで感触を確かめたあとにリストを提出していた。
9 《平地》 7 《島》 -土地(16)- 3 《群れの英雄》 2 《失われた群れのレオニン》 1 《ニクス生まれの狩猟者》 1 《栄光を携える者》 1 《瞬き翼のキマイラ》 1 《陽光たてがみのペガサス》 2 《夜明けのキマイラ》 2 《恭しき重装歩兵》 1 《明日の目撃者》 -クリーチャー(14)- |
1 《ケイラメトラの恩恵》 1 《歩哨の目》 1 《運命のちらつき》 1 《密集戦術》 1 《圧倒的洞察》 1 《星明かりのマント》 1 《メレティス誕生》 1 《払拭の光》 1 《神性の否定》 1 《意味の渇望》 -呪文(10)- |
1 《森》 1 《平地》 1 《悪意の神殿》 1 《記憶からの束縛》 1 《鎖巣網のアラクニル》 1 《立腹》 1 《運命のちらつき》 1 《ヘリオッドの神罰》 1 《ぬかるみの捕縛》 1 《鏡の盾》 1 《激浪の亀》 1 《有刺カサゴ》 1 《万神殿の祭壇》 1 《神性の否定》 1 《さし迫った破滅》 1 《ファリカの献杯》 1 《執拗な探求》 1 《モーギスの魂刈り》 1 《秘術師の使い魔》 1 《沸き起こる畏怖》 1 《栄光への目覚め》 -サイドボード(21)- |
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2024.11.12観戦記事
The Week That Was: 熱烈な勇者の帰還|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.27観戦記事
第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権 決勝戦|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26トピック
第30回マジック世界選手権 トップ8プロフィールとデッキリスト|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26観戦記事
Magic World Championship 30 Day Two Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25観戦記事
Magic World Championship 30 Day One Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25戦略記事
The Spiciest Decklists of Magic World Championship 30|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権