- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- プロツアー『運命再編』
- >
- プロツアー『運命再編』 モダンメタゲーム・ブレイクダウン
EVENT COVERAGE
プロツアー『運命再編』
プロツアー『運命再編』 モダンメタゲーム・ブレイクダウン
Adam Styborski / Tr. Tetsuya Yabuki
2015年2月6日
モダンというフォーマットはいかなる「再編」を遂げたのだろうか? 1ヵ月前、グランプリ・オマハ2015はモダンで行われたが、それが《出産の殻》最後の活躍の舞台となった。《出産の殻》と《時を越えた探索》、そして《宝船の巡航》の退場により、カードとデッキの評価が大きく変わるときが来たのだ。
それらの穴を埋めたのは、《包囲サイ》の存在であった。以下がプロツアー『運命再編』における全アーキタイプの分析結果だ。
アーキタイプ | 使用者数 | 使用割合 |
---|---|---|
アブザン | 115 | 28.30% |
バーン | 48 | 11.80% |
親和 | 28 | 6.90% |
感染 | 28 | 6.90% |
Zoo | 26 | 6.40% |
赤緑トロン | 19 | 4.70% |
青赤双子 | 16 | 3.90% |
風景の変容 | 12 | 2.90% |
ジェスカイ・コントロール | 11 | 2.70% |
ジャンド | 10 | 2.50% |
ストーム | 9 | 2.20% |
アミュレット・ブルーム | 8 | 2.00% |
グリクシス双子 | 8 | 2.00% |
マーフォーク | 8 | 2.00% |
白黒トークン | 7 | 1.70% |
死せる生 | 5 | 1.20% |
フェアリー | 4 | 1.00% |
ジャンド・ローム | 4 | 1.00% |
タルモ双子 | 4 | 1.00% |
白青コントロール | 3 | 0.70% |
黒緑 | 2 | 0.50% |
4色コントロール | 2 | 0.50% |
緑黒 | 2 | 0.50% |
呪禁オーラ | 2 | 0.50% |
砂の殉教者 | 2 | 0.50% |
ソウル・シスターズ | 2 | 0.50% |
白緑ヘイトベアー | 2 | 0.50% |
むかつき | 1 | 0.20% |
バント・アグロ | 1 | 0.20% |
ブルー・ムーン | 1 | 0.20% |
青トロン | 1 | 0.20% |
ドラン | 1 | 0.20% |
ドレッジヴァイン | 1 | 0.20% |
エルフ | 1 | 0.20% |
エスパー「探査」 | 1 | 0.20% |
5色ティムールの隆盛 | 1 | 0.20% |
4色ズアー | 1 | 0.20% |
けちな贈り物リアニメイト | 1 | 0.20% |
黒単 | 1 | 0.20% |
青単トロン | 1 | 0.20% |
ストーム・Zoo | 1 | 0.20% |
スゥルタイ | 1 | 0.20% |
スゥルタイ・デルバー | 1 | 0.20% |
ティムール | 1 | 0.20% |
アリストクラッツ | 1 | 0.20% |
裂け目の突破 | 1 | 0.20% |
白赤キキジキ・コントロール | 1 | 0.20% |
合計 | 407 | 100.00% |
そうつまり......大量の《包囲サイ》の採用。
いくつかの有名なチームを含め、およそ30%の大会参加者が「アブザン」デッキを選択した。これはこの週末に登場するのが「明らか」であったデッキのひとつではあるものの、完成形は様々であった。多くのプレイヤーが選択したのは、《黄金牙、タシグル》を加えた形だった。軽いクリーチャー――《黄金牙、タシグル》は「探査」を持つため、わずか{B}でプレイできるのだ――の追加と、カードアドバンテージを生み出すエンジンとしての採用だ。ミラー・マッチを意識するなら、膠着した状況を打破する助けになることだろう。その他のパーツについては、オマハでも見受けられた従来の形を踏襲している。ただし、メイン・デッキの《未練ある魂》や《復活の声》などの枚数はプレイヤーによって様々だった。《黄金牙、タシグル》を意図的に採用しないグループは、その代わりに《ロクソドンの強打者》や《萎れ葉のしもべ》といったカードでより攻撃力を増強する方へ進んでいる。
少なくともメタゲームの観点から見て、意外な躍進を見せたのは「バーン」と「感染」だ。アグレッシブなデッキの脅威の側では、「親和」はこれまで同様に虎視眈々と機会を狙っており、また「Zoo」系のデッキもオマハでトップ8入賞を果たしている(これは《包囲サイ》の存在が少なからず影響しているだろう)。その中で、『タルキール覇王譚』で登場した《強大化》が「感染」デッキの地位を押し上げたのだ。グランプリ・オマハ2015では、世界選手権2連続優勝を果たし現在世界ランキング4位につけているシャハール・シェンハー/Shahar Shenharが「バーン」デッキを操り、トップ8入賞までタイブレーカーであと一歩のところまで迫った。単純なプレッシャーの大きさと圧勝できる力を秘めたこれらのアーキタイプは、それぞれ使用者を集めた。これらを使用するプレイヤーたちが、遅く長いゲームを見据えた「アブザン」デッキの台頭を見越していたことは、疑いないだろう。
他にこのフォーマットで活躍していた強力なデッキが、再び上がってくるということは起こらなかった。「青赤双子」デッキは《宝船の巡航》の影響で「青赤《秘密を掘り下げる者》」系のデッキにその座を奪われていたが、今大会でも『タルキール覇王譚』発売以前ほどの活躍は見せていない。それでも、グリクシス・カラーの形は「アブザン」デッキと同様に《黄金牙、タシグル》を採用しているという点で注目すべきだろう。
「《風景の変容》」はいくつものグランプリ・トップ8入賞を達成してきた強力なデッキであり、《時を越えた探索》を失ったとはいえ、それが現れる前からグランプリの優勝も経験しているデッキだ。だがこのデッキもまた、人気を集めることはなかった。「赤緑トロン」はこれまでと同じ程度の使用者を集めたが、かなり多くのプレイヤーが《解放された者、カーン》とともに新たな無色のプレインズウォーカー《精霊龍、ウギン》を1枚か2枚採用していた。「アミュレット・ブルーム」は《精力の護符》と《花盛りの夏》が力を合わせるデッキであり、グランプリ・オマハ2015でも決勝まで駒を進めたが、これまでと同じ程度の使用者を集めた。優勝デッキが新たな環境で使用者数を伸ばせないということは、次点のデッキも同様に伸びないものなのだろう。
これら以外にも、常にモダン環境に存在するアーキタイプもある。「ストーム(《紅蓮術士の昇天》デッキ)」や「ジャンド(《壌土からの生命》型も含む)」、「マーフォーク(こちらもグランプリ・オマハ2015でトップ8に入賞している)」、「《死せる生》」、「白黒トークン」、そして「ジェスカイ・コントロール」などが挙げられるだろう。
さあ、この週末、プレイヤーたちに課せられた問題は以下の通りだ。
- 「アブザン」のミラー・マッチで勝利する鍵は?
- 「アブザン」の侵攻を受けて生き残ることのできるデッキはどれか?
- 使用者1名のデッキたちの中に、大活躍を見せるものはあるだろうか?
この週末、モダン環境は様々なデッキのるつぼと化している。どうやら、理想的な形を保っているようだ。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2024.12.27観戦記事
写真でお届けするお得でカジュアルな笑顔のお祭り「マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING」|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
2024.12.27アルバム
Facebookアルバム:マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING|マジック大戦祭 2024 OSAKA GOGO!! MAGIC: THE GATHERING
-
2024.11.12観戦記事
The Week That Was: 熱烈な勇者の帰還|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.27観戦記事
第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権 決勝戦|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26トピック
第30回マジック世界選手権 トップ8プロフィールとデッキリスト|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26観戦記事
Magic World Championship 30 Day Two Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権