- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- The Limits11
- >
- Round 6: 我那覇 大地(神奈川) vs. 三村 彰史(兵庫)
EVENT COVERAGE
The Limits11

Round 6: 我那覇 大地(神奈川) vs. 三村 彰史(兵庫)
Game 1
先手は三村で7枚をキープ。 対して我那覇は赤白2色が揃っていながら生物がいない初手を安易にキープせずマリガンを選択。 6枚で満足した我那覇の《無私の聖戦士》に対し、三村が《アヴァシン教の僧侶》で応じる立ち上がりだが、《勇壮の時》を抱える我那覇は《平地》2枚目をおいてから果敢にアタック。 むざむざタッパーを危険に晒すこともない、と三村がテイクしたところで戦闘後に《幽体の乗り手》が出される。 と、ここで三村は土地が2枚で止まってしまうが、《猛火の松明》をキャスト→即起動で《幽体の乗り手》を葬る。



Game 2
三村が再びの先手。対する我那覇は、白マナが出ないけれどもスペルは白4枚という悩ましい初手を、しかし熟考の上であえてキープを宣言。その思いにデッキが応えたか、祈るように引いた2ターン目のドローは待望の《平地》。《銀筋毛の狐》を送り出す。 しかし三村も《クルーインの無法者》でプレッシャーをかける。我那覇も続けて《声無き霊魂》を送り出すが、これは三村の《信仰の縛め》で封じられ、《クルーインの無法者》が我那覇に最初のダメージを刻む。 我那覇が《苛まれし最下層民》を、三村が《声無き霊魂》をそれぞれ出した返しで、我那覇の《交差路の吸血鬼》が戦線をこじ開け、5点アタック。 先々を見据えて《物騒な群衆》をキャストせずにターンエンド。 対する三村も応じるように《無謀な浮浪者》を出して地上戦線を厚くしつつ、我那覇のプレイした《絞首台の守部》には即座に《硫黄の流弾》を撃ちこんで、《クルーインの無法者》を守りに立たせつつの飛行2点クロックを継続する。我那覇のライフが空からじわじわと削られていく。
Game 3
先手は我那覇。《平地》に赤いカードだけという初手を今度は即座にマリガンするが、しかし続く6枚は土地が1枚で、結果としてダブルマリガンを強いられてしまう。それでも何とか3ターン目に《ケッシグの狼》を召喚し、さらに三村の合わせた《声無き霊魂》を土地が止まりつつも《霊炎》で処理。3点クロックを刻もうとする。 が、返すターンに三村は《収穫の火》をプレイ、これを我那覇が《勇壮の時》でかわすと、さらに《信仰の縛め》をエンチャント。我那覇にクロックを作らせない。 ここでダブルマリガンのせいかノーアクションで我那覇がエンドすると、三村は《孤立した礼拝堂》からタッチの秘密兵器、《スカースダグの高僧》を送り出す。 なんとかこれが起動し始める前にゲームを決めたい我那覇は《ハンウィアーの砦守り》を出すが、三村は《灰口の猟犬》をプレイして着々と起動条件を満たす準備を整えにいく。 我那覇が《絞首台の守部》を出すと三村もこれを鏡打ちし、ついに三村の場に3体のクリーチャーが揃ってしまう。こうなってしまうと我那覇は苦しい。ひとまず3点アタックだけでエンドして《ハンウィアーの災い》に変身させる。 さらに三村は《ファルケンラスの貴族》を出す・・・がこれにスタックで我那覇の《霊炎》が《灰口の猟犬》に飛ぶ。これで5/5トークンの出現を防げる・・・? が、《ファルケンラスの貴族》着地後、三村が何事もなかったかのようにクリーチャー3体をタップすると、我那覇は「あれ?」
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
-
インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
戦略記事
教えて!ヤソ先生!! ―正しいサイドボードのやり方とは?―|マジックフェスト・京都2019
-
観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
戦略記事
デッキテク:白木 龍矢(山口県)の「ナヤ《スピラの希望、ユウナ》」 ~好きをデッキに~|マジック・スポットライト:FINAL FANTASY
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025