- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・名古屋2016
- >
- グランプリ・名古屋2016の会場から
EVENT COVERAGE
グランプリ・名古屋2016

グランプリ・名古屋2016の会場から
by Seo Asako
マジックの一大イベント、グランプリ・名古屋2016が始まりました。まずは会場全体の風景をご紹介します。

会場は港に面したポートメッセなごや。11年前、小室修さんが優勝した2005年のプロツアー・名古屋が開催されたところです。

入口でパンフレットが配布されています。イベントスケジュールや電車の時刻表なども載っており、プレイヤー必携の一冊です。

会場のあちこちにカラフルな風船が上がっており、インフォメーションセンターやステージなどのわかりやすい目印になっています。

会場に入るとすぐにショップエリアです。全部で10の店が連なり、サプライ・くじ・フォイルカードなどそれぞれの得意分野で勝負していますので、掘り出し物を探してみてください。

ショップではいろいろな珍しい商品にお目にかかれます。こちらは昔懐かしい円盤型立体ライフカウンターの最新版。

ショップエリアの中央にあるステージでは、カジュアルに楽しめるイベントが次々と開催されています。こちらの模様は別の記事でお届けする予定です。

会場横から出たところに屋台エリアがあり、肉まんやピザや丼を買ってロビーで食べることができます。近所にコンビニがないため、とても便利です。

アーティストサイン会は朝から行列の大人気です。こちらはスティーブ・アーガイルさんのテーブルで売られているプレイマットや大判イラスト。

奥に広がるグランプリ本戦会場。参加者は2600人あまりとのことです。

参加人数が多いため移動も大変ですが、会場内の席番号一覧が掲示されているので目指す場所に行きやすくなっています。

今日の運命を共にするシールドのデッキを構築中。

事前に申し込みをした人が利用できるプレイヤーラウンジは広々としており、豪華なお弁当などのサービスが整っています。

今回もニコニコ生放送で中継を行なっていますが、左右に2つ放送席があります。盤面中継と告知とを、座席に出入りしたりせずにすぐに切り替えられるようになっているのです。

第1回戦のフィーチャーマッチでは、直前生放送にも出演した浅原晃さんが登場。新チーム「BIG MAGIC Elders」としてのデビュー戦になりました。
それでは、ニコニコ生放送やライブカバレージでどうぞグランプリをお楽しみください!
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2025.7.15インタビュー
優勝者インタビュー:等身大の主人公 矢田 和樹|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.15観戦記事
決勝:矢田 和樹 vs. 原田 将吾 ~主人公になる日~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:小原 壮一朗 vs. 原田 将吾 ~ティファ対セフィロス~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
準決勝:矢田 和樹 vs. 浅井 貴道 ~最強育成~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14トピック
マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン 2025 トップ8プロフィール|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025
-
2025.7.14観戦記事
第6回戦:成田 崇 vs. 高尾 翔太 ~召喚:デッキビルダー~|マジック:ザ・ギャザリング ジャパンオープン2025