- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・京都2013
- >
- 第3回戦:チーム Hron/Hayne/Hoaen vs. チーム 佐久間/菊地/蛯谷
EVENT COVERAGE
グランプリ・京都2013
![](https://mtg-jp.com/img_sys/series/h2_gpkyo13.jpg)
第3回戦:チーム Hron/Hayne/Hoaen vs. チーム 佐久間/菊地/蛯谷
By Tetsuya Yabuki
天高く深まる秋に、冬の匂いが入り交じる。
観光シーズン真っ最中の古都・京都に、6年ぶりのグランプリがやってきた。チーム戦で行われる今回のグランプリだが、会場がどこか落ち着かない雰囲気だ。
そう、こちらでも紹介されているように、「豪華」なチームが数多くあるのだ。
現役トップ・プロ3人で構成されたチームがあり。
また、往年の名プレイヤー・名チームが再びその姿をグランプリ会場に見せている。
そしてここフィーチャー・テーブルにも、豪華な顔ぶれが並んだ。リッチ・ホーエン/Rich Hoaen。「リミテッド最強」の呼び声高い、名プレイヤーだ。彼と並んで席に座るふたりもマイク・フロン/Mike Hron、アレクサンダー・ヘイン/Alexander Hayneと、両者ともプロツアー優勝経験者である。
チームHron/Hayne/Hoaenが越えられないほどの高い壁となるか。
チーム佐久間/菊地/蛯谷がその壁を打ち砕くか。
![r3_all.jpg](/coverage/gpkyo13/img/day1/r3_all.jpg)
リッチ・ホーエン vs. 蛯谷 恵介
白黒のコントロール寄りのデッキを操る蛯谷だが、そこへホーエンの軽いクリーチャーたちが攻めかかる。《血集りのハーピー》や《悪魔の皮のミノタウルス》に《モーギスの匪賊》を絡めたアグレッシブな動きに、蛯谷は対応しきれない。ダメ押しの《アスフォデルの灰色商人》が蛯谷のライフを危険域まで吸い取り、そのままホーエンが押し切った。
第2ゲームはホーエンがマリガンスタート。先ほどの速さは収まり、蛯谷がじっくり構える展開。蛯谷はゲームが長引いたところへ《灰燼の乗り手》を繰り出し、勝負を決めにかかる。
《アスフォデルの灰色商人》のドレインでしのぎつつ甘んじて《灰燼の乗り手》の攻撃を受けるホーエンだが、《タッサの二叉槍》が戦場に出ることで状況が一変。除去を絡めて2体の攻撃を通し、手札を補給した。
さらに続くターン、《海神の復讐》で蛯谷のクリーチャーをすべてバウンスすると、間髪入れずに《思考囲い》を撃ち込むホーエン。
「Thoughtseize......」撃ち込まれたカードを認識するや思わず天を仰ぐ蛯谷に、ホーエンがニヤリ。
《思考囲い》で《灰燼の乗り手》を抜き取り、続けて無人となった蛯谷の戦場を2体のクリーチャーが通る。ホーエンが2ドローを重ねて、最初のマリガンはどこへやら。「+2」と力強く宣言すると、《悪夢の織り手、アショク》を戦場へ。
ホーエンの戦場に2枚目の《アスフォデルの灰色商人》が続き、ライフ、手札、盤面と様々な方向からアドバンテージを取られた蛯谷。なんとか巻き返す手を考えるものの、ホーエンが手札から3枚目の《アスフォデルの灰色商人》を見せ、すべてを察した蛯谷の笑顔が投了の合図となった。
ホーエン 2-0 蛯谷
![r3_Team_sakuma.jpg](/coverage/gpkyo13/img/day1/r3_Team_sakuma.jpg)
マイク・フロン vs. 佐久間 俊充
《旅するサテュロス》から《恭しき狩人》と、好調な滑り出しを見せるフロン。一方の佐久間は《森》を並べるばかりで、もう1色が出ず苦しそうだ。やがて《島》を引き込み展開がスムーズになった頃にはフロンの《恭しき狩人》に《パーフォロスの使者》が「授与」され、佐久間はせっかく繰り出したクリーチャー全員での相討ちを余儀なくされる。この攻防で失ったものは大きく、第1ゲームはフロンが勝ち取る。
すでに蛯谷の試合が終わっており、これで後がない佐久間。第2ゲームは《ネシアンのアスプ》や《定命の者の宿敵》といった怪物たちを次々と送り出し、なんとか一矢報いることに成功する。あと1戦に望みをかけて、デッキに手を伸ばす佐久間だが――
![r3_Team_hoaen.jpg](/coverage/gpkyo13/img/day1/r3_Team_hoaen.jpg)
アレクサンダー・ヘイン vs. 菊地 悟
「セブンティ・エイト」
自身のライフの確認をする、ヘインの声が届く。「78」である。
ヘインの戦場には《天馬の乗り手》1体のみ。ただし、《希望の幻霊》と《目ざといアルセイド》が「授与」され、《ヘリオッドの試練》をくぐり抜け、コンバット・トリックによって何度も「英雄的」になった、まさに「怪物」だ。
チャンプ・ブロックを繰り返しながら、祈るようにドローする菊地。序盤から「英雄的」を持つクリーチャーたちを軽快に繰り出しながらも、《太陽の勇者、エルズペス》に阻まれた1ゲーム目が走馬灯のように思い起こされる。
解決策は――引けず。ヘインの勝利と共に、チームの勝利が決まった。
ヘイン 2-0 菊地
チームHron/Hayne/Hoaen 2-0 チーム佐久間/菊地/蛯谷
RANKING ランキング
-
観戦記事
第7回戦:市川 ユウキ(神奈川) vs. 安中 真人(新潟) ~絶対死の国から脱出させないマン~|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
インタビュー
原根 健太インタビュー:共有することが成長につながる|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
インタビュー
デッキテク:伊藤 諒(東京)の「ジェスカイ・コントロール」|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
戦略記事
チャンピオンズカップファイナル シーズン3ラウンド2 メタゲームブレイクダウン|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
トピック
「プレイヤーズコンベンション千葉2025」には何がある?~会場案内~|プレイヤーズコンベンション千葉2025
NEWEST 最新の記事
-
2025.2.11戦略記事
スタンダード・ネクステージ ~墓地を活かせ!グルール昂揚~|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
2025.2.11戦略記事
世界最速級!! 『霊気走破』リミテッドオープン ~エーテル・フォーミュラ2025~ Supported by 楽天ブックス:決勝ドラフト雑感|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
2025.2.11観戦記事
第9回戦:鈴木 涼平(千葉県) vs. 柿木 研人(岡山県) ~私の愛馬は凶暴です~|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
2025.2.10トピック
最新セットのシールドを楽しもう! ~『霊気走破』プレリリース体験~|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
2025.2.10トピック
ジャパンスタンダードカップ:『霊気走破』発売記念スペシャル トップ8プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション千葉2025
-
2025.2.10トピック
チャンピオンズカップファイナル シーズン3ラウンド2 9~16位(プロツアー権利獲得者)プレイヤープロフィール|プレイヤーズコンベンション千葉2025