EVENT COVERAGE

グランプリ・広島11

読み物

準決勝: 浅原 晃(東京) vs. 白木 高広(山口)

By Shiro Wakayama  黙々と携帯を触ってフィーチャーエリアで待つ浅原。何をやっているのかと思えば、流行りのドリランドをプレイ中。  ずいぶんのんきだなぁと思って聞いてみると、「いや、スタミナが全開だったんで、もったいないじゃないすか。」とのこと。最早悟りの境地に達しているとしか思えない。  そして、この飄々とした、歴史と伝統の男の前に立ちはだかるのは、マジックの初めての日本語版、第4版が発売された頃からプレイしているという、白木。  西と東で、遥か昔からマジックをプレイし続けていた二人が、根幹は変わらないこのゲームの、グランプリの準決勝で、火花を散らす。  白木が操るのはタッチ《聖トラフトの霊》の白単人間デッキ。浅原が操るのはエスパーカラーのソーラーフレア。 SF2  幾度となく繰り広げられてきたであろう、伝統のウイニーvsコントロールが、準決勝の舞台でもまた、繰り広げられる。
Game 1
 先手はダイスで12を出した浅原。  《聖別されたスフィンクス》2枚、《忘却の輪》、《熟慮》とあるが白マナが無い、少し不安の残る手札を、悩んでキープを宣言した浅原。  白木は、ここで土地1枚に重めのクリーチャーばかりと厳しい7枚を提示されてしまい、マリガンを宣言。さらに、6枚の初手も到底始められるものではなく、ダブルマリガンとなってしまう。  土地3枚、《教区の勇者》、《忘却の輪》という手札をキープ。
白木 高広
白木 高広
 白木の《教区の勇者》がファーストアクション。  さらに《先兵の精鋭》を2ターン目に引き込み、プレイ。《教区の勇者》が成長して、クロックを4点にサイズアップ。浅原のライフを18とする。浅原は《熟慮》しながら手札を整理。  次なる白木のターン、後続を展開できないものの、アタックで浅原のライフは14となる。  1マナクリーチャーとはいえ、パワーはそれぞれ2。既にライフを三分の一も削られてしまっている浅原は、《禁忌の錬金術》で《審判の日》を手に入れる。しかし、肝心の2枚目の白マナにアクセスができない。  《忘却の輪》で《教区の勇者》は対処するものの、《先兵の精鋭》の攻撃でライフは12に。さらに《刃砦の英雄》が白木の場に登場。  これを2枚目の《忘却の輪》で除去するのだが、白木も《教区の勇者》をプレイしたのちに《忘却の輪》をプレイ。これが通ってしまい、《刃砦の英雄》が戻ってきて《教区の勇者》にカウンターが乗る。  このターンのアタックでライフが10になった上に、場には、《刃砦の英雄》、《教区の勇者》(カウンター1個)、《先兵の精鋭》と、兵士トークンと喚声能力込みで15点のクロックが。  ダブルマリガンとは思えない、素晴らしい立ち回り。  ここで、白マナを引いて先ほど手に入れた《審判の日》で場を一掃・・・とは行かず、《熟慮》をフラッシュバックしても、白マナにはたどり着けず、僅か5分ほどでGame 1の趨勢が決まった。 浅原 0-1 白木
Game 2
 白木、またもダブルマリガン。  ファーストアクションは白木の《堂々たる撤廃者》。これを《マナ漏出》で弾く浅原。
浅原 晃
浅原 晃
 さらなる《忠実な軍勢の祭殿》も《マナ漏出》で弾くことに成功する浅原だが、なんと土地が2枚で止まってしまう。  この隙に、4マナまでスムーズにたどり着いた白木は、《刃砦の英雄》をプレイ。既に2枚の《マナ漏出》をプレイしている浅原は、これを通すしかなくなってしまう。  手札には《破滅の刃》、《審判の日》と、マナさえあれば何とかなる何とかなる手札。だが、4枚目の土地はもちろんのこと、そもそも黒マナすら無い。  本来であれば、ダブルマリガンは非常に厳しいハンディキャップだ。Game 1に引き続き、Game 2でもダブルマリガンから敗れてしまっては、浅原晃の名が廃るというもの。  やる気を発し続けている濃厚な手札に、ライブラリーが応えるのか否か。力むでもなく、むしろ自然体に近いような形で、ゆっくりとライブラリをめくる浅原。  だが、めくれたのは、《孤立した礼拝堂》。場に既にある土地は《金属海の沿岸》と《氷河の城砦》。  手札の除去スペルが、今か今かと出番を待ちわびているのだが、彼らの出番は最短でも次のターン。やむを得ずターンを返す。  《刃砦の英雄》が兵士トークンを生み出しながらレッドゾーンへと突入。浅原のライフは一気に13となる。さらに、《審判の日》などお構いなしと言わんばかりに、《ミラディンの十字軍》、《堂々たる撤廃者》とプレイして、クロックの数を圧倒的に増やす。  土地さえ引ければ、何とかできる浅原。しかし、無情にもライブラリからやってくるのは、お門違いの《聖別されたスフィンクス》。  《破滅の刃》で《刃砦の英雄》を破壊し、何とか死は免れるが、周りのクリーチャーの攻撃によって、早くもライフは5。    だが、まだ、ここで土地を引ければ。アンタップ状態でプレイができる土地が引ければ、仕切り直しができる。  たとえ返しのターンにクリーチャーを展開されても、1体であれば、1:1交換をすればいい。とにかく時間が長引けば、辛い最序盤を終えて、浅原の時間がやってくる。    しかし、土地が引けない。  とはいえ、ここで引き込んだのは《機を見た援軍》で、ライフを5から11へと引き戻し、かつブロッカーとして3体のトークンを戦場へとばらまく。  ライフゲインとブロッカー配備による延命効果を考えれば、2ターン位の延命効果が期待できるのだが、当然根本的な解決策ではない。  白木は浅原の延命処置を意に介さず、アタックを続ける。ダメージ稼ぎ頭の《ミラディンの十字軍》だけを1体のトークンでブロックして、浅原のライフは11から7へ。  ここで土地を引ければ、まだ間に合うかもしれない。ともう後がない浅原は少し力強く、祈るようにライブラリをめくる浅原だが、そこにあったのは、求めていたものではなく、スペル。  求めても、求めても、土地は手札へとやってこない。《機を見た援軍》で得たターンを有効活用ができない。  盤面が圧倒的な白木。手札を温存しながら淡々とアタック。先ほどの攻撃と同様に、《ミラディンの十字軍》のみをブロックして、ライフを3とする。  ここまで粘って、土地が引けないわけがない。そろそろライブラリトップは土地なはず。  浅原にとって、最後の分岐点となるであろうこのタイミング。  遥か昔から、ビートダウンvsコントロールが行なわれてきたように、土地事故もまた、マジックザギャザリングが始まったその時から、繰り返されてきた。  友人とのマッチでも、フライデーナイトマジックでも、グランプリの準決勝でも、マジックをプレイする者すべてに、平等に土地事故は訪れる。 浅原 0-2 白木  グランプリ初日、会場の片隅で原稿を書いていたところを目撃されている浅原だが、彼の実力によって、原稿を書く時間は削られた。  プレイヤーとしての浅原の一日が終わり、ライター浅原へと、戻る。  彼が、原稿を書き上げたかどうかは、明日の更新で、明らかになる
  • この記事をシェアする

RESULTS

対戦結果 順位
15 15
14 14
13 13
12 12
11 11
10 10
9 9
8 8
7 7
6 6
5 5
4 4
3 3
2 2
1 1

RANKING

NEWEST

サイト内検索