- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- グランプリ・千葉2016
- >
- グランプリ・千葉2016 写真小ネタ集(その2、アーティストエリア)
EVENT COVERAGE
グランプリ・千葉2016
グランプリ・千葉2016 写真小ネタ集(その2、アーティストエリア)
by Yuichi Horikawa
写真でグランプリ会場の様子を切り取るコラムです。
その2では、アーティストエリアを紹介します。
国内のグランプリでは、すっかり定番化している、アーティストブース。
ここでは、マジックのアートを手がけるアーティストに実際に会い、サインやイラストを描いてもらえるエリアです。
今回も人気のアーティスト2名とあって、行列が絶えず大反響でした。
では、それぞれ順不同で紹介していきましょう。
スヴェトリン・ヴェリノフ/Svetlin Velinov
Svetlin Velinovさんは、ブルガリア在住のアーティストです。
今回が初の来日とあって、ファンの列が途絶えることはありませんでした。
彼の代表的なカードは《難題の予見者》や《奔流の機械巨人》などが有名ですね。
レガシーだと、《突然の衰微》も良く使われていますね。
彼のアートは、パキッとした線ながら、力強く脈動する生物が描かれているアートが多いですね。
彼のブースではたくさんの作品のプリントが販売されていました。
また、私が驚いたのは、彼の持ってきている画材の多さです。多種多様なマーカーを非常にたくさん持参されていました。
丁寧に描かれたサインが印象的でした。
ニルス・ハム/Nils Hamm
Nils Hammさんは、ドイツのデュッセルドルフ在住のアーティストです。
彼の代表的なカードは、《秘密を掘り下げる者》や、《墓所のタイタン》など、今回のグランプリのフォーマットであるレガシーでも、活躍しているカードが多いです。
また、彼のブースには、プリントアートだけでなく、実際に描かれた原画も飾られていました。
まさかデジタルでなく、アナログでアートを制作されていたとは驚きです。
さらに、彼はブースでライブペインティングも行っていました。
ちなみに彼の使用している画材は油絵具です。一般的な水性の絵具ではなく、油で溶く油性の絵具です。
特徴としては、乾くのに時間がかかる反面、混ぜる油の量でいろいろなタッチの絵が描けることです。
こちらが、ライブペイントで仕上げた作品です。
筆だけでなく、指や、布などいろいろな素材を使いながら描いていたのが印象的でした。
こんな作品もブースに展示されていました。
ペロンと蓋を取ることができるあたり、彼の遊び心を感じます。
アーティストエリアは、グランプリでも人気のブースの一つです。
今回は、どちらのアーティストも展示作品を含めボリューム満点なので、少しのぞいてみるだけでもおもしろい体験ができると思います。
RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2024.11.12観戦記事
The Week That Was: 熱烈な勇者の帰還|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.27観戦記事
第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権 決勝戦|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26トピック
第30回マジック世界選手権 トップ8プロフィールとデッキリスト|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26観戦記事
Magic World Championship 30 Day Two Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25観戦記事
Magic World Championship 30 Day One Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25戦略記事
The Spiciest Decklists of Magic World Championship 30|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権