- HOME
- >
- EVENT COVERAGE
- >
- The Finals11
- >
- Round 8: 勝 正博(高知) vs. 中村 裕輔(静岡)
EVENT COVERAGE
The Finals11
Round 8: 勝 正博(高知) vs. 中村 裕輔(静岡)
By Masami Kaneko
The Finalsのスイス最終ラウンド。
続々とID組がTop8を決めるなか、中村 裕輔(静岡)は現在1敗、本来ならIDでTop8に入れたのだが、当たった勝 正博(高知)は1敗1分。
IDができず、勝ったほうがTop8の負けられない戦いとなった。
勝は《血編み髪のエルフ》《暴力的な突発》の二種類の続唱が特徴的なZOO。《野生のナカティル》は禁止になる前の最後の奉公を、勝にしてくれるのだろうか。
中村はメリーラ頑強。《シルヴォクののけ者、メリーラ》と《臓物の予見者》、頑強クリーチャーの無限コンボデッキだ。
両者和やかに会話しており、勝は写真撮影にも快く「かっこ良く写して下さい!」と応じてくれた。
シャッフル中、中村がカードを落としてしまうハプニングがあった。しかも、それが《出産の殻》。
勝はそれを見て頭を抱える。それもそのはず、モダンの《出産の殻》といえばメリーラ頑強であり、ZOOの勝としては相性が悪い。もしくは他に《出産の殻》を使うデッキだとしても、相性が良いデッキではないだろう。しかし常時にこやかだ。にこやかに、頭を抱えている。
中村は中村でデッキのキーとなるカードが見られてしまい、少々困った顔。
負けられない一戦、この戦いを制してTop8に行くのはどちらだろうか。
中村 裕輔
ダイスロールにより勝の先手でスタート。手札を少し眺めたうえで、キープを宣言。
《密林の猿人》から始まる手札で《部族の炎》《聖遺の騎士》とあり、なかなかの手札のようだ。
対する中村、初手を見て首を傾げる。考えた末の選択はマリガンだった。
マリガン後の手札は《極楽鳥》から展開できる手札であり、即キープ。
勝はZOOおなじみフェッチランド→《踏み鳴らされる地》での17点スタートからの《密林の猿人》。
中村も《剃刀境の茂み》《極楽鳥》のスタート。
返しで勝の《密林の猿人》がアタックし、少し考えたうえで《部族の炎》を《極楽鳥》に。マナ、コンボパーツが揃う前に押し切りたい。
中村は動けない。土地を置き、ターンを終える。
次の行動を勝はじっくり考え、計算を行う。フェッチランドから《蒸気孔》、そして《聖遺の騎士》をプレイする。
勝のターン終了時に《聖遺の騎士》が自分の墓地だけを参照することを確認すると、中村はフェッチランドを起動し《草むした墓》をタップイン。
手札には《根の壁》や《台所の嫌がらせ屋》《臓物の予見者》と揃っており、守るカードは十分。あとはコンボを決められるかどうかだ。
このターンは《根の壁》から《臓物の予見者》と展開する。
これを受けて勝、考える。すでに即死コンボにリーチの状態である。《シルヴォクののけ者、メリーラ》と何かが出てしまえば即死するのはもちろん、《召喚の調べ》等からの展開もありえる・・・が、そもそも盤面が攻めにくい。
勝は考えるものの、手札では答えが出なかったのかアタックするのみでここでは動けず。
《地平線の梢》《ドライアドの東屋》《極楽鳥》《台所の嫌がらせ屋》と持った中村は考える。どう守るか。どうコンボを揃えに行くか。盤面は耐えていくことができそうだが、コンボにはまだ2種類のカードが必要だ。どの順番が効率よく守れるのか。どの順番が効率よく引けるのか。
中村は結論が出たのか、《台所の嫌がらせ屋》をプレイ。
さらに《ドライアドの東屋》をプレイし、《臓物の予見者》でアタックを行う。
勝のライフはフェッチランドの起動により13まで減少。とはいえ、この状況だと勝のライフによりゲームが決まるパターンはあまり無さそうだ。
勝は《霧深い雨林》を置いたうえで《聖遺の騎士》のみでアタック。《密林の猿人》は《台所の嫌がらせ屋》が居るので密林で引きこもりだ。これを中村、《ドライアドの東屋》でブロックしたうえで《臓物の予見者》を起動する。
勝はその後《機を見た援軍》! メインに入っているのはメタゲームの結果だろう。
現在コントロールしているクリーチャーは勝が《密林の猿人》《聖遺の騎士》に対して、中村が《臓物の予見者》《根の壁》《台所の嫌がらせ屋》。
3体のトークンを出されたくない中村は《臓物の予見者》を自身の能力で生け贄に捧げ、自分に対して占術を行う。援軍は6点のライフを勝に与え、しかし兵隊はくれなかった。その後《密林の猿人》が追加され終了。
中村は《極楽鳥》をプレイし、《地平線の梢》を置いてエンド。
勝は《密林の猿人》2体、《聖遺の騎士》の合計3体でアタックを行う。手札は1枚だ。
中村は《密林の猿人》を《台所の嫌がらせ屋》がブロック。この戦闘により中村のライフは12に減少。
ライフはある程度残っているとはいえ、盤面は押されている。何か、そう、何か天秤を傾ける何かが欲しい。そんな中村の祈りが通じたのか、《ガヴォニーの居住区》をセット! 勝の顔も歪む。
このままでは攻めようにも無限に《台所の嫌がらせ屋》が帰ってきてしまう。しかしソーサリー火力では殺せない。何かインスタントの除去を引かなくては。
もちろん中村もそれはわかっており、勝のアップキープのうちに《ガヴォニーの居住区》を起動。これは無事に解決され、《台所の嫌がらせ屋》はいつでもまた墓地から這い上がれるようになり、《極楽鳥》と《根の壁》が少し強くなった。
勝も仕方ないので《密林の猿人》《聖遺の騎士》でアタックするが、《台所の嫌がらせ屋》が《聖遺の騎士》、《根の壁》が《密林の猿人》を受け止め、中村のライフは14と、戦闘前よりライフが増えている。
中村は《根の壁》のマナから《極楽鳥》をプレイし終了。中村としても決めるカードを引かなくてはもどかしい。のらりくらりと耐えてはいるが、盤面が傾けば押し切られてしまう。コンボを決めるカード、そう、何かカードを!
勝は《乾燥台地》を起動し圧縮、無限の嫌がらせに解答を求める。天秤を自分の側に傾けたい。そう、何か攻めに繋げられるカードを!
お互い何かが足りない。天秤を傾ける重りが欲しい。このままなら中村の《ガヴォニーの居住区》によって少しずつ中村が有利になるばかりだ。
同じくアップキープに《ガヴォニーの居住区》が起動され、《台所の嫌がらせ屋》が嫌がらせできる状態となり、また《極楽鳥》や《根の壁》が強くなっていく。
カードを引いた勝、じっくりと考えたうえで《血編み髪のエルフ》をプレイ。
めくれるカード次第では盤面を傾けられるカードとなるが、残念ながらめくれたのは天秤の重りにはなりそうにない《部族の炎》だった。
悩んだ末に《台所の嫌がらせ屋》に打ち込みサイズを小さくしたうえでフルアタックを敢行する。
ちょっとばかりじゃなく強くなっていた中村の《根の壁》が《血編み髪のエルフ》を討ち取り、逆に《聖遺の騎士》は中村の《極楽鳥》を打ち取る。
追加の天秤の重りは先に中村に与えられ、《シルヴォクののけ者、メリーラ》が盤面に加わる。これ以降《ガヴォニーの居住区》がなくても無限に《台所の嫌がらせ屋》は嫌がらせをしてくる。既に勝の台所はひどいことになっている。掃除をするにはまず《シルヴォクののけ者、メリーラ》に対処しなくてはならない。
勝は仕方なく自分のターンで《シルヴォクののけ者、メリーラ》に《稲妻のらせん》を。コンボのリーチを阻止し、そのうえで《聖遺の騎士》がアタックを行う。もう何度繰り返されてきた光景か、《台所の嫌がらせ屋》が受け止め頑強。嫌がらせにより中村のライフはまだ16点も残っている。
何か追加のカードを引かないと緩やかに負けてしまう勝。しかし自身のターンではそれ以上のことはできず、ターンを終える。頼む、何も引かないでくれ。そう思いながら。
しかし勝の祈りは通じなかった。追加の天秤の重りは中村に与えられ、《出産の殻》をプレイ!
頑強している《台所の嫌がらせ屋》を用済みとばかりに墓地送りにしたうえで、《イーオスのレインジャー》から、《臓物の予見者》を2枚手札にに加える。
片方の《臓物の予見者》のみ、3/4となっている大きな《極楽鳥》のマナからプレイされる。
《聖遺の騎士》のアタックを《臓物の予見者》が受け止め、占術。勝は動けない。
メインで《根の壁》を《台所の嫌がらせ屋》に"孵化"させ、さらに手札から《臓物の予見者》と《シルヴォクののけ者、メリーラ》!
ゲームを通して《台所の嫌がらせ屋》に嫌がらせを受け続けた勝は、最後も無限の嫌がらせにより片付けることになったのだった。
勝 正博 0-1 中村 裕輔
勝 正博
勝の決断は、《シルヴォクののけ者、メリーラ》の除去だった。それに対して中村は占術によりライブラリーを操作する。
占術解決後、突き刺さる勝の《外科的摘出》。全ての《シルヴォクののけ者、メリーラ》を追放したうえで、中村のサイドプランをしっかりとチェックする勝。うなずいた後、ゲームが再開される。
中村の手札からは《台所の嫌がらせ屋》と《ガヴォニーの居住区》が公開され、長引けば中村有利となってしまう。
中村は《台所の嫌がらせ屋》をプレイする。前のターンに除去がなければ既に無限コンボは決まっていた。とはいえ、ZOO相手には単体でも頼もしいカードだ。
勝は3/2のままの《台所の嫌がらせ屋》に向かって《野生のナカティル》でアタック。
盤面のみ見れば不利なプレイである。しかしブロックしないのではカードの意味が無い。
中村がブロックすると、予定調和的に《外科的摘出》が《台所の嫌がらせ屋》による嫌がらせを受ける前に打ち込まれる。中村の手札は《ガヴォニーの居住区》と《ドライアドの東屋》が有るとはいえ、全て土地。
今のうちに攻めきりたい勝は《タルモゴイフ》を追加。現在のサイズは4/5であり、プレッシャーは十分だ。
中村は悩む。そもそも公開された手札はすべて土地なのだ。タルモゴイフの巨大さに対応できない。次のアタックはとりあえず本体で受け止め、ライフは15。
何かを引かないといけないとはいえ、ライフにはまだいくらか余裕が有る。中村は落ち着いて《極楽鳥》をプレイしたうえで、《臓物の予見者》がアタック。《ドライアドの東屋》を置いてターンを終える。
勝はまだ手札を温存している。《タルモゴイフ》でアタックしたうえで《野生のナカティル》を追加し、手札は2枚のカード。中村は手札は4枚あるが、うち3枚は土地だ。盤面が不利だけでなくリソースも足りていない。何か、そう何かを引かなければ。
カードをドローし、場を一瞥したうえで土地を置くのみで何もせずターンを終える。
勝は《タルモゴイフ》のみでアタック。中村は勝の手札が3枚であることを確認すると、《ドライアドの東屋》でブロックしたうえで全力の《召喚の調べ》をX=5でプレイ!
突如現れたのは《目覚ましヒバリ》。
まだ墓地にクリーチャーは落ちていないが、たった今から《ドライアドの東屋》が落ちるうえ、場のクリーチャーはいつでも自殺することができる。《ドライアドの東屋》は最後に占術のコストとなり、仕事を終えて墓地へ。
勝はこのターンも何もせず、不気味に手札に3枚のカードを抱えたままでターンを終える。場の土地は3枚だ。除去を抱えているのか。4マナのカードがたまっているのか。
中村はメインフェイズで《ガヴォニーの居住区》を起動。《目覚ましヒバリ》と《極楽鳥》を強くしたうえで殴りに行く。勝自身の土地により削れたライフなら、場で攻めきられるより先に削りきれるとの判断だ。
勝は身を守るために《目覚ましヒバリ》に《流刑への道》。
とはいえ《目覚ましヒバリ》の効果は場を離れた時の効果。スタックで《極楽鳥》が《臓物の予見者》により占術を行い、そのうえで《ドライアドの東屋》と《極楽鳥》を対象に目覚ましヒバリの能力が発動。場にもど・・・
三度突き刺さる《外科的摘出》。
今度は《極楽鳥》が取り除かれる。とはいえ《ドライアドの東屋》は帰ってくる。《目覚ましヒバリ》は役目は十分に果たした。
盤面では《タルモゴイフ》で攻めるのみの勝は、自身のメインでさらに《流刑への道》を《臓物の予見者》に打ち込む。コンボパーツであり、ドロー強化でもあるこのカードはやはり除去しておきたいのだろう。
自身を生贄にして占術を行ったところで、中村は考える。いくつか計算したうえでライブラリトップに残し、《タルモゴイフ》のアタックを《ドライアドの東屋》が受け止める。
自身のターンで中村は、《太陽のタイタン》をプレイ!
墓地から《臓物の予見者》も戻って来て、盤面は一安心だ。
6/6という大きな壁を目の前にした勝、ようやく4枚目の土地を引き、手札の《血編み髪のエルフ》をプレイ。何か、そう何か。あの《太陽のタイタン》に対処できれば!
しかしめくれたのは《壌土のライオン》。百獣の王ではあるが、《太陽のタイタン》に対処するに少々力不足だ。
勝は少し考えたうえで《野生のナカティル》《タルモゴイフ》《血編み髪のエルフ》でアタック。
もう時間は残されていない。なんとか削り切るしかない。盤面は不利になっていくし、そもそも自分のライフは《太陽のタイタン》に殴られ続ける程の余裕はない。なんとか、なんとか殴りきればれば、そう、相手が何も引かなければ。
中村は冷静に《タルモゴイフ》が5/6であることを確認したうえで《太陽のタイタン》で討ち取り、《臓物の予見者》は《野生のナカティル》を受け止めたうえでその身を犠牲に占術。
返しの《太陽のタイタン》のアタックで勝のライフは2となる。もう時間は残されていない。勝は最後の全軍突撃だ。これでなんとか削りきれれば、あるいは。
しかし無常にも中村の手札からは《流刑への道》が。
解決後中村がブロックに入ろうとしたところで、勝は右手を差し出し握手を求めた。
勝 正博 0-2 中村 裕輔
中村 裕輔、The Finals Top8進出!
Game 1
勝のサイドボーディング
in 2 《ガドック・ティーグ》 3 《外科的摘出》 2 《流刑への道》 1 《遍歴の騎士、エルズペス》 out 3 《機を見た援軍》 3 《暴力的な突発》 1 《密林の猿人》 1 《壌土のライオン》 勝は最速の展開は捨て、相手のコンボを妨害するカードを入れる。 妨害しているうちに殴り切る算段のようだ。中村のサイドボーディング
in 3 《流刑への道》 1 《強情なベイロス》 1 《ネクラタル》 1 《萎縮した卑劣漢》 out 2 《臓物の予見者》 3 《思考囲い》 1 《シルヴォクののけ者、メリーラ》 コンボのパーツだが単体で弱いカードや、自身のライフを削る《思考囲い》を抜き、耐えるカードを入れる。 盤面だけ押さえればいずれ勝てるということだろう。Game 2
対策カードは色々とあるが土地が1枚の初手を勝はマリガン。 中村は《臓物の予見者》や《台所の嫌がらせ屋》はあるが、土地が多めの手札をキープ。 勝は6枚の手札を首をかしげながらキープ。声は少々諦め声。結局フェッチから《血の墓所》をタップインし終了。妨害と共に攻めていきたいプランの勝としては痛いところだ。 中村は《沼》から《臓物の予見者》。 勝は2ターン目にフェッチランドから《寺院の庭》を持ってきて《野生のナカティル》。最後の奉公ながら1ターン遅い。 中村は返しで《シルヴォクののけ者、メリーラ》。一直線にコンボ完成に向かう。 勝は決断を迫られる。どちらかを除去しなくては、次のターンで既に危ない。どちらを除去するか。手札には《部族の炎》。 勝はフェッチランドを起動しながら考える。それを鋭く見つめる中村。RESULTS 本大会の対戦結果・順位
RANKING ランキング
NEWEST 最新の記事
-
2024.11.12観戦記事
The Week That Was: 熱烈な勇者の帰還|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.27観戦記事
第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権 決勝戦|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26トピック
第30回マジック世界選手権 トップ8プロフィールとデッキリスト|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.26観戦記事
Magic World Championship 30 Day Two Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25観戦記事
Magic World Championship 30 Day One Highlights|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権
-
2024.10.25戦略記事
The Spiciest Decklists of Magic World Championship 30|第30回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権