EVENT COVERAGE

チャンピオンズカップファイナル サイクル1

観戦記事

第7回戦:熊谷 陸(宮城) vs. セゴウ ケンジ(愛知)〜さらなる躍進を見据えた戦い〜

小山 和志
熊谷 陸(写真左) vs. セゴウ ケンジ(写真右)

 久々のテーブルトップにおける大イベントとあって、開場直後はどこか浮ついていた雰囲気が会場に漂っていたが、ラウンドを経るごとにその空気は張り詰めていき、最終ラウンドを迎えた頃には、かつてのグランプリ最終日を彷彿とさせる熱気がプレイヤーたちを包んでいる。

 その初日最終戦となるこの第7回戦でご紹介するのは、5勝1敗ラインの熊谷陸(宮城)とセゴウ ケンジ(愛知)の一戦だ。

 トーナメントマジックを普段からご覧の方に熊谷の紹介はもはや不要だろうか。かつてMPLに所属し、2度のグランプリ優勝、プレイヤーズツアーやセット・チャンピオンシップでも数々の入賞を果たした経験のある、日本のトッププレイヤーだ。

 対するセゴウは、地元愛知のプレイヤーだ。このチャンピオンズカップファイナルへは、はるばる東京まで遠征し、権利を獲得した。上述のとおりここまで1敗と上々の成績で進んできており、相手がトッププロと言えど、明日のさらなる躍進へと向けて勝ち星を伸ばしたい。

 両者の使用デッキは熊谷が「白単人間」、セゴウが「ラクドス・ミッドレンジ」と先手後手が大きく影響するマッチアップだ。

 その運命のダイスロール。熊谷が6面体ダイスをふたつ振り、合計「11」を出すとセゴウは「(目が)デカいな……」とこぼすが、なんとこちらも出した目は「11」!

 再びのダイスロールで熊谷が出したのは……最大値の「12」! これにはセゴウも参りましたとばかりに「さすがですね」と苦笑。ダイスを振ってみるものの、熊谷にはおよばず

 こうしてテーブルトップならではのやり取りを挟み、第7回戦の戦いが幕を開けた。果たして、1敗をキープするのはどちらのプレイヤーになるのだろうか。

ゲーム1

 前述の通り、ダイスロールで12を出した熊谷が待望の先手スタート。《有望な信徒》から、《スレイベンの守護者、サリア》という「白単人間」として申し分のない立ち上がりを見せる。

 しかし、除去に優れるのがこの環境を席巻する「ラクドス・ミッドレンジ」。《有望な信徒》は《スレイベンの守護者、サリア》のプレイに対応して《致命的な一押し》で除去。

 さらに《税血の収穫者》という、《スレイベンの守護者、サリア》への回答としては申し分のないクリーチャーを盤面に送り出す。

 熊谷は『兄弟戦争』で登場した新戦力である《徴兵士官》、さらに《不屈の護衛》を2体一気に展開し、自身の軍勢にある程度の除去耐性を付与しつつ、「白単人間」らしく横にクリーチャーを展開していく。

 セゴウは継戦能力のある《徴兵士官》を《税血の収穫者》で除去し、《墓地の侵入者》で盤面を固めていく。さらに、熊谷の後続である《輝かしい聖戦士、エーデリン》も《戦慄掘り》で対処。爆発力を持つ「白単人間」相手に適切に除去を当てていき、戦線の拡大を許さない。

 熊谷はさらに《不屈の護衛》を追加するが、《墓地の侵入者》を乗り越えることができない。一方のセゴウは各フォーマットで猛威を振るう《鏡割りの寓話》!

 盤面を止めている間に、アドバンテージ面で熊谷を一気に引き離そうとする。

 ここまでほとんどセゴウのライフを減らせていない熊谷は、《鏡割りの寓話》でフルタップになった隙にフルアタックを敢行。《不屈の護衛》をブロックした《墓地の侵入者》を《皇国の地、永岩城》で除去し、一度はセゴウの盤面を更地にする。

 だが、《鏡割りの寓話》で手札から2枚の土地を捨てたセゴウは《墓地の大食い》。この巨大なブロッカーを前に、熊谷はターンを返すことしかできない。

 そして、セゴウの《鏡割りの寓話》が《キキジキの鏡像》へと姿を変え、一気に反撃へ出る。《墓地の大食い》で攻撃を加えつつ、《砕骨の巨人》で《スレイベンの守護者、サリア》を除去し、これがそのまま戦場に。

 これで一気に戦線が崩壊した熊谷。ターンを返すまでもなく、「負けました」と潔く投了を告げたのだった。

セゴウ 1-0 熊谷
セゴウ ケンジ
ゲーム2

 熊谷が再びの先手。2ターン目の《スレイベンの守護者、サリア》でゲームを始めると、セゴウも2ターン目に《税血の収穫者》と、序盤からがっぷりよつの展開。

 熊谷は《光輝王の野心家》から、カウンターを《スレイベンの守護者、サリア》へ置いて、このゲーム最初のダメージを与えると、《不屈の護衛》を追加する(《光輝王の野心家》を選択)。

 セゴウは《税血の収穫者》の能力を《スレイベンの守護者、サリア》に当て、そのまま《思考囲い》を熊谷に向けて放つ。暴かれた熊谷の手札は――

輝かしい聖戦士、エーデリン

婚礼の発表

皇国の地、永岩城

 ――というもの。セゴウは《婚礼の発表》を捨てさせ、さらに《税血の収穫者》を展開。《不屈の護衛》を乗り越えて《光輝王の野心家》を除去できる体制を築き上げる。

熊谷陸

 熊谷は《輝かしい聖戦士、エーデリン》で何とか攻勢を繋いでいくが、セゴウは《税血の収穫者》で《輝かしい聖戦士、エーデリン》を除去すると、《致命的な一押し》を《不屈の護衛》に向けプレイ。能力の起動に対応し、《踏みつけ》で《光輝王の野心家》を除去し、一気に盤面を更地にする。熊谷は返す刀で《輝かしい聖戦士、エーデリン》送り出すことができたものの、クリーチャーがこの1体となってしまっては心もとないか。

 セゴウはなんと3枚目となる《税血の収穫者》を送り出すと、手札を空にしながら《鏡割りの寓話》を展開する。続くターンには《税血の収穫者》が《輝かしい聖戦士、エーデリン》を除去し、《砕骨の巨人》を戦場に放ち、一気に盤面上での主導権を握りにかかる。

 盤面で後塵を拝す形となった熊谷は《スレイベンの守護者、サリア》を追加し、《徴兵士官》での挽回を試みる。熊谷は《サリアの副官》を手に入れ、そのままプレイ。《スレイベンの守護者、サリア》が4/3となり、盤面上でセゴウの攻撃を止め、耐えた後での再反撃を試みようとする。

 しかし、セゴウはこれまでに築いた優位で一気に勝負を終わらせにかかる。一度ターンを返し《墓地の侵入者》を《墓地の大食い》に変身させると、さらに《キキジキの鏡像》で《墓地の大食い》をコピーすることで徐々に熊谷のライフを削っていく。そして、熊谷のターン終了時と自分のメイン・フェイズで《墓地の大食い》をコピーしつつ、《目玉の暴君の住処》や《砕骨の巨人》を含め全軍突撃。

 《墓地の大食い》の能力によりライフが危険域まで減少していた熊谷は、《徴兵士官》による反撃を待たずして、またしても「負けました」と潔く敗北を認めたのだった。

セゴウ 2-0 熊谷
  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

サイト内検索