EVENT COVERAGE

2019ミシックチャンピオンシップⅢ(MTGアリーナ)

トピック

2019ミシックチャンピオンシップⅢ(MTGアリーナ)トップ4プロフィール

Corbin Hosler

2019年6月22日


 「2019ミシックチャンピオンシップⅢ(MTGアリーナ)」では、68名の選ばれしプレイヤーがラスベガスの地へ集い、最終日の競技へ挑めるわずか4席を懸けて競い合った。史上初めてMTGアリーナを用いて行われるミシックチャンピオンシップには歴史に名を残す優れたプレイヤーたちが出場し、2日目へ進出したトップ16はさらに豪華な顔ぶれ(リンク先は英語)となった。

 16名は再び戦いに身を投じた。そして日曜日の舞台に4人が登った。

ブラッド・ネルソン/Brad Nelson

 2019ミシックチャンピオンシップⅢ(MTGアリーナ)の参加選手のほとんどが、週末を通してMTGアリーナが準備された席に座り、どちらが勝つかわからない接戦を繰り返す長い日々を過ごした。

 だがブラッド・ネルソンのトップ4への道は、そこまで長いものではなかった――彼はわずか3試合で日曜日の舞台まで登りつめている。だが実は、全参加選手の中でもひときわ輝かしい成績を収めているのが、このブラッド・ネルソンなのだ。

 ネルソンのトップ4入賞への道は、この週末を迎える前から始まっていた。彼は、今大会の参加選手の誰にも負けない連勝記録を重ねてきているのだ。信じられないことに、彼はマジック・プロリーグ『灯争大戦』シーズンのグループ「Emerald」にて全勝を果たした(リンク先は英語動画)。プロリーグで7連勝を記録した彼は、今大会のシード権を得てトップ16入りを決めた。その後、同じMPL選手のジョン・ロルフ/John Rolfと八十岡 翔太を破り、さらに新星マティアス・レヴェラット/Matias Leverattoをも下し、トップ4入賞を決めたのだった。

シャハール・シェンハー/Shahar Shenhar

 またもや彼がやり遂げた。選ばれし精鋭による大会での強さにおいて、シャハール・シェンハーを上回るプレイヤーは今大会の参加者の中にもいないだろう。世界選手権2013と世界選手権2014を連覇後、たびたびマジックから離れては戻りを繰り返した彼だが、ここ2シーズンでついに最高の舞台に戻ってきた。

 今、彼は優勝トロフィーをもう1つコレクションに加えるべく、最後の戦いに臨んでいる。こうなった彼を凌駕する者は、世界中を探してもほとんどいないはずだ。

カイ・ブッディ/Kai Budde

 シェンハーにとっては不運なことだが、その「ほとんどいないはず」のプレイヤーの1人がカイ・ブッディだ。「ジャーマン・ジャガーノート」としても知られる生ける伝説は、歴代最多となるプロツアー(ミシックチャンピオンシップ)優勝7回を記録している。これは、歴代2位(ジョン・フィンケル/Jon Finkelとディルク・バベロウスキー/Dirk Baberowski)の倍以上の回数だ。ブッディの全盛期を知る者は、口を揃えて言う。「日曜日に進出したカイは負けない」と。

 ブッディはこの週末、彼が「過去のマジックを築き上げたプレイヤー」というだけでないことを証明した――「マジックの未来の一員」でもあることを知らしめた。ここラスベガスでの目覚ましい活躍は、彼を再びの優勝に手が届くところまで導いたのだ。

マティアス・レヴェラット/Matias Leveratto

 奇跡のダークホースの勢いが止まらない。

 レヴェラットはマジックの競技シーンの最前線にいたこともあるが、それは何年も前のことだった。彼は最前線での戦いを諦め、表舞台から姿を消した――マジックを愛しているが、競技の世界で走り続けるのは不可能だと悟ったのだ。

 しかし彼は、MTGアリーナと出会った。言うまでもなく、レヴェラットが競技の舞台に戻るのに時間はかからなかった。MTGアリーナはレヴェラットの肌に合い、マジックのプレイ回数は飛躍的に増えた。そしてミシックチャンピオンシップ予選突破の知らせを受けると、レヴェラットはすべてをマジックに注ぎ込んだ。

 彼がここにいるのは、必然だ。この舞台に上がるために努力の限りを尽くし、その熱意が報われたのだ。それでも彼自身、トップ4入賞まで果たせるとは想像していなかったそうだ。明日の決戦を制し、シンデレラ・ストーリーを完遂するべく、彼は再び戦いの舞台へ向かう。

(Tr. Tetsuya Yabuki)

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

サイト内検索