- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:黒緑打撃体(スタンダード)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:黒緑打撃体(スタンダード)
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:黒緑打撃体(スタンダード)
by 岩SHOW
せっかくプロツアーに出るなら、爪痕を残したい。そう思うのはプレイヤーの性ではないだろうか。超一流の調整チームにより時間も手間もかけて作られたデッキに対して、アイディア勝負のオリジナルデッキで挑む! そういう参戦スタイルもありだ。皆が皆、世界一の座をかけて争える腕を持っているわけじゃない。それに、時にそういうデッキが旋風を巻き起こすことだってある。
......まあ現実はそう甘くもないのだが。チャレンジしたという事実に意味がある。プロツアーのスタンダードラウンドにて6勝、すなわちなんとか勝ち越したというラインのデッキには、プロツアー上位には残れなかったが可能性を秘めているのでは......と思わせる、幻想力の高いリストが眠っているものだ。今日はプロツアー『破滅の刻』よりそんなデッキを1つ紹介しよう。
2 《沼》 3 《森》 4 《花盛りの湿地》 2 《風切る泥沼》 4 《霊気拠点》 1 《イフニルの死界》 4 《ハシェプのオアシス》 -土地(20)- 4 《緑地帯の暴れ者》 4 《光袖会の収集者》 4 《牙長獣の仔》 2 《導路の召使い》 4 《静電気式打撃体》 2 《夢盗人》 4 《逆毛ハイドラ》 -クリーチャー(24)- |
4 《霊気との調和》 4 《顕在的防御》 2 《致命的な一押し》 4 《気宇壮大》 2 《霊気圏の収集艇》 -呪文(16)- |
2 《不屈の追跡者》 2 《難題の予見者》 2 《ヤヘンニの巧技》 1 《ゲトの裏切り者、カリタス》 2 《致命的な一押し》 1 《自然のままに》 1 《闇の掌握》 1 《精神背信》 1 《人工物への興味》 1 《不帰 // 回帰》 1 《イフニルの死界》 -サイドボード(15)- |
《静電気式打撃体》を用いた、コンボ要素を備えたビートデッキは『カラデシュ』以降のスタンダードではおなじみ。
パワー倍々ゲームでとんでもない角度からワンパンチK.O.を狙ってくる奇襲性が強みで、同プロツアーにおいてもあのウィリアム・ジェンセン/William Jensenも用いていた。ジェンセンが用いていたのはオーソドックスな「赤緑打撃体」だったが、今日紹介するのはご覧の通り「黒緑打撃体」だ!
そもそも打撃体デッキでの色の役割を振り返ってみるとしよう。打撃体デッキの根幹を担うのは緑である。《霊気との調和》《牙長獣の仔》《導路の召使い》《逆毛ハイドラ》と、エネルギーを蓄えつつデッキの動きをスムーズにするカード、殴れるクリーチャーが揃っている。
《気宇壮大》のようなパワーを急上昇させる呪文もあり、中でも除去をはじく実質的な打ち消し呪文として用いることもできる《顕在的防御》はこのデッキを成立させるキーカードだ。
これに対して赤は、《蓄霊稲妻》《通電の喧嘩屋》とエネルギー獲得手段と別の役目を兼ねたカードの水増し、そして打撃体による一撃必殺をサポートする《暴力の激励》《放たれた怒り》《投げ飛ばし》といったカードで、緑単色では組むのが難しいデッキの成立を支える役割を担っている。このサポートカラーを、他の色に置き換えることは可能か? というのがこのデッキの出発点だったのではないだろうか。
赤を黒に置き換えるとどうなるか。除去は、より軽い《致命的な一押し》に。エネルギーは得られないが、低コストのクリーチャーに対しての確実性は上がったし、除去の1マナと2マナは大きな差だ。特に除去って殴って後続、と動きたいデッキならなおさら。
喧嘩屋に置き換わるクリーチャーは《光袖会の収集者》だ。打点はそこそこながら、攻撃してエネルギーを増やし、そのエネルギーを用いてカードを引くことが出来る。一度手札を使い切ると、割とどうしようもなかった打撃体デッキにアドバンテージ獲得手段が追加されるのは、無視できない恩恵である。これで中長期戦もそれなりに立ち回れるようになる。
そして、『破滅の刻』から《夢盗人》が参戦だ。これを《顕在的防御》で守って......という話は「黒緑巻きつき蛇」の時も話したが......このデッキだと《気宇壮大》で5枚捨てさせることだってできる! そこまでする必要は全くないが、できるという引き出しを作っておけば、それを開けるゲームがあるかもしれない。夢があるってのは良いじゃないか。
黒緑になるかどうかはともかく、今後の打撃体デッキのトレンドとなるのはこのデッキも採用している《ハシェプのオアシス》だ。クリーチャー強化を土地が兼ねる恩恵は、見た目よりもデカい。特にサイド後、《気宇壮大》なんかの大振りなカードをサイドアウトしても、デッキ内に《静電気式打撃体》のパワーを上昇させ、エネルギーを注いでのワンパンチを可能とするカードが残っているというのはありがたい限りである。
「赤緑打撃体」や、エネルギーに寄せた「黒緑巻きつき蛇」といったデッキを使っている人は、簡単に組み替えることができるので一度遊んでみても良いんじゃないかな。このデッキを使え、というわけではなく、こういうアプローチも面白いよねということも伝えていくコラムでありたい、と改めて思ったところで、それじゃまた明日!
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.18広報室
2024年12月18日号|週刊マジックニュース
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事