- HOME
- >
- READING
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」
- >
- 岩SHOWの「デイリー・デッキ」:プリズン(エクステンデッド)
READING
岩SHOWの「デイリー・デッキ」
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:プリズン(エクステンデッド)
岩SHOWの「デイリー・デッキ」:プリズン(エクステンデッド)
by 岩SHOW
変形サイドボードの歴史は長い、と今週の頭で述べた。では遡ればどこまでいくことができるのだろうか。
これが最古、というものではないが、これより20年前にその姿を発見。1997年、プロツアー・シカゴ第3位、Jon Finkelのリストを見てみよう!......いや待て。フィンケル?そう、ジョン・フィンケル/Jon Finkelその人だ。プロツアーTOP8入賞回数16回、と考えれば確かにこの頃から勝っててもおかしくはないが......いや~おそろしい。ちなみに、これが彼自身3度目のTOP8だ。ひぇ~。その前の2回はジュニア部門でのものであるため、本格的にデビューしたのこのプロツアーと考えることもできる。
閑話休題。改めて、我らが殿堂、ミスター・プロプレイヤーのフィンケルが使用したデッキを見てみよう!
4 《Tundra》 3 《Savannah》 2 《Plateau》 1 《Volcanic Island》 1 《氾濫原》 4 《ミシュラの工廠》 2 《知られざる楽園》 -土地(17)- -クリーチャー(0)- |
4 《税収》 2 《剣を鍬に》 4 《対抗呪文》 4 《乳白色のダイアモンド》 3 《空色のダイアモンド》 3 《冬の宝珠》 2 《ガイアの祝福》 2 《森の知恵》 1 《紅蓮地獄》 3 《沈黙のオーラ》 4 《氷の干渉器》 3 《ハルマゲドン》 3 《鋸刃の矢》 3 《神の怒り》 2 《ジェラードの知恵》 -呪文(43)- |
3 《アーナム・ジン》 3 《ワイルドファイアの密使》 2 《紅蓮破》 1 《赤霊破》 1 《解呪》 1 《ガイアの祝福》 1 《ハーキルの召還術》 1 《沈黙のオーラ》 2 《ジェラードの知恵》 -サイドボード(15)- |
何とも時代を感じるリストで...色々たまらんなぁ。フォーマットは発足したばかりのエクステンデッド。ローテーションによりスタンダードを去ったカードの受け皿として作られたフォーマットで、その黎明期にはこのデッキのようにデュアルランド(2色土地)をがっつり積んで、中心となる1色を他の3・4色のカードでサポートした、そんなデッキがとにかく多数見られる。特に白絡み。《税収》のおかげで簡単にデュアルランドをサーチできるため、白いデッキは色を足し得環境だったのだ。
この白タッチ青赤緑のデッキは、「プリズン」と呼ばれるデッキタイプに属する。プリズンとはPrison、牢獄の意。対戦相手を閉じ込め、自由を奪うという意味だ。
この戦略の中核を担うのは《冬の宝珠》と《氷の干渉器》。干渉器というなんでもタッパーと、土地のアンタップを阻害する宝珠。この2つの組み合わせは見た目以上に極悪で......《冬の宝珠》はタップ状態であればそのアンタップ制限能力のスイッチがオフになる。これを利用して、対戦相手のターン終了時に宝珠のスイッチを干渉器でオフ、自分のターンは普通に土地をアンタップしてマナを使い、対戦相手のターンのみ冬が訪れる......という一方的なマナロックに持ち込むことが可能だ。
毎ターン頑張って土地を1つアンタップしてマナを確保しようにも、それを干渉器で氷漬けにされたり《ハルマゲドン》で吹き飛ばされて宝珠でハマって......と、凍結地獄で相手の行動をシャットアウト。後は......特段フィニッシャーを展開せず、そのままダッラダラと長い冬を過ごしてもらう。ライブラリーアウトを《ガイアの祝福》で回避して......あとは対戦相手の投了を待つのみ。気が長すぎるデッキである。
このデッキが持つ変形サイドボードは《アーナム・ジン》《ワイルドファイアの密使》。これら4マナのアタッカー2体を投入し、マナロック状態の相手をブン殴る!
メインで時間のかかるデッキだからこそ、サイド後はクリーチャーでの短期決戦を狙うというのは理にかなっている。これぞ、変形サイドがアグレッシブ・サイドボードと呼ばれていたゆえん。
フィンケルは当時18歳そこらのはずだが......もうマジックで、プロツアーで「勝つ」ための手法を身につけていたのだ。おそろしや......。ちなみ当時はこのサイド後に戦法を変えることを「スイッチャルー」と呼んでいたらしい。なんだかかわいいね。
まあこのデッキを使うなんて場面はほぼ確実にやってこないだろうけども、化石を見る感覚で楽しんでもらえたのなら幸いだ。僕は常々、今現在活躍しているプロプレイヤーが過去にタイムワープすればどうなるか?ということを考えている。確実に今よりもマジックの研究が進んでいなかった時代である。その最新鋭の理論・感覚を持ち込むと、全く違うデッキが生まれたりするのだろうか? このプリズンも、まだまだ進化するかもしれない。何かの役に立つ時間じゃないけど、マジックが遺してくれた20年の歴史は、まだまだまだまだ噛めば噛むほど味が出る。
RANKING ランキング
-
広報室
年末年始もマジックづくし!「お年玉キャンペーン」&「プレマ&スリーブゲット!年末/年始スタンダード」開催決定|こちらマジック広報室!!
-
コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
ジャンド独創力:プランは複数、独創力のみにあらず(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
NEWEST 最新の読み物
-
2024.12.23戦略記事
グルール&ボロス、赤いアグロとダメージ呪文(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20戦略記事
今週のCool Deck:ロータス・コンボ、遂にアリーナにて始動!(パイオニア)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.20読み物
第51回:0から始める統率者戦|クロタカの統率者図書館
-
2024.12.19戦略記事
とことん!スタンダー道!まさかまさかの複製術、コピーされ続ける先駆者(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2024.12.19コラム
スクウェア・エニックスで「マジック体験会」を開催!?『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に向けたインタビューも|企画記事
-
2024.12.18戦略記事
ラクドス・サクリファイス:クリーチャーともう一つの生け贄要員(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事