READING
お知らせ

『アモンケット』のトークン

『アモンケット』のトークン
Nicholas Wolfram
2017年4月13日
皆さんがトークン大好きなこと、知っていますよ。そんな皆さんのために、『アモンケット』は史上最もトークンの多いセットとなったのです......と言えたら良かったのですが、実のところ、だた私たちもトークンが大好きだというだけのことなのかもしれません。それはさておき、こんなにトークンが多くなった理由を公式の立場で述べるなら、「不朽」という素晴らしいメカニズムのためです。「不朽」のおかげで、このセットには使わずにはいられないユニークなトークンがたくさんあるのです。
2週間にわたるプレビュー・ウィークで、皆さんすでに通常より多くのトークンを目にし、「不朽」の影響を感じてきたことでしょう(出遅れた方はカードイメージギャラリーをご覧ください)。見逃してしまったという方のために、これまでに公開された「不朽」を持つクリーチャーがミイラ化したトークンの姿をお見せしましょう。










もちろん、秘蔵のミイラを早々にすべて見せてしまうわけにはいきませんから、まだ公開されていない「不朽」クリーチャーは残っています。ですが、それも今日までですかね。これからお見せするカードの全容は明日になるまでわかりませんが、少なくともその片鱗を今ここで味わっていただきましょう。とても素敵なものもありますね(私は《風案内のエイヴン》から目が離せません)。





ここまでですでに大量のトークンをご紹介していますが、まだ終わりじゃないですよ。「『アモンケット』は史上最もトークンの多いセット」と言ったことに嘘はありません。思い出してください。両面印刷で複数のトークンがひとつになったトークン・カードがあることを。私たちが求めてやまないもの。トークンの中にトークン。そう、トークンです。

そして純粋なトークン・ファンの皆さんのために、通常のクリーチャー・トークンもあります(もちろん、猫やカバもいますよ。それが見たくてこの記事を開いたのでしょう?)。









最後に、「紋章」も1枚収録されます。これで、このセットのトークンは合計26種類となります。

私たちと同じように、全種コンプリートを目指して集め出す日を心待ちにしている仲間がいたら嬉しいです! これらはすべて『アモンケット』ブースターパックに封入されており、4月22日(土)~23日(日)開催のプレリリースにて第一歩を踏み出せます。お近くの店舗に連絡して、事前登録をしておきましょう!
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.4.25戦略記事
今週のCool Deck:今こそモダン、ジェスカイ果敢!(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.25お知らせ
2025年4月22日 統率者戦禁止制限告知|お知らせ
-
2025.4.24開発秘話
デザインファイル:『ウルザズ・デスティニー』その1|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.4.24戦略記事
とことん!スタンダー道!スゥルタイ・コントロールでディグろう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.24戦略記事
第62回:『タルキール:龍嵐録』ドラフト攻略|行弘賢のよくわかる!リミテッド講座
-
2025.4.23戦略記事
ゴルガリ・ミッドレンジ:腐乱するラクシャーサの活かし方(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事