1993 平成5年

8月

形態はスターターパックとブースターパックの2種類。

10月

アルファで欠けていた《黒の防御円》などが追加され、角の丸みが現在と同じ形に。

10月

アラビア風の世界を舞台とした初のエキスパンション。

12月

「パワー9」と呼ばれる強力カードが有名。100万枚が3週間で売り切れる人気に。

8月

アメリカのゲームイベント、GenCon内でマジック:ザ・ギャザリングがお披露目される。同時に世界初のトーナメント開催。

1月 皇太子殿下が小和田雅子様と結婚
5月 サッカーJリーグ開幕
7月 北海道南西沖地震、奥尻島で大きな被害
8月 細川連立内閣発足、自民55年体制崩壊
11月 欧州連合発足

【ヒット曲】
CHAGE&ASKA「YAH YAH YAH」ZARD「負けないで」
【流行】
ナタ・デ・ココ、ジュリアナ

1994 平成6年

3月

アーティファクトメインで、ウルザとミシュラの兄弟戦争が舞台のエキスパンション。

4月

3番目にあたる基本セット。このころ、日本で初めてマジックが紹介される。

6月

独立して遊べる大型エキスパンション。多色の伝説のクリーチャーが数多く登場した。

8月

兄弟戦争後の暗黒時代を扱った、暗いイメージのカードが多いエキスパンション。

11月

サーペイディア諸帝国を舞台とする、1パック8枚入りのエキスパンション。

11月

第1回マジック:ザ・ギャザリング コンベンション/東京
日本初の大規模なトーナメントで、64人のシングル・エリミネーション。

4月 『ファイナルファンタジーVI』発売
5月 『ときめきメモリアル』発売
6月 松本サリン事件
10月 大江健三郎、ノーベル文学賞受賞
11月 セガサターン発売
12月 プレイステーション発売

【ヒット曲】
Mr.Children「innocent world」篠原涼子「恋しさとせつなさと心強さと」
【流行】
「同情するならカネをくれ」、価格破壊

1995 平成7年

6月

氷河期が舞台の大型エキスパンション。

8月

第4版の拡張版として発売された、「アラビアンナイト」「アンティキティー」「レジェンド」「ザ・ダーク」の再録カードによるセット。

10月

ウルグローサという世界のストーリーを重視したエキスパンション。

9-12月

日本全国各地で公式トーナメントが開催される。

12月

The Finals95(第4回東京大会)/東京
優勝:中村聡

1月10日
タイプ1とタイプ2(現在のスタンダードにあたる)が規定された。

9月
「テクニカルガイド—for マジック ザ ギャザリング」(新紀元社)
初めて日本で発売されたマジックの攻略本。

1月 阪神・淡路大震災
3月 地下鉄サリン事件
4月 1ドル=79.75円の市場最高値を記録
8月 Windows95英語版発売
11月 野茂英雄投手、大リーグで新人王
12月 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』発売
12月 『バーチャファイター2』発売

【ヒット曲】
H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT」DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」
【流行】
無党派、NOMO、がんばろうKOBE

1996 平成8年

6月

日本語版は出ていないが、強力なカードが多いアイスエイジ・ブロック2番目のエキスパンション。レアリティが特殊で、出やすいレア、出にくいレアがあった。

10月

日本語版が初めて出た大型エキスパンション。南の大陸ジャムーラが舞台。

4月

日本語版発売記念トーナメント(変則チームシールド)
石田格率いる獨協高校チームが優勝。

6月13-16日

日本選手権/渋谷パルコPART2(シールド/スタンダード)
優勝:塚本俊樹「ネクロディスク」 準優勝:中村聡「ステロイド」

8月14-18日

世界選手権/シアトル(ドラフト/スタンダード/タイプ1.5)
優勝:Tom Chanpheng(オーストラリア)「白ウィニー」 14位:塚本俊樹
「ネクロディスク」デッキが席巻し、「ブラック・サマー」などと呼ばれた。

1995-1996シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Olle Rade(スウェーデン)

9月13-15日

プロツアー・アトランタ(ミラージュのプレリリース・シールド)
優勝:Frank Adler 14位:塚本俊樹

12月

The Finals96/東京
優勝:真木孝一郎

3月
「ディープ・マジック」(新紀元社)

5月
「マジック:ザ・ギャザリング公式ガイドブック—ポケットプレイヤーズガイド」(ホビージャパン)

6月
「ささやきの森(マジック:ザ・ギャザリングノベル)」(アスキー)

7月
DCIジャパン発足

7月
「アリーナ—魔法の闘技場 (マジック:ザ・ギャザリングノベル)」(アスキー)

アリーナ—魔法の闘技場

11月7日
DCIジャパン・トーナメントセンター、渋谷駅前にオープン。

DCIジャパン・トーナメントセンター、渋谷駅前にオープン

11月
「ドミニアへの招待」(ホビージャパン)

1月 橋本龍太郎内閣発足
2月 『ポケットモンスター赤・緑』発売
2月 羽生善治が史上初の将棋七冠達成
3月 『バイオハザード』発売
6月 NINTENDO64発売
7月 O-157による集団食中毒が多発
7月 アトランタオリンピック開催
9月 『バーチャファイター3』『サクラ大戦』発売
9月 漫画家の藤子・F・不二雄が死去
10月 巨人、11.5ゲーム差をひっくり返しセ・リーグ優勝を決める「メークドラマ」
12月 ペルー日本大使館公邸人質占拠事件

【ヒット曲】
globe「DEPARTURES」ウルフルズ「バンザイ〜好きでよかった〜」Mr.Children「名もなき詩」
【流行】
新世紀エヴァンゲリオン、ルーズソックス、プリクラ、第二次ミニ四駆ブーム、「自分で自分をほめたい」

1997 平成9年

3月

さまざまなルールが統合され、アンティに関するカードが収録されなくなった。

3月

「ミラージュ」に続く、ジャムーラが舞台のエキスパンション。

6月

「アポカリプス」まで続くウェザーライト・サーガの序章にあたるエキスパンション。

7月

クリーチャー、ソーサリー、基本土地のみで構成された初心者用セット。

10月

スリヴァーやスパイクなどが登場した大型エキスパンション。

2月14−16日

APAC(アジア太平洋大陸選手権)/香港
優勝:Nathan Russel(オーストラリア)「黒ウィニー」 準優勝:塚本俊樹
併催の「トーナメント・オブ・チャンピオンズ」(デュエリスト・インビテーショナルの前身)で、Olle Radeが優勝。また、真木孝一郎が香港オープンで優勝し、賞品の自動車を獲得。

2月28日−3月2日

プロツアー・ロサンゼルス(ドラフト)
優勝:Tommi Hovi
決勝戦の4本目、当時の「呪文をプレイする前にマナを捻出してはいけない」というルールを破ったDavid Millsが同警告の累積による失格裁定を下されることで決着した。

3月22-23日

グランプリ・アムステルダム
世界初のグランプリ開催。

4月11-13日

プロツアー・パリ(ブロック構築)
優勝:Mike Long「プロスブルーム」
「プロスブルーム」の時代。ここで使われたマリガンルールが現行のルールであり、当時は「パリ・マリガン」と呼ばれた。

5月3-5日

グランプリ東京/NSビル・DCIセンター(ロチェスター)
優勝:藤田憲一 準優勝:塚本俊樹 
参加者1000人。日本初のグランプリ。

5月

このころ、日本では「カウンターポスト」アメリカでは「五色緑単」がブレイク。

7月5-6日

日本選手権/DCIセンター(ロチェスター/スタンダード)
優勝:小宮忠義「カウンターポスト」 準優勝:塚本俊樹「カウンターポスト」

8月13-17日

世界選手権/シアトル(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:Jakub Slemr(チェコ)「五色黒単」

1996-1997シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Paul McCabe(カナダ)

12月28日

The Finals97/DCIセンター(スタンダード)
優勝:塚本俊樹「五色緑単」 準優勝:有田隆一「五色緑単」
五色デッキが人気を博す。

1月
スタンダードの1枚制限カードが廃止され、すべて禁止カードになる。

3月
東京おもちゃショーのホビージャパンブースにてマジックのデモプレイ。その後も次世代ワールドホビーフェアなどにたびたび出展。

4月
中村哲也のコミック「デュエルファイター刃」が「RPGマガジン」(ホビージャパン)5月号より連載開始。

中村哲也のコミック「デュエルファイター刃」

5月
「Magic:The Gathering 公式戦略ガイド」(毎日コミュニケーションズ)

Magic:The Gathering 公式戦略ガイド

5月
「MAGIC The Gathering 公式カードガイド」(新紀元社)

5月
「ウェルカム・トゥ・ドミニア/ドミニアへの招待2」(ホビージャパン)

ウェルカム・トゥ・ドミニア/ドミニアへの招待2

12月
アメリカの「DUELST」誌翻訳を中心にしたマジックの専門誌として「デュエリスト・ジャパン」刊行スタート。この後2001年のVol.18まで、1年に3冊のペースで出版されていく。

アメリカの「DUELST」誌翻訳を中心にしたマジックの専門誌として「デュエリスト・ジャパン」刊行スタート

1月 『ファイナルファンタジーVII』発売
4月 消費税が3%から5%に増税
4月 『スターフォックス64』発売、シューティングゲーム史上売上高世界一を記録
6月 イチローが216打席無三振記録達成
7月 漫画『ONE PIECE』連載開始
7月 香港がイギリスから返還される
8月 ダイアナ元英皇太子妃、パリで事故死
8月 大韓航空801便墜落事故
11月 サッカー日本代表がW杯初出場を決める(ジョホールバルの歓喜)
11月 山一證券破綻
12月 『beatmania』が稼動開始、音楽ゲーム人気の先駆けに

【ヒット曲】
Le Couple「ひだまりの詩」KinKi Kids「硝子の少年」安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」
【流行】
たまごっち、デジモン、「失楽園」

1998 平成10年

3月

初の5色カード《スリヴァーの女王》や、コー種族が登場したエキスパンション。

6月

ここからエキスパンション・シンボルがレアリティ別に色分けされ、日本語版の構築済みデッキも発売されるようになった。

7月

「ポータル」同様、基本的なカードのみの初心者用セット。

8月

カード枠が銀色の、ジョーク・エキスパンション。日本語版は発売されておらず公式でも使用できないが、バカバカしいプレイ風景が面白い。。

10月

成長エンチャント、休眠エンチャントなどのエンチャントに焦点を当てた大型エキスパンション。また、ここから日本語版のフォントが変更される。

11月

過去のセットの再録カードでできた緑白と赤黒の構築済みデッキ。日本語版は発売されていない。

1月29日-2月1日

デュエリスト・インビテーショナル/リオデジャネイロ(混合)
アジア代表として塚本俊樹が出場し、8位。

7月4-5日

日本選手権/DCIセンター(スタンダード/ロチェスター)
優勝:塚本俊樹「ナチュラルデス」 準優勝:石田格「オース」

7月26-27日

トーナメント オブ チャンピオンズ ジャパン/東京ビッグサイト
APAC、ジャパンオープン、ジャパンジュニアオープンをまとめた大会。

7月26-27日

APAC/東京ビッグサイト(ドラフト/スタンダード)
優勝:中村聡「スパイクの誓い」 準優勝:笹沼希予志「パンデモノート」
完全日本オリジナルのデッキを操る二人の決勝は大いに沸いた。

8月12-16日

世界選手権/シアトル(スタンダード/ドラフト/ブロック構築)
優勝:Brian Seldon(アメリカ)「リカーリング・サヴァイヴァル」

1997-1998シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Jon Finkel(アメリカ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Randy Buehler(アメリカ)

11月11−13日

プロツアー・ローマ(エクステンデッド)
優勝:Tommi Hovi「MoMA」
「MoMAの冬」の始まり。

12月26-27日

The Finals98/DCIセンター(スタンダード)
優勝:小宮忠義「MoMA」 準優勝:塚本俊樹「MoMA」

3月
「マジック:ザ・ギャザリング 公式プレイングガイド」(ホビージャパン)

マジック:ザ・ギャザリング 公式プレイングガイド

4月
マジックのゲームシステムがアメリカで特許をとったことが報道される。

10月
「マジック:ザ・ギャザリング公式百科事典」(ホビージャパン)

11月
「マジック:ザ・ギャザリング公式ルールガイド〈98年版〉」(ホビージャパン)

12月
「アート・オブ・マジック—ラース・サイクル編—」(ホビージャパン)

1月 漫画家、石ノ森章太郎死去
2月 長野オリンピック開催
5月 X JAPANギタリストhide死去
6月 W杯フランス大会開幕(日本は3戦全敗)
7月 Windows98日本語版発売
7月 小渕内閣発足
8月 夏の甲子園において横浜高校の松坂大輔投手が、59年ぶり史上2人目となる決勝戦でのノーヒットノーランを達成し、史上5校目の春夏連覇
9月 映画監督、黒澤明死去
10月 横浜ベイスターズが38年ぶりにリーグ優勝、その後日本シリーズも制覇
11月 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』発売、アクションアドベンチャー史上売上高世界一を記録
11月 ドリームキャスト発売

【ヒット曲】
SMAP「夜空ノムコウ」GLAY「誘惑」 ブラックビスケッツ 「タイミング〜Timing〜」
【流行】
ヴィジュアル系バンドブーム、カメラブーム、「ハマの大魔神」

1999 平成11年

2月

パックにフォイルカードが封入されるようになったエキスパンション。

4月27日

スタックルールが導入され、インタラプトがなくなるなど、ルールに大幅な変更がかかる。

5月

三国志世界を扱い、日本人イラストレーターも参加した初心者用セット。「飛行」の代わりに「馬術」という能力が存在する。

6月

《マスティコア》、《アカデミーの学長》といった強力カードぞろいのエキスパンション。

7月

ポータルシリーズに代わる初心者用セット。日本語版は発売なし。

10月

港湾都市を舞台に、仲間を呼ぶことができるレベルと傭兵が登場したエキスパンション。

11月

多人数戦を想定した4つの構築済みデッキセット。日本語版は発売されていない。

1月15-17日

グランプリ京都(シールド/ドラフト)
優勝:石井厳一 準優勝:渡辺浩志

2月4-7日

デュエリスト・インビテーショナル/バルセロナ(混合)
優勝:Mike Long(アメリカ)
アジア代表として中村聡出場。

6月12-13日

日本選手権/DCI(ロチェスター/スタンダード)
優勝:東野将幸「ヘイトレッド」 準優勝:黒田正城「サバイバル・デス」
このころより、「チーム宗男」の関西勢が一気に台頭する。

7月2-5日

APAC/シンガポール(スタンダード/ロチェスター)
優勝:森雅也「サバイバル・デス」 準優勝:藤田修「赤茶単」

1998-1999シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Kai Budde(ドイツ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Dirk Baberowski(ドイツ)

10月30-31日

グランプリ九州/福岡(ブロック構築)
優勝:小宮忠義「イタリックブルー」 準優勝:板谷栄作「リス対立」
石田格作成の「イタリックブルー」がベスト8中5人を占めた。

12月28-29日

The Finals99/DCIセンター(スタンダード)
優勝:齋藤友晴「ストンピィ」 準優勝:小宮忠義「青茶単」

1月
「ウルザス・ザーガ」以降、新エキスパンションの発売ごとに全カードを掲載した公式ハンドブックがホビージャパンから発売されるようになる。当初は翻訳であったが、メルカディンアン・マスクスからは鶴田慶之、神河物語からは真木孝一郎が解説を執筆している。

「ウルザス・ザーガ」以降、新エキスパンションの発売ごとに全カードを掲載した公式ハンドブックがホビージャパンから発売されるようになる。

2月
1ターン・キルが可能な「メグリム・ジャー」デッキができ、すぐに《記憶の壷》が禁止カードとなる。

5月
《トレイリアのアカデミー》など、禁止カード4枚が発表される。

5月
コミック「デュエル・マスターズ」が、マジックがモチーフに「コロコロコミック」で連載開始(2002年以降TCG「デュエル・マスターズ」を扱う)。

7月
映画「スターウォーズ エピソード1」の予告篇でマジックのCMが流れる。

8月2日
月刊誌「GAMEぎゃざ」(ホビージャパン)が創刊。

1月 プロレスラー、ジャイアント馬場死去
1月 欧州連合11か国でユーロが導入される
2月 『ファイナルファンタジーVIII』発売
4月 石原慎太郎、東京都知事に当選
5月 匿名巨大掲示板「2ちゃんねる」開設
5月 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』がアメリカなどで公開(日本公開は7月10日)
6月 犬型ロボット「アイボ」販売受付開始後20分で完売
7月 GLAYが幕張メッセに20万人を動員、国内史上最大、有料ライブの観客動員数としては世界記録
9月 東海村臨界事故
9月 ダイエーが前身の南海時代の1973年以来となる26年ぶりにパ・リーグ優勝、その後の日本シリーズも制覇
9月 楽天市場、Yahoo! JAPANが相次いでオークションを開始
11月 『ポケットモンスター金・銀』発売

【ヒット曲】
速水けんたろう・茂森あゆみ・ひまわりキッズ・だんご合唱団「だんご3兄弟」浜崎あゆみ「A」GLAY「Winter again」宇多田ヒカル「Automatic」
【流行】
ノストラダムスの予言と世紀末ブーム、学級崩壊、「五体不満足」、iモード、「リベンジ」

2000 平成12年

2月

《ブラストダーム》、《からみつく鉄線》などの「消散」カードが活躍したエキスパンション。

6月

コストが重くて効果が大味なカードが多いという評判のエキスパンション。

8月

構築済みデッキ、プレイマット、ライフカウンターがセットになった入門用セット。

10月4日

ファイレクシアによる侵略をテーマに、多色がフィーチャーされた大型エキスパンション。

11月

過去の大型クリーチャーをフィーチャーした2つの構築済みデッキ。

3月4-6日

デュエリスト・インビテーショナル/クアラルンプール(混合)
優勝:Chris Pikula(アメリカ)
アジア代表として真木孝一郎出場。

4月

このころ、「リベリオン」全盛期。

5月27-28日

日本選手権/池袋サンシャインシティ(ドラフト/スタンダード)
優勝:堂山剛志「青茶単」 準優勝:小宮忠義「青茶単」
1位と2位はまったく同じデッキ、対抗呪文だらけの「青い夏」。

1999-2000シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Bob Maher(アメリカ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Brian Davis(イングランド)

8月24-25日

高校選手権/池袋サンシャインシティ(チームスタンダード)
優勝:新潟高校(富沢真仁、藤坂康志、広瀬太亮) 準優勝:筑波大駒場高校(原田拓、伊藤拓真、福田剛士)
同じ高校の3人でチームを組むことが条件の高校選手権が初開催。

11月15-18日

デュエリスト・インビテーショナル/シドニー(混合)
優勝:Jon Finkel
石井厳一、急きょ繰り上げで参加したにも関わらず5位獲得。

12月29-30日

The Finals2000(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:塚本俊樹「アグロウォーター」 準優勝:小宮忠義「カウンターマギータ」

3月
ウィザーズ社の公式WEBサイト日本語版「サイドボード・オンライン・ジャパン」スタート。

4月
「中村聡のマジック五輪の書」(ホビージャパン)
五色にまつわる名言集、マジック黎明期の記録などの連載記事をまとめた名著。

中村聡のマジック五輪の書

6月
「マジック デッキ100」(ホビージャパン)
日本選手権とその予選で使用されたデッキレシピ100個を分類解説した本。Finalsのデッキレシピを集めたものと1年に2冊ずつ、Vol.7まで出版された。

マジック デッキ100」

8月
「マジック:ザ・ギャザリング デッキ大全集」(ホビージャパン)

11月
アリーナリーグが日本でも始まる。

12月
「超攻略! これが“マジック”だ」(ホビージャパン)

1月 1日に2000年問題の発生が注目されたが、大きな問題は起きず
1月 「ハッピーマンデー」で祝日が月曜に
1月 サザンオールスターズ「TSUNAMI」発売、CDシングル歴代売り上げ1位(レコード等の累計では3位)
2月 Windows 2000日米欧同時発売
3月 プレイステーション2発売
4月 小渕恵三首相、脳梗塞で緊急入院。その後、5月14日に死去
4月 森喜朗が内閣総理大臣に
5月 西鉄バスジャック事件
7月 『ファイナルファンタジーIX 』発売
7月 ゴルフのタイガー・ウッズが全英オープン優勝、史上最年少(24歳)でのグランドスラム達成
7月 2000円札発行
8月 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』発売
9月 シドニーオリンピック開幕
9月 Windows Me日本語版発売
10月 巨人、ダイエーを4勝2敗で下し、「ON対決」を制する
11月 SMAP木村拓哉と工藤静香結婚

【ヒット曲】
サザンオールスターズ「TSUNAMI」桜坂「福山雅治」Misia「Everything」
【流行】
ミレニアムブーム、「ハリー・ポッターと賢者の石」世界的ヒット、クイズ$ミリオネア、「おっはー」、「最高でも金 最低でも金」

2001 平成13年

2月7日

友好色3色のマルチカラーをフィーチャーしたエキスパンション。

4月4日

すべて新規イラストに変更され、CD-ROM入りの入門用セットや構築済みテーマデッキも合わせて発売された。

6月6日

対抗色マルチカラーをフィーチャーし、強力なカードの多いエキスパンション。

9月

ジョン・フィンケルとリチャード・ガーフィールドが作った2つの構築済みデッキが金属製ケースに入っている。日本語版は発売されていない。

10月1日

アポカリプスから100年後、ドミナリアの辺境、オタリア大陸が舞台。墓地がテーマの大型エキスパンション。

併催のマスターズ(チーム・ロチェスター)
優勝:AlphaBetaUnlimited.com(Ryan Fuller、Noah Boeken、Chris Benafel) 準優勝:Panzer Hunters(百瀬和之、石田格、安藤玲二)

8月1-2日

高校選手権/池袋サンシャインシティ(チームスタンダード)
優勝:同志社香里高校(風谷基匡、林宏樹、内田慧) 準優勝:大沢高校(北山雅也、宮崎幸春、江成利幸)

2000-2001シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Kai Budde(ドイツ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:森勝洋

10月5-7日

デュエリスト・インビテーショナル/ケープタウン(混合)
優勝:Kai Budde
アジア代表として藤田剛史参加。

6月
「マジック:ザ・ギャザリング用語辞典—引けばわかる! (2001年度版)」(ホビージャパン)

マジック:ザ・ギャザリング用語辞典

7月
「マジック:ザ・ギャザリング入門—まずはこの1冊からスタート!」(ホビージャパン)

9月
「マジック:ザ・ギャザリングデッキ大全集(Vol.2)」(ホビージャパン)

マジック:ザ・ギャザリングデッキ大全集(Vol.2)

1月 『鬼武者』発売、PS2用ソフト初のミリオンセラーを達成
3月 ゲームボーイアドバンス発売
3月 セガがドリームキャストの製造を打ち切り、ハード機部門から完全撤退
3月 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大阪にオープン
4月 小泉純一郎が日本の第87代首相に就任
5月 ウィキペディア日本語版が開設される
7月 『ファイナルファンタジーX』発売
9月 東京ディズニーシーオープン
9月 ニンテンドーゲームキューブ発売
9月 米国に対する大規模同時多発テロ事件が発生。旅客機2機がニューヨーク世界貿易センタービルツインタワーに衝突
10月 革命的なデジタルオーディオプレーヤーとしてiPodがヒット
10月 Windows XP発売
11月 シアトル・マリナーズのイチローが渡米1年目で首位打者、盗塁王、新人王、MVP(最優秀選手)を獲得
12月 天皇家に愛子さま誕生

【ヒット曲】
宇多田ヒカル「Distance」桑田佳祐「白い恋人達」CHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」
【流行】
狂牛病、新世紀ブーム、TVドラマ『HERO』が全話視聴率30%以上の大ヒット、「聖域なき改革」など小泉語録

2002 平成14年

2月1日

黒がテーマで、黒のカードが多く白と緑が少ないエキスパンション。

5月24日

「トーメント」と逆に白と緑のカードが多く、黒が少ないエキスパンション。

10月5日

オタリア大陸が舞台で、部族をフィーチャーした大型エキスパンション。裏向きのカードが変身する変異はセンセーショナルだった。

併催のマスターズ(チーム・ロチェスター)
優勝:AlphaBetaUnlimited.com(Ryan Fuller、Noah Boeken、Chris Benafel) 準優勝:Panzer Hunters(百瀬和之、石田格、安藤玲二)

8月3日

高校選手権/池袋サンシャイン(チームロチェスター)
優勝:光陵高校(播口陽介、高橋恭平、山崎大輔) 準優勝:豊橋東高校(井上雅理、山本康仁、加藤大智)

2001-2002シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Kai Budde(ドイツ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Farid Meraghni(フランス)

10月18-20日

デュエリスト・インビテーショナル/シアトル
優勝:Jens Thoren(スウェーデン)
アジア代表として石田格参加。

1月
このころ、ロンドンブーツ1号2号がマジックにハマり、ラジオ内でマジックのコーナーができる。その後、「ロンドンブーツ杯」こと「LF' R杯争奪トーナメント」も開催される。

LF' R杯争奪トーナメント

4月
マジック・オンラインスタート

4月
キッズステーションでマジックのTV番組「燃えろ!ギャザ王(キング)」が放映開始。

キッズステーションでマジックのTV番組「燃えろ!ギャザ王(キング)」が放映開始

10月
「マジック:ザ・ギャザリング用語辞典(2002年度版)—この一冊ですべてがわかる!」(ホビージャパン)

10月
首都圏全域の45駅に、マジックの「600万人キャンペーン」広告看板が設置される。

1月 ブッシュ大統領がイラン、イラクと北朝鮮を「悪の枢軸」と名指ししテロ支援国と非難、「テロとの戦い」を宣言
2月 ソルトレイクシティオリンピック開幕
2月 日本でXbox発売(米国では2001年11月に発売)
4月 「中古ゲームソフトの売買は著作権法に違反せず、自由に行なえる」とする最高裁判所の判決
5月 『ファイナルファンタジーXI(PS2版)』運営開始
6月 2002FIFAワールドカップ開幕(日本はベスト16)
6月 アーケードゲーム『WORLD CLUB Champion Football』稼動開始
11月 『ポケットモンスター ルビー・サファイア』発売
11月 Jリーグでジュビロ磐田が初の完全優勝
12月 『不思議のダンジョン 風来のシレン外伝「女剣士アスカ見参!」for Windows』発売
12月 巨人の松井秀喜、大リーグのニューヨーク・ヤンキース入団が決定する

【ヒット曲】
浜崎あゆみ「H」Dragon Ash「Life goes on」元ちとせ「ワダツミの木」
【流行】
タマちゃん、W杯、Godzilla(松井秀喜)

2003 平成15年

2月1日

全カードがクリーチャーのエキスパンション。

5月24日

ドラゴンやエルフ、スリヴァーなど部族を重視したエキスパンション。

7月26日

すべてのカードセットから最低1枚ずつ収録された基本セット。カード枠が刷新された。

10月3日

金属の次元界ミラディンを舞台とした、アーティファクトがテーマの大型エキスパンション。装備が初登場。

併催のマスターズ(チーム・リミテッド)
優勝:P.S 2(黒田正城、森勝洋、森田雅彦)
ベスト4:Panzer Hunters(石田格、百瀬和之、安藤玲二)

2002-2003シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:3年連続4度目のKai Budde(ドイツ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:大礒正嗣

8月22-24日

マジック10thアニバーサリーフェス/パシフィコ横浜
グランプリ横浜、高校選手権、ジュニア日本選手権、アマチュアオープントーナメントなどを一挙開催。

8月22-24日

高校選手権/パシフィコ横浜(チームロチェスター) 優勝:鶴崎工業高校(丸井、日高、後藤) 準優勝:開成高校(関口、布施、小林)

12月27-28日

The Finals2003/全理連ビル(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:浅原晃「白コントロール」 準優勝:三原槙仁「青白コントロール」
優勝賞品はマジック柄のスノーボード。

2月28日
DCIトーナメントセンター閉鎖

8月
「マジック:ザ・ギャザリング完全カード辞典」(ホビージャパン)

1月 横綱貴乃花が引退し、朝青龍が第68代横綱に
3月 「千と千尋の神隠し」がアカデミー賞受賞
4月 郵政事業庁が日本郵政公社になる
4月 SARS(重症急性呼吸器症候群)が新感染症に指定され、7月の終息宣言までに32か国で患者774人が死亡
4月 日経平均株価が7,607円88銭の大底を記録
4月 米国でiTunes Music Storeがスタート、音楽のダウンロード販売サービスとしてヒット
7月 世界水泳選手権、北島康介が世界新記録で100m平泳ぎ優勝、200m平泳ぎでも世界新記録で優勝し2冠達成
8月 「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」公開
9月 阪神が18年ぶりのセ・リーグ優勝
10月 佐渡のトキ保護センターで、最後の日本産トキ死亡
10月 スティルインラブが17年ぶり史上2頭目の牝馬三冠(桜花賞・オークス・秋華賞)を達成

【ヒット曲】
SMAP「世界に一つだけの花」福山雅治「虹/ひまわり/それがすべてさ」森山直太朗「さくら(独唱)」
【流行】
マニフェスト、「バカの壁」、「なんでだろ〜」

2004 平成16年

2月6日

「破壊されない」ダークスティールなどのアーティファクトが登場したエキスパンション。

6月4日

アーティファクトおよび多色がテーマのエキスパンション。

10月1日

日本をもとにした神河世界を舞台にした異色のブロック。伝説のクリーチャーが多く、レジェンド・ルールが変更された。ここから日本語カードにふりがながつく。

11月19日

アングルードに続くジョーク・エキスパンション第二弾。パワーやマナに分数が使われる。全面イラストの土地カードに人気が集まる。英語版のみの発売。

8月21-22日

高校選手権/幕張メッセ「キャラホビ」内(スタンダード/チームロチェスター)
優勝:関西第一高校(佐藤/道脇/廣澤) 準優勝:開成高校A(小内/石村/鈴木)

2003-2004シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Gabriel Nassif(フランス)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Julien Nuijten(オランダ)

10月23-24日

都道府県選手権

12月27-28日

The Finals2004/全理連ビル(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:浅原晃「創造の標」 準優勝:岡本尋「アイアンワークス」

1月
PC/Xboxゲーム「Magic: the Gathering-Battleground」(Atari) マジックのクリーチャーを操って対戦する3Dアクションゲーム。

Magic: the Gathering-Battleground

3月23日
「マジック:ザ・ギャザリング コンボ 10年史」(ホビージャパン)

11月15日
月刊誌「マナバーン」(ホビージャパン)創刊、Vol.8まで続く。

月刊誌「マナバーン」(ホビージャパン)創刊

12月
「無頼の徒—小説 神河物語」(ホビージャパン)

無頼の徒—小説 神河物語

1月 鳥インフルエンザが全国各地で発生
1月 綿矢りさ「蹴りたい背中」金原ひとみ「蛇にピアス」の最年少芥川賞ダブル受賞が話題に
3月 SNSの草分け的存在である「mixi」ベータ版開始
4月 イラク日本人人質事件、自己責任論
5月 小泉首相の訪朝、拉致被害者の家族5人が帰国
6月 大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブの合併計画が発表され、1リーグ制問題をめぐって混乱
8月 駒澤大学付属苫小牧高校が夏の甲子園で優勝、北海道勢としては初
8月 アテネオリンピック開幕
9月 日本プロ野球選手会がプロ野球史上初の土日のストライキを決行
10月 メジャーリーグのシーズン最多安打記録をシアトル・マリナーズのイチロー選手が84年ぶりに更新。最終的に262安打の新記録となった
10月 新潟県中越地震発生、阪神・淡路大震災以来の震度7を記録
11月 樋口一葉、野口英世の新紙幣が発行
11月 東北楽天ゴールデンイーグルスの新規参入が決定、50年ぶりのプロ野球球団誕生
11月 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』発売
12月 ニンテンドーDS発売
12月 プレイステーション・ポータブル発売

【ヒット曲】
平井堅「瞳をとじて」Mr.Children「Sign」平原綾香「Jupiter」
【流行】
「チョー気持ちいい」、「冬のソナタ」など韓流ブーム、お笑いブーム、オレオレ詐欺

2005 平成17年

2月4日

発売に際し、いろいろなキャンペーンが行なわれた。

6月3日

神河世界をしめくくるエキスパンション。

10月7日

「緑+白(セレズニア)」「黒+緑(ゴルガリ)」「赤+白(ボロス)」「青+黒(ディミーア)」の4つの組み合わせ「ギルド」をメインに取り扱う大型エキスパンション。

8月27日

高校選手権/六本木ヴェルファーレ(チームシールド/チームロチェスター)
優勝:城西大川越高校(多田大輝・野原啓光・持木和人) 準優勝:三島高校(吉村公志・堀越一成・冨本悠司)
優勝チームは世界選手権でリチャード・ガーフィールド率いるマジック開発チームとエキシビジョンマッチ。

2004-2005シーズン終了

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:津村健志
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Pierre Canali(イタリア)
殿堂入り:Jon Finkel(アメリカ)、Darwin Kastle(アメリカ)、Tommi Hovi(フィンランド)、Alan Comer(アメリカ)、Olle Rade(オランダ)

12月23-24日

The Finals2005/国立オリンピック記念青少年総合センター(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:黒田正城「アネックス・ワイルドファイア」 準優勝:中村修平「服部半蔵トロン」

1月
日本販売総代理店がホビージャパン社からタカラトミー社に移る。

5月
通年のプロポイントによって翌年の待遇が決まる「プロプレイヤークラブ」制度ができる。

10月
「ラヴニカ:ギルドの都 公式ハンドブック」(JIVE)

ラヴニカ:ギルドの都 公式ハンドブック

2月 京都議定書発効
3月 愛知万博「愛・地球博」が開幕
3月 アーケードゲーム『三国志大戦』稼動開始
4月 個人情報保護法全面施行
4月 アニメ「ドラえもん」の声優陣が交代
4月 バチカン市国で新ローマ法王、ベネディクト16世が選出される
4月 JR福知山線脱線事故
7月 ロンドン同時爆破テロ発生
7月 日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが搭乗したスペースシャトル「ディスカバリー」打ち上げ成功
7月 アーケードゲーム『THE IDOLM@STER』稼動開始
8月 ハリケーン「カトリーナ」がアメリカフロリダ州に上陸
9月 携帯音楽プレーヤーiPod miniの後継機種としてiPod nanoが発売
9月 「カトリーナ」を上回る強さのハリケーン「リタ」がアメリカ南部に上陸
10月 「リタ」を上回り、史上最低気圧を記録したハリケーン「ウィルマ」がアメリカフロリダ半島に上陸
10月 千葉ロッテマリーンズが31年ぶり日本一に
12月 アーケードゲーム『北斗の拳』稼動開始
12月 Xbox360発売

【ヒット曲】
修二と彰「青春アミーゴ」ケツメイシ「さくら」Mr.Children「四次元 Four Dimensions」
【流行】
クールビズ、「想定内(外)」、「フォーー!」、萌えブーム

2006 平成18年

2月3日

「赤+緑(グルール)」「青+赤(イゼット)」「白+黒(オルゾフ)」のギルドがメインになったエキスパンション。

5月5日

「白+青(アゾリウス)」「黒+赤(ラクドス)」「緑+青(シミック)」のギルドがメインのエキスパンション。

7月21日

アイスエイジ・アライアンスに続くエキスパンションのアイディアファイルがウィザーズ社開発部から発掘された、というふれこみで登場したエキスパンション。

10月6日

過去の強力カードの復刻版であるタイムシフト・カード(枠も昔のまま)を始め、過去のエキスパンションとリンクしたカードが多い大型エキスパンション。

8月22日

高校選手権/池袋ホテルメトロポリタン(チームスタンダード)
優勝:筑波大駒場高校B(牧原拓矢、吉村直人、伊藤光英) 準優勝:長良高校(長瀬彰吾、浅井優希、櫻井淳平)
最後の高校選手権。併催の15歳以下限定ジュニア日本選手権は伊藤航の二連覇。

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:八十岡翔太
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Sebastian Thaler(ドイツ)
殿堂入り:Bob Maher(アメリカ)、David Humpherys(アメリカ)、Raphael Levy(フランス)、Gary Wise(カナダ)、Robert Dougherty(アメリカ)

12月13-14日

The Finals2006/国立オリンピックセンター(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:森勝洋「ピクルス」 準優勝:渡辺雄也「イゼットロン」

12月13-14日

The Limits2006/国立オリンピックセンター(シールド、ロチェスター、ドラフト、オールカードロチェスター)
優勝:田崎亮 準優勝:大澤拓也

3月31日
DCI認定トーナメントが、ロータス小手指店のフライデー・ナイト・マジックで全世界通算100万回目を迎える。

3月31日
「マジック:ザ・ギャザリング完全カード辞典2006年版」(ホビージャパン)

1月 ライブドアショック
2月 トリノ冬季オリンピック開幕、カーリングが人気に
3月 ニンテンドーDSLite発売
3月 『ファイナルファンタジーXII』発売
3月 ワールド・ベースボール・クラシック第1回開幕(日本優勝)
5月 アーケードゲーム『三国志大戦2』稼動開始
6月 FIFAワールドカップドイツ大会開幕(日本は1分2敗でグループリーグ敗退、優勝はイタリア)
7月 陸上自衛隊がイラク・サマワから撤退
8月 太陽系の惑星から冥王星が除外され、準惑星となる
8月 夏の甲子園決勝で駒大苫小牧と早稲田実が対決。37年ぶりの決勝再試合の末、エース斎藤佑樹選手を擁する早実が優勝
9月 安倍内閣発足
10月 ソフトバンクモバイルが携帯電話のナンバーポータビリティで躍進
11月 アーケードゲーム『機動戦士ガンダム 戦場の絆』稼動開始
12月 任天堂Wii発売

【ヒット曲】
KAT-TUN「Real Face」レミオロメン「粉雪」山下智久「抱いて セニョリータ」
【流行】
「イナバウアー」、「品格」ブーム、ハンカチ王子、LOHAS

2007 平成19年

2月2日

別の世界の過去を表現するため、かつてあったカードの別の色版タイムシフトカードが多数登場したエキスパンション。

5月4日

未来に登場する可能性のあるカード群として、特殊な枠のタイムシフトカードが登場し、新能力が多数搭載されたエキスパンション。

7月13日

基本セットは今まで白枠であったが(第4版日本語版を除く)、ここからすべて限定版同様黒枠になる。

10月12日

部族がテーマで、クリーチャー・タイプの大幅な再編成が行なわれた大型エキスパンション。プレインズウォーカーが初登場。

11月16日

過去の再録で構成された、一部イラスト違いの構築済みデッキ2つが入ったセット。日本語版なし。

3月

このころから、プレミアイベントで双頭巨人戦が取り上げられるようになる。

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:齋藤友晴
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:渡辺雄也
殿堂入り:Kai Budde(ドイツ)、Zvi Mowshowitz(アメリカ)、藤田剛史、Nicolai Herzog(ノルウェー)、Randy Buehler(アメリカ)

12月21-22日

The Finals2007/全理連ビル(スタンダード/エクステンデッド)
優勝:藤田修「リアニメイト」 準優勝:岩崎裕輔「マネキンコントロール」

12月21-22日

The Limits2007(ロチェスター/ドラフト/シールド/オールカードロチェスター)
優勝:持木和人 準優勝:河村一志

8月
六本木に期間限定で「マジックバー」がオープン。オープニングイベントには天使をイメージしたコスプレで川村ゆきえが登場。

六本木に期間限定で「マジックバー」がオープン

1月 食品偽装問題が相次いで発覚(不二家、白い恋人、ミートホープ、赤福など)
1月 ニコニコ動画βサービス開始
1月 宮崎県に東国原知事が誕生
1月 Windows Vista発売
4月 年金記録漏れ5000万件発覚
5月 松岡農林水産大臣自殺
7月 新潟県中越沖地震発生
8月 埼玉県熊谷市で気温40.9度、史上最高記録を更新
9月 安部総理の突然の辞意表明、その後福田内閣発足
9月 スマトラ島沖地震
10月 民営郵政スタート
10月 英会話の「NOVA」経営破綻
11月 ミシュランガイドブックの東京版発売
12月 アーケードゲーム『三国志大戦3』稼動開始

【ヒット曲】
秋川雅史「千の風になって」宇多田ヒカル「Flavor Of Life」コブクロ「蕾」
【流行】
「どげんかせんといかん」、「ハニカミ王子」、ビリーズブートキャンプ

2008 平成20年

2月1日

部族に続き職業がフィーチャーされたエキスパンション。以降、発売日にトーナメントで使用できるようになる。

5月2日

通常ならローウィン・ブロック最後の小型エキスパンョンとなるところ、変則的に大型エキスパンション。ローウィンの闇版で、友好色マルチカラーが多い。

7月25日

今度はモーニングタイドの闇版となるエキスパンション。対抗色の組み合わせの混成カードが中心。

8月29日

マジック15周年を記念した、15枚のドラゴンのフォイルカード(新規イラスト含む)の限定生産セット。

10月3日

友好色3つの組み合わせによる5つの断片で構成された大型エキスパンション。神話レアが初登場。テーマデッキがエントリーセットに変更されたり、ブースターパックに基本土地が1枚入る。

11月7日

《ジェイス・ベレレン》と《チャンドラ・ナラー》をモチーフにした青と赤の構築済みデッキ。

12月12-14日

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:中村修平
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Aaron Nicastri(オーストラリア)
殿堂入り:Dirk Baberowski(ドイツ)、Michael Turian(アメリカ)、Jelger Wiegersma(オランダ)、Olivier Ruel(フランス)

12月27-28日

The Finals2008/ハイライフプラザ板橋(スタンダード/ブロック構築)
優勝:市川典和「エルフ」 準優勝:中田直樹「エルフ」

12月27-28日

The Limits2008/ハイライフプラザ板橋(ロチェスター/シールド/ドラフト/オールカードロチェスター)
優勝:山崎雄毅 準優勝:川田千洋

2月
「マナバーン2008」(ホビージャパン)

マナバーン2008

3月31日
「マジック:ザ・ギャザリング 完全カード辞典2008年度版」(ホビージャパン)

マジック:ザ・ギャザリング 完全カード辞典2008年度版

1月 中国から輸入された冷凍餃子などから有毒成分メタミドホスが検出される
2月 東芝、HD DVD市場から撤退。以降ブルーレイDVDが主流となる
3月 円高が進み、東京外国為替市場で1ドル=100円を割りこむ。100円を下回ったのは1995年以来12年ぶり
6月 秋葉原の歩行者天国で無差別殺人事件
8月 北京オリンピック開催、チベット問題で聖火リレーに混乱も
9月 麻生内閣発足
9月 アメリカの大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻(リーマンショック)、世界的な金融危機に
10月 日本人3人がノーベル物理学賞を同時に受賞
10月 ニューヨーク証券取引所のダウ平均株価が史上最大の上げ幅を記録
10月 松下電器産業が社名を「パナソニック株式会社」に変更、国内での商標も「Panasonic」に統一
11月 小室哲哉、詐欺容疑で逮捕
11月 アメリカ大統領選挙でバラク・オバマ当選

【ヒット曲】
嵐「One Love」サザンオールスターズ「I AM YOUR SINGER」GReeeeN「キセキ」
【流行】
「グ〜!」、「あなたとはちがうんです」、アラフォー、蟹工船

2009 平成21年

2月6日

5色カードの多いエキスパンション。新能力は版図。

4月10日

天使と悪魔をモチーフにした構築済みデッキ。

4月30日

すべてのカードがマルチカラーというエキスパンション。

7月17日

半分が新規カードの基本セット。マナバーンがなくなったり、戦闘ダメージがスタックを使わないようになるなど、大幅なルール変更。ここから基本セットが毎年出るようになる。

8月28日

過去の禁止カードばかり15枚を集めたフォイルカードの限定生産商品。

9月4日

次元カードおよび次元ダイスを使う多人数戦フォーマット用の構築済みデッキ。

10月2日

エルドラージが封印された次元ゼンディカーを舞台に、土地関連のシナジーが豊富に盛り込まれた大型エキスパンション。

10月30日

《野生語りのガラク》と《リリアナ・ヴェス》をモチーフにした緑と黒の構築済みデッキ。

11月20日

古今東西のスリヴァーを集めたフォイルカードのみの構築済みデッキ。

11月19-22日

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:渡辺雄也
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Lino Burgold(ドイツ)
殿堂入り:Antoine Ruel(フランス)、Kamiel Cornelissen(オランダ)、Frank Karsten(オランダ)

2月9日
「マナバーン2009」(ホビージャパン)

6月16日
会員制SNS、mixiで「Magic:The Gathering × mixi」コミュニティが期間限定オープン。

mixiで「Magic:The Gathering × mixi」コミュニティが期間限定オープン

8月29日
「マナバーン2009 Vol.2」(ホビージャパン)

10月27日
オンライン対戦型トレーディングカードRPG「ロード オブ ヴァーミリオン」に、《セラの天使》などマジックの有名クリーチャーやプレインズウォーカーが参戦する。

セラの天使などマジックの有名クリーチャーやプレインズウォーカーが参戦する

1月 ジンバブエにて100兆ジンバブエ・ドル紙幣が発行され、その後1兆ジンバブエ・ドルを1ジンバブエドルとするデノミネーション
3月 第2回ワールド・ベースボール・クラシック開催(日本の2連覇)
5月 裁判員裁判制度スタート
6月 WHO、新型インフルエンザの警戒水準をフェーズ6に引き上げ、1968年の香港かぜ以来、41年ぶりにパンデミック(世界的大流行)を宣言
6月 マイケル・ジャクソン死去
7月 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』発売
8月 酒井法子、押尾学の麻薬汚染が話題になる
8月 民主党が衆議院議員総選挙で第1党に
9月 アーケードゲーム『BORDER BREAK』稼動開始
10月 Windows7発売
11月 行政刷新会議の「事業仕分け」が注目される
12月 『ファイナルファンタジーXIII』発売

【ヒット曲】
嵐「Believe/曇りのち、快晴」秋元順子「愛のままで...」B'z「イチブトゼンブ/DIVE」
【流行】
「政権交代」、「こども店長」、1Q84、映画「おくりびと」

2010 平成22年

2月5日

クリーチャー化する土地など、土地への注目度を高めたエキスパンション。

3月19日

新規イラストの《ファイレクシアの抹消者》や《ウルザの激怒》が魅力的な、この5番目のデュエルデッキ以降、日本語版が発売されるようになった。

4月23日

3つ目のエキスパンションだが、大型セット。大型無色クリーチャーやレベルアップが注目を集める。

6月18日

一人の魔王VS多数のプレイヤーという多人数戦をプレイできるセット。

8月27日

強力な過去のアーティファクト15枚をそろえたフォイルカードのセット。

9月3日

《遍歴の騎士、エルズペス》や《剣を鍬に》、《求道者テゼレット》、《ミシュラの工廠》の新規イラストを含む。

10月1日

ファイレクシアの侵攻を受ける金属次元ミラディンを舞台にしており、カードセットの大部分をアーティファクトが占める。感染能力による毒カウンターの再登場は新旧プレイヤー達を驚かせた。

11月19日

《運命の大立者》や《ボール・ライトニング》といった古今東西の強力な赤のクリーチャーと呪文が収録されている構築済みデッキ。

12月3日

コミック「燃え尽きぬ炎」の刊行記念として、日森よしのによる新規の描き下ろしイラストとなった《ジェイス・ベレレン》と《チャンドラ・ナラー》が封入されている。

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Brad Nelson(アメリカ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Andrea Giarola(イタリア)

2月
「マナバーン2010」

11月29日
「燃え尽きぬ炎1」(アスキー・メディアワークス)
月刊誌「電撃マ王」の2010年4月号から連載されていたチャンドラ・ナラーが主人公の漫画作品の第一巻。特殊なプリントの《カルドーサのフェニックス》が封入されている。

チャンドラ・ナラーが主人公の漫画作品の第一巻

1月 日本航空、会社更生法の適用を申請
2月 バンクーバー冬季オリンピック開催
5月 スペースシャトルアトランティス号の最終打ち上げ
5月 宮崎県での口蹄疫問題で東国原英夫知事が非常事態を宣言
6月 アフリカ大陸初のワールドカップ、FIFA南アフリカ大会開催
6月 鳩山首相と小沢幹事長が辞任、菅新内閣が発足
6月 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還
8月 記録的な猛暑が続き、「観測史上最も暑い1か月」とされた
8月 チリ鉱山事故 生き埋めの33人の生存が確認される
9月 沖縄・尖閣諸島沖で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突
9月 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』発売
10月 羽田空港新国際線ターミナルが開業
12月 『モンスターハンターポータブル3rd』発売
12月 FIFAクラブワールドカップ2010が開催される

【ヒット曲】
AKB48「Beginner」「ヘビーローテーション」、嵐「Troublemaker」
【流行】
「〜なう。」「イクメン」、ガラケー

2011 平成23年

2月4日

軍勢の対立を示すため、カードがミラディン陣営とファイレクシア陣営に分かれているエキスパンション。

4月1日

装備品と軽量の騎士達で組まれたナイツ側と、1枚で盤上を支配できる巨大なドラゴン側の闘いを演出した構築済みデッキ。

5月13日

ファイレクシアの支配下に置かれたミラディン世界を描く。

6月17日

多人数による統率者戦を遊ぶためのセット。5種類のセットには新規カードを含む100枚のハイランダーデッキと、大型サイズの統率者カードが封入されている。

7月15日

ここからブースターバトルパックが初登場。
セミランダムに組まれた22枚のデッキ2つとブースターパック2つによるリミテッド入門セットとなっている。

9月2日

すべての断片が衝合したことで生まれた巨大な大渦を舞台に《復讐のアジャニ》と《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》の対決を描いた構築済みデッキ。

9月30日

ゴシックホラーなクリーチャーたちが人間と対立している次元イニストラードが舞台。カードの裏表を利用した変身カードのギミックは大きな波紋を呼んだ。

11月18日

墓地利用の粋を集めた構築済みデッキ。《鋼の風のスフィンクス》を筆頭とした、“リアニメート専用”の巨大クリーチャーも何枚か封入されている。

8月

このころ、渡辺雄也がグランプリ・カンザスシティで準優勝、グランプリ上海とグランプリ・ピッツバーグで優勝と、立て続けに成績を挙げて話題となる。

プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Owen Turtenwald(アメリカ)
ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Matthias Hunt(アメリカ)

5月
エクステンデッドに代わる環境としてモダン・フォーマットが制定される。

6月15日
「Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012」
PS3版、Xbox360版、PC版が配信されたコンピューターゲーム。一人用のキャンペーンのほか、多人数戦なども遊べる。基本セット2012のカードが先行収録されている。

PS3版、Xbox360版、PC版が配信されたコンピューターゲーム

6月27日
「燃え尽きぬ炎2」
《幻影のドラゴン》のプロモーション・カードが封入されている。

7月1日
《精神を刻む者、ジェイス》、《石鍛冶の神秘家》がスタンダードで禁止に。

1月 児童養護施設に匿名で寄付を行う「タイガーマスク運動」が全国に広がる
2月 『THE IDOLM@STER 2』発売
3月 東日本大震災
3月 円相場が1ドル=76円台をつけ、1973年の導入以来最高値に
4月 上野動物園で2頭のパンダ「リーリー」「シンシン」の公開始まる
4月 PlayStation Networkにて世界規模の接続障害が発生
6月 ドイツでのFIFA女子ワールドカップでサッカー日本女子代表「なでしこジャパン」が初優勝
7月 アナログテレビ放送が終了、地上デジタル放送に移行
8月 ニューヨーク株式市場の平均株価が634ドル急落し、1万800ドル台に
8月 島田紳助が芸能界引退を電撃発表
9月 貧困と格差社会の解決を求めてウォール街の占拠が開始される
10月 元アップルCEOスティーブ・ジョブズ、56歳で没
12月 『モンスターハンター3(トライ)G』発売
12月 Playstation Vita発売

【ヒット曲】
AKB48「フライングゲット」「Everyday、カチューシャ」、薫と友樹、たまにムック。「マル・マル・モリ・モリ!」
【流行】
「絆」、「どや顔」、スマホ

2012 平成24年

2月3日

人間と吸血鬼の対決と共存というテーマを取り上げたエキスパンション。

3月30日

《滞留者ヴェンセール》と《槌のコス》の対立を描いた構築済みデッキ。

5月4日

プレリリースイベントで、プレイヤーたちの手により「獄庫」から天使アヴァシンを解放するイベントが行なわれた。

6月30日

2009年に発売された多人数戦推奨のPlanechaseの続編。

9月7日

《火想者ニヴ=ミゼット》率いるイゼット団と《ゴルガリの死者の王、ジャラド》リーダーのゴルガリ団の戦いを再現する構築済みデッキ。

10月5日

「ラヴニカ:ギルドの都」から数年を経て、再び10のギルドが統治する都市次元ラヴニカを舞台にしている。「白青(アゾリウス)」、「青赤(イゼット)」、「黒赤(ラクドス)」、「黒緑(ゴルガリ)」、「緑白(セレズニア)」が登場。

11月2日

統率者戦用のセットで、生産量が少なく入手困難だった。

3月のグランプリ・クアラルンプール、6月のグランプリ・マニラなどで渡辺雄也が「青白Delver」で優勝を重ね、「禁止カードを出すか、それとも渡辺雄也を禁止にするか」が話題となった。

ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Alexander Hayne (カナダ)
プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:渡辺雄也

6月20日
「Magic: The Gathering Duels of The Planeswalkers 2013」
iPad版が追加され、前作の魔王戦に代わってプレインチェイスが遊べるようになっている。

9月
「マナバーン2013」

2月 東京ゲートブリッジ開通
2月 高さ634mを誇り、自立式鉄塔としては世界一となる東京スカイツリーが日本で竣工
3月 国勢調査局の推計で世界人口が70億人を突破する
4月 タイタニック号沈没から100年
4月 生活保護の不正受給が大きな話題に
5月 ソーシャルゲームでのコンプリートガチャが問題となり、廃止に
5月 日本で25年ぶりとなる金環日食が広く観測される
6月 全国の飲食店で牛レバ刺しの提供が禁止される
7月 ニンテンドー3DS LL発売
7月 ロンドンオリンピック開催
8月 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン』発売
10月 ノーベル平和賞にEU欧州連合が選ばれる
11月 『とびだせ どうぶつの森』発売
12月 Wii U発売
12月 衆議院議員総選挙にて自民党が圧勝、与党に返り咲き

【ヒット曲】
AKB48「真夏のSounds good!」「Give Me Five!」、嵐「ワイルド アット ハート」
【流行】
LCC、iPS細胞、「ワイルドだろぉ」、「ステマ」

2013 平成25年

2月1日

「白黒(オルゾフ)」、「青黒(ディミーア)」、「赤緑(グルール)」、「赤白(ボロス)」、「緑青(シミック)」の5つのギルドが登場。

3月15日

《イニストラードの君主、ソリン》と《悪鬼の血脈、ティボルト》が人間の存亡をかけて戦う構築済みデッキ。

5月3日

10のギルドがすべて登場。

6月7日

モダンで使える再録カードの多くを新イラストで収録したセット。

7月19日

レジェンド・ルールやサイドボード枚数に関するルールの変更が行なわれた。

ルーキー・オブ・ザ・イヤー:Felipe Tapia Becerra(チリ)
プレイヤー・オブ・ザ・イヤー:Josh Utter-Leyton(アメリカ)

8月2日
マジック誕生20周年を記念し、この日を「世界ブースターパック一斉開封の日」とした。

8月7日
エクステンテッド・フォーマットが終了。