READING

戦略記事

中村修平の「デイリー・デッキ」

中村修平の「デイリー・デッキ」:青緑黒(レガシー)

中村修平の「デイリー・デッキ」:青緑黒(レガシー)

shuheinakamura.jpg

編集より:中村修平が日替わりで注目のデッキを1日1個紹介するミニコラムです。本コラムは英訳され、英語サイトから全世界に発信されています。

日本公式ウェブサイトでは、日本語の原文を(原則)毎週火曜日~金曜日に掲載いたします。


 『タルキール覇王譚』がレガシーに与えた影響は「果敢」だけではありません。

 呪文とフェッチランドがうず高く積まれた墓地に意味を持たせる「探査」も、確実にレガシーのあり方を変える能力。

 特に自らがフェッチランド、軽量ドローに手札破壊と除去、と能動的なデッキであれば、呪文の無色マナ部分は限りなくゼロに近づいていきます。

 そしてそのような動きを理想とする青緑黒にとって、《宝船の巡航》は求めていたカードそのもの。

 色マナが{U}だけというのも素晴らしい。太古に存在した伝説のドロー呪文、《Ancestral Recall》と変わらないクオリティですら夢ではないのです。

 《祖先の幻視》のように、コストが無いから普通には打てないということもありません。

 かつて、ゲームを決める役割として同じく探査の《墓忍び》がこの位置にありましたが、簡単に《剣を鍬に》で退場させられてしまう5/5より、もっと直接的な3枚のドローの方がゲームを有利に導くのは当然。

 何せ、いちいちカードが強いというのがレガシーの特徴ですからね。《精神を刻む者、ジェイス》や《タルモゴイフ》にカードが2枚ついてくる方がずっとお得なのです。

青緑黒
レガシー[MO] [ARENA]
4 《Underground Sea
1 《Tropical Island
2 《Bayou
4 《霧深い雨林
4 《新緑の地下墓地
1 《汚染された三角州
4 《不毛の大地

-土地(20)-

4 《死儀礼のシャーマン
4 《秘密を掘り下げる者
4 《タルモゴイフ

-クリーチャー(12)-
4 《渦まく知識
4 《思案
3 《思考囲い
4 《突然の衰微
4 《目くらまし
1 《スゥルタイの魔除け
4 《Force of Will
2 《宝船の巡航
2 《ヴェールのリリアナ

-呪文(28)-
2 《ヴェンディリオン三人衆
2 《墓掘りの檻
2 《呪文嵌め
2 《ゴルガリの魔除け
1 《壌土からの生命
1 《無のロッド
2 《真の名の宿敵
1 《四肢切断
2 《水没

-サイドボード(15)-
  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索