READING
お知らせ

タルキール、その基本

タルキール、その基本
Blake Rasmussen
2014年9月8日
本日、エリック・ラウアーがコモンの2色土地のサイクルをお披露目し、リミテッドのプレイを円滑にすることを語りました。幸運なことに、私もいくつかの土地をお披露目できるのです。不運なことに、それらは「新しい」の言葉その通りではありません。実際のところ、その土地の新しい内容とは描かれているアートだけなのです。
![]() |
アート:Adam Paquette |
基本土地はしばしば、私たちが住まうことになる次元への窓となり、また息を呑むようなアートとしてセットの中で一二を争うものにもなります。上のアートは《森》のうちの1枚です。残りは、カードの形でご覧いただきましょう。




全体では、各基本土地につき4種類、合計20枚の新しいアートが用意されています。ご覧いただきましょう。
















一見だけではわからないかもしれない、非常にクールなことをお伝えしましょう、これらの土地の多くは、ある氏族を想起させることを意図して地域を描写しているのです。例えば、この記事の巻頭にあるアートでは、スゥルタイの密林の宮殿を目にすることができます。そして以下にある《島》は、ティムールが故郷と呼ぶ、過酷で氷に覆われた土地を示しています。
![]() |
アート:Titus Lunter |
同様に、この《平地》では明確にアブザンの要塞を目にすることができるでしょう。
![]() |
アート:Sam Burley |
つまり、使うデッキの氏族または楔に合わせて、基本土地を揃えて氏族のデッキとしてカスタマイズすることができるということです。これらの基本土地にある氏族を示す印を、他にいくつ見つけられますか?
RANKING ランキング
NEWEST 最新の読み物
-
2025.4.29戦略記事
ディミーアは新カードいらず?(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.28戦略記事
オルゾフ・ピクシー:短刀対策はコレ(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.25戦略記事
今週のCool Deck:今こそモダン、ジェスカイ果敢!(モダン)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
-
2025.4.25お知らせ
2025年4月22日 統率者戦禁止制限告知|お知らせ
-
2025.4.24開発秘話
デザインファイル:『ウルザズ・デスティニー』その1|Making Magic -マジック開発秘話-
-
2025.4.24戦略記事
とことん!スタンダー道!スゥルタイ・コントロールでディグろう(スタンダード)|岩SHOWの「デイリー・デッキ」
CATEGORY 読み物カテゴリー
戦略記事
コラム
読み物
BACK NUMBER 連載終了
- Beyond the Basics -上級者への道-
- Latest Developments -デベロップ最先端-
- ReConstructed -デッキ再構築-
- Daily Deck -今日のデッキ-
- Savor the Flavor
- 射場本正巳の「ブロールのススメ」
- 津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ
- 浅原晃の「プレミアイベント三大チェックポイント!」
- ガフ提督の「ためになる」今日の1枚
- 射場本正巳の「統率者(2017年版)のススメ」
- かねこの!プロツアー食べ歩き!
- ロン・フォスターの統率者日記
- 射場本正巳の「統率者(2016年版)のススメ」
- マアヤのマジックほのぼの日記
- 金子と塚本の「勝てる!マジック」
- 射場本正巳の「統率者(2015年版)のススメ」
- 週刊連載インタビュー「あなたにとってマジックとは?」
- なかしゅー世界一周
- 中村修平の「デイリー・デッキ」
- 射場本正巳の「統率者(2014年版)のススメ」
- 中村修平の「ドラフトの定石!」
- 浅原晃の「プロツアー観戦ガイド」
- 鍛冶友浩の「プロツアー観戦ガイド」
- ウィザーズプレイネットワーク通信
- Formal Magic Quiz
- 週刊デッキ構築劇場
- 木曜マジック・バラエティ
- 鍛冶友浩の「デジタル・マジック通信」
- 鍛冶友浩の「今週のリプレイ!」
- 渡辺雄也の「リミテッドのススメ」
- 「明日から使える!」渡辺リミテッド・コンボ術
- 高橋優太の「このフォーマットを極めろ!」
- 高橋優太の「このデッキを使え!」
- 黒田正城の「エターナルへの招待」
- 三田村リミテッド研究室
- 新セットめった切り!
- シングルカードストラテジー
- プレインズウォーカーレビュー
- メカニズムレビュー
- その他記事