READING

戦略記事

岩SHOWの「デイリー・デッキ」

岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ジェイズ(レガシー)

岩SHOWの「デイリー・デッキ」:ジェイズ(レガシー)

by 岩SHOW

 同タイプのプレインズウォーカー共演デッキ紹介シリーズもいよいよファイナル。デッキ紹介に取り掛かる前に、まずは歴代プレインズウォーカー・カードの中で最強の1枚はどれか?という話をしたいと思う。

 長らくマジックを楽しんでくれているプレイヤーなら、もうフライング気味で答えを言ってくれているだろう。《精神を刻む者、ジェイス》だ。

 このカードは......プレインズウォーカーという括りで縛らずとも、歴代最強カードランキングに名を連ねることは確実。4マナという、決して軽くはないコストではあるものの、リターンが大きすぎる。

  • 恒久的なアドバンテージ・エンジンとして ― 3枚引いて2枚戻す[0]能力。《渦まく知識》を毎ターン唱えるなんてどうかしてるぜ!
  • 対戦相手のドロー阻害 ― さりげなく忠誠度を[+2]するのも強い、相手のライブラリーの一番上のカードを見て、下に送っても良いという能力。
  • いざともなれば自衛も可能 ― とってつけたような《送還》([-1]能力)が、絶妙に時間を稼いでこれまた強い。
  • そしてフィニッシャーも兼ねる ― [-12]はギャグかと思ったって? 皆そうだった、そして使われて投了して初めてその強さがわかった。

 安全な戦場に着地してしまうと、そのままゲームエンドへ。間違いなく、最強のプレインズウォーカーだ。青の強さの象徴とも言える。

 このカードは、ゲームバランスを壊してしまうレベルの強さだった。そのため、以降のプレインズウォーカー、特にジェイスと名の付くカードは、いくらかブレーキを踏んだデザインとなっている。ただそんな中でも、最近マジックを始めたというプレイヤーにも「ジェイスって強いなぁ!」と実感させたカードがある。『マジック・オリジン』の目玉サイクル、プレインズウォーカーに変身する伝説のクリーチャーの一人、《ヴリンの神童、ジェイス》だ。

回転

クリックで変身します

 2マナでパワー0と頼りないことこの上なしなこのクリーチャーは、《マーフォークの物あさり》に代表される、カードを1枚引いて1枚捨てる、いわゆるルーター能力を持っている。これで手札の不要カードをより有用なものに回転させつつ、墓地を肥やして、その枚数が5枚以上ある状況になればいじめられっ子からプレインズウォーカー《束縛なきテレパス、ジェイス》へと変身。変身後は特に[-3]能力が強烈で、これで墓地から強力なインスタントやソーサリーを唱えまくってゲームを勝利に導いてもらったプレイヤーは数知れず。

 《ヴリンの神童、ジェイス》は軽くて強い呪文が多数存在するレガシーではその力はより増大し、十分に採用に値するカードだ。これを利用したデッキ構築を行ったプレイヤーも少なくなかったが......ただ、歴代最強クラスの《精神を刻む者、ジェイス》と天秤にかけた際に、やはり後者の方が1枚でゲームに勝てるカードなので、優先順位はかなり落ちる、というのが実状だった。

 ただ、もうこの秋からはそんなことを気にしなくて良くなった。まさに束縛なきテレパスとなったわけで、これからはこの2枚が並ぶ、至高の光景を度々目にすることになるだろう。こんなリストでね。

Kikurek - 「ジェイズ」
Magic Online Legacy Challenge 8位 / レガシー (2017年10月22日)[MO] [ARENA]
4 《Underground Sea
1 《Volcanic Island
2 《Tropical Island
1 《Badlands
4 《汚染された三角州
4 《沸騰する小湖
1 《霧深い雨林
2 《新緑の地下墓地

-土地(19)-

4 《死儀礼のシャーマン
3 《悪意の大梟
2 《ヴリンの神童、ジェイス
2 《瞬唱の魔道士
2 《トレストの使者、レオヴォルド

-クリーチャー(13)-
4 《渦まく知識
4 《思案
3 《コジレックの審問
2 《致命的な一押し
2 《思考囲い
1 《稲妻
1 《突然の衰微
1 《悪魔の布告
1 《トーラックへの賛歌
1 《夜の囁き
2 《コラガンの命令
4 《意志の力
2 《精神を刻む者、ジェイス

-呪文(28)-
2 《青霊破
2 《狼狽の嵐
2 《二股の稲妻
2 《虚無の呪文爆弾
2 《紅蓮破
1 《赤霊破
2 《森の知恵
1 《悪魔の布告
1 《トーラックへの賛歌

-サイドボード(15)-

 青黒を中心に緑と赤のカードをチョイ足しした、「4Cレオヴォルド」と呼ばれるデッキだ。一体何度目の解説か、1マナのやべーやつ《死儀礼のシャーマン》のおかげで、こんなデッキを組んでも何も問題はなく動くのである。死儀礼、やっぱり無茶苦茶だな。

 このデッキでは《ヴリンの神童、ジェイス》がいるので、任意のカードを捨ててすぐさま死儀礼に素材提供することが可能だ。土地をマナに、呪文をダメージに、クリーチャーをライフ......にすることは稀だが、前者の動きは見ることになるだろうね。後半の《意志の力》だったりノンクリーチャーデッキ相手の除去だったりを能動的にダメージに変換できる動きはどう考えたってめちゃ強い。

 手札破壊・打ち消し・除去を用いてゲームの主導権を相手に握らせない、というのがデッキの狙いだ。打点に優れたクリーチャーはいないが、すべてを掌握してしまえばそれらでも十分事足りるし、死儀礼ビームもある。それに、ジェイスで勝てばよかろうなのだ。

 そんなわけで、容赦なく相手の行動を叩いていこう。いずれ手が尽きることになるが、《コラガンの命令》で《瞬唱の魔道士》や《悪意の大梟》を回収してやればアドバンテージをガッツリ回収ほっくほく。この動きを《束縛なきテレパス、ジェイス》でおかわりしてやれば、もうそれだけで相手は投了したくなる。《精神を刻む者、ジェイス》が出てくれば実際に投了する、そんなデッキだ。

 ただの1枚でも逆転不可能に見える盤面をひっくり返すパワーを持った《精神を刻む者、ジェイス》。その横に《束縛なきテレパス、ジェイス》が並べば......毎ターン、とんでもない目にあわされること確実。相手の精神をリアルに刻んでしまうことだろう。

 ジェイスこそ至高! さあ、君もジェイスデッキを今すぐ組もう!......本当はガラクデッキを紹介したかったんだが、どうやらジェイスに精神をジャックされているようで、指が勝手にキーボードを叩いていた。こんなことは許されない、こうなったらリリーとヴラスカに......なんの話してったけ? ああ、明日からはプロツアー『イクサラン』の成績優秀リストを紹介していくよ! よろしくね!

  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

CATEGORY

BACK NUMBER

サイト内検索